HV-T70CX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タンク容量:4.2L 適用畳数(木造和室):11畳 適用畳数(プレハブ洋室):18畳 その他機能:自動運転 HV-T70CXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-T70CXの価格比較
  • HV-T70CXのスペック・仕様
  • HV-T70CXのレビュー
  • HV-T70CXのクチコミ
  • HV-T70CXの画像・動画
  • HV-T70CXのピックアップリスト
  • HV-T70CXのオークション

HV-T70CXシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • HV-T70CXの価格比較
  • HV-T70CXのスペック・仕様
  • HV-T70CXのレビュー
  • HV-T70CXのクチコミ
  • HV-T70CXの画像・動画
  • HV-T70CXのピックアップリスト
  • HV-T70CXのオークション

HV-T70CX のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-T70CX」のクチコミ掲示板に
HV-T70CXを新規書き込みHV-T70CXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 運転⇔停止を繰り返しています。

2012/02/28 01:28(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-T70CX

クチコミ投稿数:9件

3年程前に購入し、現在まで故障履歴無しですが、
最近、運転⇔停止を頻繁に繰り返すようになりました。
自動うるおいモード+省エネモードで、湿度60%で運転中、"ピッ"という動作音と共に電源が切れてしまいます。その後暫くすると(約5分後)再度"ピッ"という動作音と共に運転します。取扱い説明書にはこのような症状の記載が無く、故障かどうか良く分かりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

書込番号:14213833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

水が減ってかない。。。

2007/12/24 21:06(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-T70CX

クチコミ投稿数:2件

去年買って、今年また使い出したがまったくと言って良いほど水が減ってきません。
HV-FS5(緑のフィルター)を確認したらカチカチに硬化していて水を吸い上げてないようです。
昨年使用後、HV-FS5を付けたまま仕舞っておき、現在に至っています。
たぶん、HV-FS5を交換すれば症状は改善されると思うのですが。。。いかがでしょう?

また、私はシーズン中でも加湿器を使用しない時は、フィルターを付けたままタンク・トレイ・本体をしっかり乾燥させてます。
こういうことをやってると、HV-FS5がカチカチに硬化し易くなるのでしょうか?

書込番号:7157652

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/25 08:14(1年以上前)

乾燥させるなら汚れを落として綺麗にしてからでないと汚れが蓄積する。
洗浄方法は取説を参照。

書込番号:7159777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/25 10:23(1年以上前)

フィルター乾燥機能は今年のU型にもありますので
ソーズン中でも未使用期間が長いなら乾燥させるのは構いません。

ただし、使用後に乾燥したフィルターは硬くなり水の吸い込みが悪いので
再使用前に洗剤(台所用中性洗剤)を垂らした水の中で十分に水を吸わせ、
すすいでから使うようにしたほうがいいですよ。

また手入れをせずに乾燥を繰り返すと
硬くなって水を吸わなくなる部分が出てくるので
乾燥を頻繁にさせるなら手入れ(特にクエン酸洗浄)は定期的に行ったほうがいいです。

書込番号:7160069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/12/25 10:38(1年以上前)

tarmoさん、ヤクルト飲んでる?さん
お返事ありがとうございました。
早速実践してみます^^!

書込番号:7160117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/12/08 20:07(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-T70CX

クチコミ投稿数:25件

この加湿器 最安値のKYネットで買いました。結構信用のおける
お店で問題ないと思います。

この商品ですが、湿度がぐんぐん上がって、60%になると(別の湿度計でも
確認)弱の運転になります。除菌の効果も以前の製品で確認していますので
買って後悔しない商品だと思います。 現在、今年発売された商品がありますが
基本性能は同じなので、こちらの方がずっとお得だと思います。

書込番号:7087332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルター交換時期

2007/11/05 15:00(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-T70CX

スレ主 nemusanさん
クチコミ投稿数:12件

メーカー説明を見ると1日8時間使用で12か月交換となってますが
昨年購入して3ヶ月くらいしか使ってません。あとは洗って乾燥させて保管してたのですが
使ってなくても12か月たったから交換しないといけないのでしょうか
だとしたら3ヶ月で2000円くらいのフィルターって結構高い加湿器になりますよね?

