『どれがいいのか教えてください』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タンク容量:4.2L 適用畳数(木造和室):11畳 適用畳数(プレハブ洋室):18畳 その他機能:自動運転 HV-T70CXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-T70CXの価格比較
  • HV-T70CXのスペック・仕様
  • HV-T70CXのレビュー
  • HV-T70CXのクチコミ
  • HV-T70CXの画像・動画
  • HV-T70CXのピックアップリスト
  • HV-T70CXのオークション

HV-T70CXシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • HV-T70CXの価格比較
  • HV-T70CXのスペック・仕様
  • HV-T70CXのレビュー
  • HV-T70CXのクチコミ
  • HV-T70CXの画像・動画
  • HV-T70CXのピックアップリスト
  • HV-T70CXのオークション

『どれがいいのか教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-T70CX」のクチコミ掲示板に
HV-T70CXを新規書き込みHV-T70CXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか教えてください

2006/12/14 11:41(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-T70CX

クチコミ投稿数:2件

職場で使用しようとしています。
よきアドバイスをお願い致します。

広さは約20畳くらいの真四角です。全館での暖房により、各々での温度設定は出来ません。(テナントビルです)
窓の側(2面)と上からの暖房となっています。
暖房は20度で設定されています。入り口は常に開け放たれており
15・6人がいつもいます。

乾燥しているのが判るのでそれを補うのと、これからの風邪対策もあります。
現在考えているのは、こちらの商品を2個使用しようかと思っております。
他の方のように夜に使うということがありませんので、多少音が気になってもいいかとは思いますが、中々いいのが見つかりません。

大きいのも考えたのですが女性が殆どなので、重いと手入れだけでも大変なので色々と見てこちらにしようか…と決まりました。
これよりも多少大きくてもかまいませんので、使い勝手のいいのが他にあるようでしたら、そちらも教えていただければと思います。

書込番号:5756479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/15 00:37(1年以上前)

テンナトビルだと家庭に比べれば天井も高いので
20畳でも家庭機器を使う場合は適応以上の能力が必要になります。
なので700ml/hクラス2台の選択は妥当だとお思います。
あとは出入り口の開放がどの程度影響するかが未知数ですね。

事務所だと長時間の連続運転状態になるし空気も汚れているので、メンテナンス頻度も取説の2倍以上は必要になると思います。
メンテが不足した場合に本体のダメージが大きいスチームFAN式よりは、最悪フィルター交換で再生できるハイブリッド式の方が取扱は楽でしょうね。
現行機種なら松下かシャープのこの機種になるんだと思います。

もう一つの考え方はメンテを最優先して、沸騰型スチームを選ぶ考え。
現行商品では象印LA50の500m/hなどが最大クラスかな。
スチームファン式は加熱塔のスケール処理に気を使い、寿命を直接に左右しますが、
湯沸し式ならメンテは電気ポットと同様にクエン酸洗浄するくらいなのでかなり手軽です。
ポット内のお湯を全量沸かすので電気代がかかることもあり、家庭用ではあまりお勧めしてませんが、事務所なら電気代はさほど気にならないでしょう。
最大でも500ml/hクラスなので能力は落ち増すが、スチーム蒸気は暖かく上にのぼるで、天井エアコンがあるなら相性は悪くないです。
家庭内と違って湿度も60%も必要なく45%〜50%あればよいと思うので、
スチームなら500m/h×2台で足りる可能性も高いです。
万が一足りなければ、T70CXなどに比べれば安いので、3台目を追加する考えもできるんじゃないでしょうか。

書込番号:5759605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/15 09:53(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん、いいアドバイスありがとう
ございました。

参考にさせていただきます。
全員で色々と相談しまして、決めようと思います。
現物をまだ見に行ったりとかしていないので
どのくらいの大きさなのか、実感としてないのですが
大きいようなら、こちらを1台と小ぶりで安いのを
2台にしてみてもいいかも。という案も出ています。

ハイブリッド式は頭になかったので、これから検索
してみていいのがあったらそちらも一緒に検討する
ことに致します。

書込番号:5760568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > HV-T70CX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
運転⇔停止を繰り返しています。 0 2012/02/28 1:28:09
水が減ってかない。。。 3 2007/12/25 10:38:16
買いました 0 2007/12/08 20:07:02
フィルター交換時期 4 2008/04/16 23:38:50
フィルターの白い粒 3 2007/03/10 23:06:13
ここより安く買いました! 0 2007/02/26 12:57:04
電化製品への影響 1 2007/02/17 18:22:27
ハイブリッド式って熱くないですか? 2 2007/01/29 22:45:52
HV-T70CX購入後 2 2007/01/29 21:16:41
洗剤について 10 2007/09/12 15:15:48

「シャープ > HV-T70CX」のクチコミを見る(全 81件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-T70CX
シャープ

HV-T70CX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

HV-T70CXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング