- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5765
現在使用中のH製はバッテリーと刃がへたったので
Y電気オリジナルの5761Yを5980円で購入しました。
感想は若干モーター音はうるさいかなとおもいますが慣れれば問題ないレベルだと思います。切れ味はなかなかよいと思います。
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5765
昨日、○じま電気にて5763Kを6980円にて購入しました。
今までかみそり派だったつのですがここまで電動シェ−バ-がそれるとは
思いませんでした。感動ものです。今まで血だらけになっていたのはなんだったろうかと思います。ただひとつだけ、購入時に5770がいいなと思っていたのですが(海外渡航時のことを考えて)、残念ながら売り切れにて買えませんでした。しかしあとあと考えて見ればこれって充電式だとふと気がついたのです。ということは1週間〜2週間くらいの海外渡航であれば充電していけば問題がないとのことを。
5770との価格差が1500円くらいあったので切れ味が同じであれば結果的には賢い選択かもしれないと。
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5765
ここの書き込み等を参考にさせていただき購入しました。
ヤマダ電機で5980円+ポイント3%でした。
今回は今まで使用していたナショナルのリニア(5年前ぐらいのモデルです)がバッテリーがへたって来ていたので購入することとなりました。
ブラウンの深剃りはわかるのですが、肌のすべりが悪い感じと、髭を剃るときの抵抗感もナショナルのものより大きい感じがします。内刃を動かすスピードが圧倒的にナショナルの方が速いようです。そのためかブラウンで剃っているときゆっくりと肌を動かさなければ剃り残しが多いように思います。それと私の使い方では、首振りヘッドは動かない方が良さそうです。フィットしているのかもしれませんが、力が入った感じが少なく頼りない感じがしています。若干操作しにくいようにも思います。
使っていて良い点としては、ナショナルに比べて随分本体の重量が軽いこと。
今までシェーバーを持ち歩くときはビニール袋に入れていましたがハードケースのおかげでいちいち袋に入れなくて良いこと。
があると思います。
しばらく使わなきゃいけないシェーバーなので仲良く付き合いたいと思います。同じような経験をしている方もいるのでしょうか?
書き込みをお待ちしております。
0点
2005/02/13 13:17(1年以上前)
私はヒゲの硬度が人一倍硬いので、シェーバーを何度も何度も
往復させなければ根元まで剃ることができません。
それに深剃りというのもできていないらしく、
いつも少しだけヒゲが残っていて、顎に触るとチクチクした感触があります。
私の口の周りは丸く青いアザ状になっています(泥棒ヒゲ)。
そんなヒゲ質を持つ私は、今までずっとナショナル製を使ってました。
私は一回の髭剃りに「20分」ほどかかるのでもう嫌々していたときに、
うまい具合にその蓄電池が無くなってきたので、
「髭剃りに費やす時間が少しでも短くなればいいな」と思いつつ、
評価の高い「フレックス XP II 5765」を買いました。
ところが、このシェーバーでも髭剃りに費やす時間は「20分」と、
今までとほとんど変わりませんでした。
ヒゲの剃り具合はナショナルのとたいして変わらない印象がありました。
それに増して音がウルサイです。
首フリに関しては「これって、効き目あるのか?」と思いました。
そんなわけで、買い替えたところで何ら変わりが無く、
可もなく不可もなくという感じで以前使っていた
ナショナルのシェーバーの後継として普通に使用しています。
毎朝20分の髭剃りに劇的な変化を期待していた自分がバカでした。
やはり私のヒゲ質だと、2万円ぐらいする高級品じゃないと
変化はないみたいですね。
書込番号:3925450
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5765
大阪市の「エスデン」で6,500円(税込)で購入しました。今から24、5年前の大学生の時、当時一万いくらかしたブラウンのシェーバーをバイト代をはたいて購入し、修理をしながら使ってきましたが、ついに動かなくなり新品を購入することになりました。相変わらずの切れ味と、使用音の大きさ(今まで使っていた機種よりは、かなり静かで気になりませんが・・・)で、ブラウンらしいなーと思いました。プラスティックの保護カバーが、付属していないことと、コードが収納できない中途半端なハードケースは改善の余地が大いにあると思います。
1点
2004/07/21 00:30(1年以上前)
XP5761を使っていますが同感です!!
書込番号:3053607
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5765
日立の古いロータリーを、同じくロータリーの水洗い出来るタイプに買い換えようと色々調べてる最中に、オープン記念で安値だった本機種をゲットしました。
松下→フィリップ→ロータリーと使ってきて、ロータリーの剃り味にぞっこんで、5765は繋ぎに買ったつもりだったんですが、初めて使ったブラウンの剃り味のよさに驚いています。今までのロータリーよりかなり深く剃れているのを実感します。
音や振動の大きさはロータリーと比べると格段に違いますが、個人的には全く気になりません。(家族は気にしてるかも?^^;)
毎日洗浄、こまめに注油して大事に使おうと思っています。
0点
2004/07/01 14:39(1年以上前)
十年前に買った同価格帯のブラウン製品に比べると、モーターの質が
かなり落ちている。
以前所持していた十年物は、振動もなく高速で回っていた。
剃り味も格段に良かったが、その愛機がモーター劣化で死ぬ寸前のような
非力な回転力だ。
しかもこの機種、そのせいか剃り味がだいぶ悪い!
一発で綺麗にならず、何度も顎を往復させている。
コストの影響とはいえ、これはかなりショックだった。
だが、嫌々ながらも美点はないわけではない。
髭の飛び散りが少ない点。
ハンドソープちょちょっと掛けて、洗える点。
持ちやすい本体、梳刃の形状。
これらが良いため、剃り味が大不満だが使っている。
書込番号:2982115
0点
2004/07/05 21:12(1年以上前)
この間買いました。切れ味に驚いています。大満足です。
書込番号:2997446
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