書込番号:6946320

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/05 16:06(1年以上前)

nemusanさん こんにちは。  いつか寿命が来るとしても汚れ具合を見て、、、で良いのでは?
http://www.sharp.co.jp/products/living/humidifier/prod01/hvt70cxa/f_hvt70cxa.html

書込番号:6946434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/07 17:49(1年以上前)

交換目安、
12ヶ月とは1日8時間使った場合の日数
つまり365日つかえるということ。

加湿器の表示では1シーズン(1年目)は6ヶ月
12ヶ月なら2シーズン(2年目)使えると考えていいです。
もっともフィルターが傷んでなければ
コレを越えて使っていてもかまわないですけど。

書込番号:6954289

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemusanさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/16 16:32(1年以上前)

返信がかなりかなり遅れてすいませんでした
体調崩し加湿器どころではなくって質問したことさえ忘れてました
本当に申し訳ございません
返信ありがとうございました

書込番号:7681785

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/16 23:38(1年以上前)

今日撮った小塩山のヤマザクラ

nemusanさん  こんばんは。  この冬は結構寒かったですね。  ソメイヨシノは終わって八重桜の季節です。
お身体  お大事に。

書込番号:7683761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルターの白い粒

2007/03/10 05:53(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-T70CX

この機種をこちらのコーナーの情報を元に、昨年購入しました。
加湿器と言えば「スチーム状の吹き出し空気」と思いこんでいたので、それがまったくないこの機種には当初はおどろきました。
「大丈夫かな」というのが初めの感想です。
また、通常の使用ですと、思っていたより音が大きいので、最近は「おやすみモード」で24時間使用しています。
ダイニングとリビングが続いている部屋で使用しているため、本当はもう1台用意すべきでしょうが、現在のところこの1台で湿度40〜50%になっているため、この1台でがんばってもらっているところです。
「加湿」と「除菌イオン」の効果ははっきりとはわかりませんが、先日家族の一人がインフルエンザにかかった時、他の誰にも感染しなかったところから、効果があるのかな、と勝手にいいように思いこんでいる状態です。
快適ですよ。
自分で調べてもわからなかったのでどなたか教えてください。
初めの1ヶ月はフィルターの掃除をするとき、このようなことはなかったのですが、最近緑のフィルターに白い粒がつき始めました。
説明書にあるように「花王のワイドマジックリン」を使ってつけ置き洗いをして、白い粒は歯ブラシで落とすようにしているのですが、白い粒がそれでも増え始めています。フィルターの隙間にあるものなどはなかなか落ちません。
これは何なのでしょうか。
これを掃除する何か良い方法はあるでしょうか。
どなたか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6096195

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/03/10 16:25(1年以上前)

それはたぶんカルキ。ポットならクエン酸で煮沸して暫く放っておくという手が取れるけど、フィルター相手だと可能な手は限られますからねぇ‥。(制限多し)

書込番号:6097786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/10 20:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
最近は白い粒が徐々に増え始め、恐怖すら感じていたところでした。
教えていただいた「カルキ」として、除去する方法をいろいろとやってみます。
うまくいったら紹介します。

書込番号:6098566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/10 23:06(1年以上前)

白い塊については取説に書いてあるわよ。
大さじ2杯のクエン酸に2時間漬け置きするのよ。

書込番号:6099448

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここより安く買いました!

2007/02/26 12:57(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-T70CX

クチコミ投稿数:4件

サイズ的に、50の方を探していたんですが、
浦安にあるジョーシン・アウトレットで、12500円でした。
ただし、赤のみですが・・・。
青だと、15500円です。
所沢や他の地域にも、アウトレット店があるので
ネットで検索してみて、近くにあれば・・・買いですよ。

ただし、アウトレット店なので、店によって何がい置いてあるかは
定かではありません。
そして、アウトレットと言っても、型が旧型とか、山田やコジマの店頭にある物もありますよ〜。
自分の欲しい物があったら、ラッキィーです♪

加湿器は もう終了品なので、シャープは全部ありました!!

書込番号:6049976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-T70CX」のクチコミ掲示板に
HV-T70CXを新規書き込みHV-T70CXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-T70CX
シャープ

HV-T70CX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

HV-T70CXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング