SVF-H55D のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,500

適用畳数(木造和室):8.5畳 適用畳数(プレハブ洋室):14畳 SVF-H55Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SVF-H55Dの価格比較
  • SVF-H55Dのスペック・仕様
  • SVF-H55Dのレビュー
  • SVF-H55Dのクチコミ
  • SVF-H55Dの画像・動画
  • SVF-H55Dのピックアップリスト
  • SVF-H55Dのオークション

SVF-H55D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • SVF-H55Dの価格比較
  • SVF-H55Dのスペック・仕様
  • SVF-H55Dのレビュー
  • SVF-H55Dのクチコミ
  • SVF-H55Dの画像・動画
  • SVF-H55Dのピックアップリスト
  • SVF-H55Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > 日立 > SVF-H55D

SVF-H55D のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SVF-H55D」のクチコミ掲示板に
SVF-H55Dを新規書き込みSVF-H55Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/02/24 19:51(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

初めて加湿器を購入しました。部屋がとても乾燥しているせいか、朝起きるとノドは痛いし、肌も乾燥して痒くて最悪でした。他のはどうか全く知りませんが、他の方の参考になればいいな♪音は強だとちょっとうるさいかなぁ。弱だとちょっと気になるくらいです。効果は、朝、ノドの痛みもなくなり、痒みは減り、私の肌は潤いました☆それよりも、イオンってすごいですね。本当に空気が変わりました。感動です。しかも、加湿せず、イオン機能だけでも使えるし。(夏でも使えますね〜)次に加湿器を購入するときも、イオン機能は絶対!です。
ただ、現在の湿度表示があれば私的にうれしかったかな。

書込番号:2510779

ナイスクチコミ!0


返信する
神戸祭りは、いつも雨さん

2004/05/15 23:36(1年以上前)

maekoさんの言う通りで参考になりました。♪音は強だと「かなりうるさい」ですね。 購入のきっかけは、喉の調子が悪く部屋が乾燥してると感じました。 空気清浄機は松下電工のナノイー3000を使っています。

書込番号:2811877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あれ!?

2004/02/18 23:39(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

スレ主 日立送風機部門さん

自動運転にてたまに風量『強』と『弱』で頻繁に切り替わることがあります。5〜10秒おきに長時間(10分以上)なるときがあります。そうなるとカチカチカチカチ♪切り替え音がうるさくてしようがありません。湿度調整の強弱が境目のときになってしまうのかな??自分のは初期不良なのかな?お持ちの方こういう風になりませんか?

書込番号:2486897

ナイスクチコミ!0


返信する
maekoさん

2004/03/04 17:59(1年以上前)

なります!しかも夜中の1時〜2時に、笑ってしまうくらい忙しくカチカチ言っています。でも、毎日ではありません。3日に1回くらいかな。

書込番号:2545376

ナイスクチコミ!0


日立送風機さん

2004/03/06 23:56(1年以上前)

あまりにうるさいんで今日、新品に交換してもらいました^^;今度はだいじょうぶかなあ〜?またなるのかなあ〜?様子みてみます

書込番号:2554135

ナイスクチコミ!0


日立送風機さん

2004/03/09 00:17(1年以上前)

新品交換したけどまた同じ症状がたまに・・・・

書込番号:2562967

ナイスクチコミ!0


私も…さん

2004/11/18 09:10(1年以上前)

私も先日SVF-H55Dを購入しましたが、みなさんと同じ病状が出てしまいました。日立のHPから問い合わせたところ「中の基盤が誤動作している可能性がある。改善基盤があるので交換します。」とのことでした。通常は購入したお店から日立に送って修理するのですが、私は通販で購入したため自宅まで修理に来てくれるとのことです。

書込番号:3514864

ナイスクチコミ!0


私も…さん

2004/11/18 10:09(1年以上前)

2週間ほど前に購入し、しばらく使っていたら同じ病状がでてしまいました。
日立のHPから問い合わせたところ「基盤が誤動作している可能性があります。改善基盤があるので交換します。」とのこと。通常は販売店から日立に送って修理となるのですが、私の場合は通販で購入したため自宅まで修理に来てもらうことになりました。
書き込みからだいぶ経っていますが、これから購入を考えている方の参考までに…

