HV-S70CX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タンク容量:4.2L 適用畳数(木造和室):11畳 適用畳数(プレハブ洋室):18畳 その他機能:自動運転 HV-S70CXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-S70CXの価格比較
  • HV-S70CXのスペック・仕様
  • HV-S70CXのレビュー
  • HV-S70CXのクチコミ
  • HV-S70CXの画像・動画
  • HV-S70CXのピックアップリスト
  • HV-S70CXのオークション

HV-S70CXシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 1日

  • HV-S70CXの価格比較
  • HV-S70CXのスペック・仕様
  • HV-S70CXのレビュー
  • HV-S70CXのクチコミ
  • HV-S70CXの画像・動画
  • HV-S70CXのピックアップリスト
  • HV-S70CXのオークション

HV-S70CX のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-S70CX」のクチコミ掲示板に
HV-S70CXを新規書き込みHV-S70CXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

除菌イオンについて

2005/11/19 12:49(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-S70CX

クチコミ投稿数:197件 HV-S70CXの満足度4 PC・家電 

この製品と三菱の「ほんのりあったかスチーム」SV−S705で悩んでます。
要は除菌イオンがどのくらい効果的かで決めたいのですが、
  @インフルエンザウイルスにも効果があるのか?
  A18畳の部屋に満遍なく除菌イオンが飛び交ってくれるもの
   なのか?
もし@の効果があまり無く、またAで加湿器の周辺1m程度のものならば、SV−S705を本命にしたいと考えています。
除菌イオン商品を買うのが初めてなのでアドバイスお願いします。

書込番号:4589706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/11/19 14:18(1年以上前)

あまり詳しくはわからないですが、一般的に湿度が高ければウイルスは消滅するので、あまり気にすることはないと思いますが…

書込番号:4589880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/19 19:55(1年以上前)

もう一つのほうに意見を書き込んでおきました。

書込番号:4590632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 HV-S70CXの満足度4 PC・家電 

2005/11/20 20:06(1年以上前)

結局、この商品を購入しました。
やっぱり「除菌イオン」の安心感とデザインで決めました。ウチのリビングにはこちらのデザインがより合っていたという事です。
確かにうるおいモードだと音がしますが、気になる音質でありません。今まで使っていたナショナル『Aqua dew』と比べると全く問題の無いレベルと言えると思います。静音ではほとんど音がしていない感じです。
除菌イオンの効果の程は?ですが、それはお守りと思って永く使っていきたいと思います。
タンクランプの青い光はGOOD!でした。

書込番号:4593438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/26 14:33(1年以上前)

除菌イオンのウイルスへの効果のほどはわかりませんが、以前シャープの除菌エアコンを売ったお客さんから付けた部屋続きの台所の隅の黒かびがいつの間にかなくなったという話を聞いたことがありますので事実とすればまったく効果がないわけでもないのかなと思っています。

書込番号:4685548

ナイスクチコミ!0


orbisさん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/18 19:01(1年以上前)

マイナスとプラスのイオン数を中和させることによって静電気の発生を抑える>ゴミを寄せ付けないと言った効果はあるようですね。
半導体業界でもイオナイザーといった商品が使用されています。

書込番号:4745605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

うるさいのかな?

2005/11/17 23:13(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-S70CX

スレ主 Hirkさん
クチコミ投稿数:39件

この機種を買おうかな?と考えています。
過去の機種(P70やR70)だと騒音は50<70のようですが、
このシリーズもそうなんでしょうかね・・・

書込番号:4586208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/18 00:28(1年以上前)

HV-S70CXもS50CXと共通筐体を使用し、風量を上げることで加湿能力を上げているので、基本的には50<70のままです。

書込番号:4586466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2005/11/18 12:05(1年以上前)

私はおやすみモードで使っているので、音はぜんぜん気になりません。それでもかなりの加湿能力があり、気に入っております。

書込番号:4587131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/19 21:14(1年以上前)

先日、使っていた某社の加湿器が突然壊れ、修理も待てないのでここでの情報をもとに、この機種を購入しました。
これまでのものに比較しても、加湿感が非常にいい感じです。
音についてですが、この機種はそれなりの広さの部屋で使用することになると思いますので、さして気にはなりません。
ちなみにうちはリビングで使っているので潤いモード仕様なのですが、こんなものだろうという感じです。
寝室で使うとしたら、おやすみモードか静音モードでしょうか。
静音のほうが静かです。

書込番号:4590832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/12/07 20:15(1年以上前)

 省エネではなくなりますが静音モードはとても静かです。ただし、自動のうるおいモードではFFファンヒーターよりうるさいですね。

書込番号:4638409

ナイスクチコミ!0


あぃらさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/25 12:17(1年以上前)

うるおいモードで使用すると、TVのボリュームを1個か2個上げないと聞こえずらくなる感じです。
静音モードでしたら気にならない程度です。

書込番号:4682776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-S70CX」のクチコミ掲示板に
HV-S70CXを新規書き込みHV-S70CXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-S70CX
シャープ

HV-S70CX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 1日

HV-S70CXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング