現在、象印のスチーム式を使っていますが、寝室で50-60%の自動運転してます。しかし、窓が結露だらけ。午前中はできるだけ窓開けて換気していましたが、なんと窓にカビが結晶のようについていました。
買い換えようとおもうのですが、ハイブリッド式は衛生的にどうですか?
スチーム式はお手入れも楽で、沸騰させるので衛生的だと聞いています。ハイブリッドは、お手入れをきちんとしないと、雑菌をばらまく事になると聞いた事があります。どうなのでしょう?宜しくお願いします。
書込番号:5748601
0点
ハイブリッド式でも適正に手入れされた状態で使っているなら
全く心配ないです。
手入れが出来ない人には向いていません。
24時間暖房で50-60%設定で窓に結露ですか?
置き場所はどんなところですか。
象印のような拭き出しの弱いスチーム式はファン(エアコン、ファンヒーター、送空気など)と併用するのが基本ですが、送風は十分でしたか?
書込番号:5748937
0点
ヤクルト飲んでる?さん、早速ありがとうございます。こちらは、寒冷地なので外は冷蔵庫なみの気温です。室温との差が激しく、結露対策はしているつもりだったのに・・・。暖房は、送風式ではなくパネルヒーターです。全部屋です。
使っている部屋の広さは8畳です。象印のは、うちの暖房には向いてないのでしょうか?やはり、手入れを頑張ってシャープか、もしくは三菱重工のがよいのでしょうか?
ちなみに、シャープの加湿機能付き空気清浄機の大きいほうでは、風が冷たくて、部屋が寒くなり、暖房設定をあげる事になってしまいました。灯油代も今高いので、悩んでいるところです。宜しくお願いします。
書込番号:5749032
0点
外気との気温差が激しいのなら、基本的にどのタイプの加湿器でも結露はしてしまうと思います。ただしヤクルト飲んでる?さんがおっしゃったように、スチーム式はファンの送風がないために湿らせた空気が部屋の一部に溜まってしまう可能性があります。一度『シーリングファン』を検討されてはいかがでしょうか。上空に溜まりやすい暖気をかくはんしてくれるので、暖房器具の設定温度も下げられます。暖房時に頭がボーッとすることもなくなります。冬場だけでなく夏場も快適ですよ。安いものなら加湿器を買い換える金額で購入できると思います。
書込番号:5775498
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > HV-T70CX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/02/28 1:28:09 | |
| 3 | 2007/12/25 10:38:16 | |
| 0 | 2007/12/08 20:07:02 | |
| 4 | 2008/04/16 23:38:50 | |
| 3 | 2007/03/10 23:06:13 | |
| 0 | 2007/02/26 12:57:04 | |
| 1 | 2007/02/17 18:22:27 | |
| 2 | 2007/01/29 22:45:52 | |
| 2 | 2007/01/29 21:16:41 | |
| 10 | 2007/09/12 15:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)