書込番号:3514979

ナイスクチコミ!0


私も…さん

2004/11/19 14:04(1年以上前)

本日修理してもらいました。制御基盤の交換で時間は30分程度です。修理に来ていただいた方の話では、今店頭に並んでいるものは既に改善基盤が入っているそうです。私は通販で購入したので、多分古い基盤の在庫品が送られて来たのでしょう。

書込番号:3519242

ナイスクチコミ!0


私も…さん

2004/11/26 01:14(1年以上前)

修理後、1週間が経ちました。カチカチと忙しなく強弱が変わる現象は完全になりを潜め、毎日快適に動いています。日立の対応もスピーディーで良かったのでとても満足しています。

書込番号:3547946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

排気について教えてください

2004/02/17 13:24(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

スレ主 加湿器ほしいですさん

お世話になります。
我が家で使っています加湿器は、排気が熱く子供がさわらないか心配しています。
最近の機種は排気が熱くないと聞きましたが、この機種は熱くないタイプなのでしょうか?
消費電力が低く魅力的でなので、排気の問題がクリアされれば購入を考えています。
知識不足で申し訳ありませんが、どうかご教授をお願いします。

書込番号:2480670

ナイスクチコミ!0


返信する
わかつきさん

2004/02/18 21:17(1年以上前)

ハイブリット式なので、まったく熱くありません。

書込番号:2486054

ナイスクチコミ!0


H55さん

2004/02/18 23:14(1年以上前)

涼しいくらいです

書込番号:2486738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

省エネNO.1?

2004/02/13 00:13(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

いろいろ加湿器のカタログをみていてふと気づいたのですがこの機種の消費電力『154ワット』ってなにげにすごいことですよね!? 1シーズン(6ヶ月)10時間使用で6,376円はかなり惹かれます。このことに関してメーカーの宣伝が控えめなのはとても不思議です。ロータリー式の気化フィルターはおそらくビル空調用の熱交換器のローターからヒントを得て作ったのではないでしょうか。その他の性能はよくわかりませんが買っちゃおうかな^^;

書込番号:2461995

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 金♪さん

2004/02/15 04:21(1年以上前)

ヤ○ダ○大泉学園店で値切って12,800円+ポイント10%でした。量販店だとまあこんなもんかな^^;
使ってみて一日目の感想は風量『強』だとちょっと風きり音がきになるかな。『弱』なら許容範囲です。
運転中定期的にフィルターが回転するのが排気口からみえるのがおもしろいです。電源を切るとフィルターが横になって水に漬からないようになるので比較的衛星的かなあと感じました。
気になるのは本体ケーシングが白なのはいいのですが表面処理にわずかにざらつきがあって(ツルツル♪ではない)汚れが付着しやすく落ちにくそうな気がします。展示品も他機種にくらべかなり汚れていました^^;
よいと思う点は消費電力の低さ(カタログ値ですが^^;)ですね。精神的に負担がすくないです^^;
その他の性能はまだよくわかりませんがまあよい買い物だったかなとおもっております^^;

書込番号:2471044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

持ち運び

2004/01/31 20:38(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

スレ主 imoto519さん

デザインとハイブリッドということだけで選んでしまいました。

部屋から部屋の持ち運びが不便です。
取っ手もなく、本体全体を持つしかないんですね。

書込番号:2410868

ナイスクチコミ!0


返信する
o0さん

2005/03/14 20:46(1年以上前)

まったくですね、なんで持つところつくらないんでしょうか?消費者の
ニーズを考えたんでしょうかね〜日立さんは全くだめ。

書込番号:4071707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2004/01/18 17:25(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

初めて加湿器を買おうと思い、こちらの商品が候補に上がっているのですが、音はうるさいでしょうか?何dBかわかる方、使っている方教えてください。

書込番号:2360215

ナイスクチコミ!0


返信する
真(しん)さん

2004/01/19 12:32(1年以上前)

昨日購入しました。初めての加湿器なので比較できませんが、「弱」でクオーツ壁掛時計の秒針が動く音より小さいです

書込番号:2363123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SVF-H55D」のクチコミ掲示板に
SVF-H55Dを新規書き込みSVF-H55Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SVF-H55D
日立

SVF-H55D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

SVF-H55Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング