このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年7月17日 17:29 | |
| 0 | 1 | 2004年7月17日 17:25 | |
| 0 | 1 | 2004年7月17日 05:27 | |
| 4 | 3 | 2004年6月27日 17:08 | |
| 0 | 7 | 2004年4月8日 19:22 | |
| 0 | 1 | 2003年9月14日 07:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775
コンセントを差し込んだままの使用は可能でしょうか?
フレックス XP 5614 ではできるようなので多分可能だとは
思うのですが、確認のため使用されている方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
2003/06/08 23:18(1年以上前)
こいつを使ってはいませんが、昔からBRAUNはコードでコンセントに繋げる充電式は大丈夫でしたよ。
これも『充電交流式』となっています、充電しながら使用が可能です。
書込番号:1653309
0点
1年前のスレにレスつけるのもなんだけど、充電池の宿命で、充電しながらの使用は一般には充電力が弱くなります。全部なくなるまで使ってしまって充電するほうが、充電池は長持ちする傾向にあるようです。
書込番号:3040490
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775
5台目のブラウン購入となりますが、この作動ノイズは普通じゃない。
昨年末、秦野のラオッ**で@10,800に値切って購入しましたがどうもこれが裏目だったのか?これが最後のブラウンになると思います。二度とブラウンは購入しません。サービスセンターの対応も良く有りません。
0点
今さらレスするのもなんだけど、私はサービスセンターに電話することなんてなく、すべて販売店のほうに相談します。今回、上記のような書き込みをさせてもらいましたが、何も言わないけど機種変更(機種選択の余地があればもっといいけど)してくれました。1回目の時に機種変更してもらったので、2台目も安心して使うことができ、今回3台目にいたってます。一度持ってしまった不信感はなかなかぬぐえないと思いますが、これからもブラウン製品、愛していきませんか?
書込番号:3040477
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775
2004年2月下旬、秋葉原の大手、石○電気で店頭買いしました。
\9、980-(税別)、思っていたよりは安かったです。
私は、もうBRAUNばかり20年位使用してます(深剃りが良く出来る為)
前機種は、5314(5413ではなく、約8年前位のモデル)でした。
故障は一度もなかったんですけど、バッテリーがへこたれました。
BRAUN社のHPとここを参考に5775に決めました。
首降りヘッドと外内刃は、5314と全く変更されていませんでした。
ただ、内蔵バッテリーは、5314は1本、5775は2本という違いがあります。
作動音が、少々大きいように感じますが、パワフル感、剃り味(特に髭が濃いほうなので)には満足しています。フィット感もなかなかです。
ヘッドカバー、ヘッドロック、壁掛けホルダー等無いのが残念です。(あればあったで高くなるんでしょうけど)ヘッドカバーは前機の物が使えます。
0点
2004/07/17 05:27(1年以上前)
遅まきながら、ここは伏字禁止なんですね。失礼しました。
×秋葉原の大手、石○電気で店頭買いしました。
○秋葉原の大手、石丸電気で店頭買いしました。
に訂正させて頂きます。
書込番号:3038802
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775
今までN製品を8年前ほどに購入し、今回はじめてブラウン製品を使用しました。
深ぞりやその他性能面は問題ないのですが、髭剃り中に髭がどんどんこぼれています。洗面台の上で使用しないと、Tシャツなどがうっすら黒くなってしまうほどです。
これは製品上仕方のないことでしょうか?
N社ではこのようなことはありませんでしたが・・・。
0点
2004/01/02 22:00(1年以上前)
それは、ブラウンの使用ですのであきらめてください。
書込番号:2298282
0点
2004/06/27 17:08(1年以上前)
確かに、他社は、こぼれません。歯が入ってる、入ってないの問題ではなく、ブラウンの問題です。僕も、大変困ります。シャツがヒゲだらけになります。洗面所だけで、やればいいのですが・・・知人は、ブラウンしか使ったことなかったので、ヒゲがこぼれるのは、普通と思っていたらしいです。僕は、ブラウンを使って、ビックリしました。それさえなければ・・・
書込番号:2968163
3点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775
こんにちは。新しいシェーバを買おうとおもっているのですが、迷っています。書き込みを見ていて、5614と5775はどこが違うのですか?5775が後継機種ってこですかね?ちなみに髭が濃く、肌がよわいので、日立のロータリがいいですかね?教えてください。
0点
髭が濃くて肌が弱いって、超難易度高いですね^^
書込番号:1524015
0点
2003/04/26 15:00(1年以上前)
そうなんです。Panasonicfanさんは、やっぱりPanasonic製を使っているのですか?今はLINEAR SMOOTHER ES883っていう古いのを使っています。ロータリが肌には優しいのですかね?
書込番号:1524032
0点
髭が濃くて肌が弱い、ですが
PHILIPS使っちゃうと、肌にやさしく、そり残しが少ないので病み付きになってしまいました
もう10年以上愛用してます、それに切れ味も長持ちしますよ。
深剃りは他メーカーほどではないですが、おすすめです。
書込番号:1524082
0点
2003/05/17 16:37(1年以上前)
私も、5614と5775の違いが分かりません。
両方とも、水洗いできるみたいですし、価格もさほどかわらないし。。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1584910
0点
2003/08/24 16:06(1年以上前)
消費電力の違いです。
書込番号:1882199
0点
2003/10/26 21:51(1年以上前)
5614はxpで旧型だけど現行モデルで5775はxpIIが新型モデルで5614は在庫限りみたいですよ。
書込番号:2065370
0点
2004/04/08 19:22(1年以上前)
私も髭が濃く、肌がよわいのですがこれ迄の経験から言うと松下の回転刃の「輪のスピンネット」回転刃の中にPHILIPSのようなミゾが切ってあるタイプが肌が切れず深剃りが出来ましたが、なぜかもう無くなってしまいました。
水洗いが出来て交流タイプの復活を願います。
で、それが無いのでブラウンを検討しています。
PHILIPSの2枚刃も使った事が有りますがそり残しが出ます。なぜか肌がズルむけます。何にしようか迷っています。
書込番号:2680159
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775
昨日、5770を買いました。
5775の充電催促ランプ(下側のオレンジのランプが)無しのモデルらしい。本体下部がブルーのグラデーションに成っている。機能的には後は一緒らしい。
御徒町タケヤで税込み9980円でした。
H社のロータリーを使っていたが我慢出来ず使い慣れたブラウンに戻り
大満足、やっぱりブラウンはサイコ−。
壊れず、深剃り、音はうるさいけど......
0点
2003/09/14 07:47(1年以上前)
5770を通販で購入しました。以前使っていた4000シリーズの倍の値段でしたので剃り味も価格並みを期待しましたが思っていた程では無かったです。しかし他社に比べれば良いですよ。外観はきれいですし、ホールド感は格段にいいです。優等生の部類に入ります。
書込番号:1941185
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





