SVF-H55D のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,500

適用畳数(木造和室):8.5畳 適用畳数(プレハブ洋室):14畳 SVF-H55Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SVF-H55Dの価格比較
  • SVF-H55Dのスペック・仕様
  • SVF-H55Dのレビュー
  • SVF-H55Dのクチコミ
  • SVF-H55Dの画像・動画
  • SVF-H55Dのピックアップリスト
  • SVF-H55Dのオークション

SVF-H55D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • SVF-H55Dの価格比較
  • SVF-H55Dのスペック・仕様
  • SVF-H55Dのレビュー
  • SVF-H55Dのクチコミ
  • SVF-H55Dの画像・動画
  • SVF-H55Dのピックアップリスト
  • SVF-H55Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > 日立 > SVF-H55D

SVF-H55D のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SVF-H55D」のクチコミ掲示板に
SVF-H55Dを新規書き込みSVF-H55Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

交換用フィルターについて

2006/12/12 21:18(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

スレ主 kuma-gさん
クチコミ投稿数:3件

SVF-H55Dを愛用している者です。
このSVF-H55Dと同型のものが現在、CORONAからUF-H506Rとして発売されていますがフィルターの形も変更が一切無いのでそのままSVF-H55Dで使えますよ。
品名はCORONAの「交換用加湿フィルター UF-H8」で価格は¥2000です(近くの量販店で頼んだら1割引で買えました!)。

書込番号:5750020

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/14 18:05(1年以上前)

私もSVF-H55Dユーザーです。

しばらく放っておいたらフィルターが黒くなってしまいました。
漂白しても取り切れないので交換しようと思っていたのですが、日立の物は入手しずらそうですね。
コロナから同形機が出ていたとは初耳でしたが、部品保有期間が延びたと同じ事ですよね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:5757569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足してます

2005/02/18 09:53(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

スレ主 ガチグチさん

アマゾンで購入しました。お値段8,980円。(税込み、送料無料)
かなり安かったです。色は選べずピンクですが別にOK。
使ってみての感想はここで皆さん述べられているように非常に使い勝手のよい商品です。音も強だとややうるさい気もしますが慣れると案外気にならなくなりました。
肝心の湿度ですがこれも問題なく安定して加湿されています。
ただ、自動運転中のスイッチが頻繁に切り替わる症状が出ました。ここで指摘されているのと同様だと思います。しかし、日立のHPから連絡したら翌日電話があり部品が入り次第お伺いしますとの事。
本当にすばやく対応してくれたのでありがたかったです。
勿論、買ったばかりなので修理費などの費用は一切無料でした。
基盤を換えてから症状もなくなり大変満足で使っています。
フィルターの手入れが花王のワイドマジックリンを使うよう指定されているので買いに行きましたがなぜなんでしょうね?
掃除も思ったより簡単でしたよ。

書込番号:3949626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/26 13:54(1年以上前)

ワイドマジックリンが発泡性のつけおき洗剤ではどこでも入手でき、除菌効果もあるからでは?酸素系で素材も痛めにくいですし。

書込番号:3989574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/27 00:17(1年以上前)

花王から「ワイドマジックリン」とほぼ同一主成分の「キッチンハイター粉末酸素系」が除菌目的に出ています。ワイドマジックリンは洗濯機の槽洗浄にも使用できるなど、汎用性が高く、知名度が高いですが、発泡剤(安定剤)としての重曹の割合が高いので、除菌力は高くないようです。除菌を期待したい場合はキッチンハイター粉末酸素系を使いましょう。
もし自宅に洗濯用の酸素系粉末漂白剤(ワイドハイター)があれば、これを使うのが一番安上がりです。(これにちょっとだけマイペットかマジックリンを垂らせば完璧!)
それにしても花王も商売がウマイ。

書込番号:3992433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1年使いましたが良いですよ

2004/11/22 22:31(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

スレ主 いせうどんさん

昨年末価格.コムで購入しましたが、1年使った感じのレポートです。ご参考になればと思いまして。
良いポイントは、実質湿度と設定のズレが少ないと思います。
色々な湿度の場所に設置しましたが、表示と実質湿度の変化は一致します。
それで、自動で強弱しますし、カチカチ音はリレーの音だと思いますが、かえって多少音がする事で、動いている事を思い出して良いかも。
マイナスイオンも静かですし、私は個人的には購入して良かったと思います。

書込番号:3533922

ナイスクチコミ!0


返信する
あくいりおんさん

2004/12/17 23:31(1年以上前)

いまさらですみませんが、質問させて下さい。運転中の音についてなのですが、この商品に静音モード等はありますか?そして、寝室での使用に耐えうる程度の音ですか?最後に、定期的にタンクの方から「ゴボゴボ」といった音は出ますか?このゴボゴボ音がしないハイブリッド式またはヒーターレス式の商品を購入して寝室に使いたいもので、、、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3647375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/02/24 19:51(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

初めて加湿器を購入しました。部屋がとても乾燥しているせいか、朝起きるとノドは痛いし、肌も乾燥して痒くて最悪でした。他のはどうか全く知りませんが、他の方の参考になればいいな♪音は強だとちょっとうるさいかなぁ。弱だとちょっと気になるくらいです。効果は、朝、ノドの痛みもなくなり、痒みは減り、私の肌は潤いました☆それよりも、イオンってすごいですね。本当に空気が変わりました。感動です。しかも、加湿せず、イオン機能だけでも使えるし。(夏でも使えますね〜)次に加湿器を購入するときも、イオン機能は絶対!です。
ただ、現在の湿度表示があれば私的にうれしかったかな。

書込番号:2510779

ナイスクチコミ!0


返信する
神戸祭りは、いつも雨さん

2004/05/15 23:36(1年以上前)

maekoさんの言う通りで参考になりました。♪音は強だと「かなりうるさい」ですね。 購入のきっかけは、喉の調子が悪く部屋が乾燥してると感じました。 空気清浄機は松下電工のナノイー3000を使っています。

書込番号:2811877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SVF-H55D」のクチコミ掲示板に
SVF-H55Dを新規書き込みSVF-H55Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SVF-H55D
日立

SVF-H55D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

SVF-H55Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング