


この機種をこちらのコーナーの情報を元に、昨年購入しました。
加湿器と言えば「スチーム状の吹き出し空気」と思いこんでいたので、それがまったくないこの機種には当初はおどろきました。
「大丈夫かな」というのが初めの感想です。
また、通常の使用ですと、思っていたより音が大きいので、最近は「おやすみモード」で24時間使用しています。
ダイニングとリビングが続いている部屋で使用しているため、本当はもう1台用意すべきでしょうが、現在のところこの1台で湿度40〜50%になっているため、この1台でがんばってもらっているところです。
「加湿」と「除菌イオン」の効果ははっきりとはわかりませんが、先日家族の一人がインフルエンザにかかった時、他の誰にも感染しなかったところから、効果があるのかな、と勝手にいいように思いこんでいる状態です。
快適ですよ。
自分で調べてもわからなかったのでどなたか教えてください。
初めの1ヶ月はフィルターの掃除をするとき、このようなことはなかったのですが、最近緑のフィルターに白い粒がつき始めました。
説明書にあるように「花王のワイドマジックリン」を使ってつけ置き洗いをして、白い粒は歯ブラシで落とすようにしているのですが、白い粒がそれでも増え始めています。フィルターの隙間にあるものなどはなかなか落ちません。
これは何なのでしょうか。
これを掃除する何か良い方法はあるでしょうか。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
書込番号:6096195
0点

それはたぶんカルキ。ポットならクエン酸で煮沸して暫く放っておくという手が取れるけど、フィルター相手だと可能な手は限られますからねぇ‥。(制限多し)
書込番号:6097786
0点

お返事ありがとうございます。
最近は白い粒が徐々に増え始め、恐怖すら感じていたところでした。
教えていただいた「カルキ」として、除去する方法をいろいろとやってみます。
うまくいったら紹介します。
書込番号:6098566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > HV-T70CX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/02/28 1:28:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/25 10:38:16 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/08 20:07:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/16 23:38:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/10 23:06:13 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/26 12:57:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/17 18:22:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/29 22:45:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/29 21:16:41 |
![]() ![]() |
10 | 2007/09/12 15:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





