このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月25日 16:39 | |
| 0 | 0 | 2005年1月24日 08:20 | |
| 0 | 0 | 2005年1月21日 08:28 | |
| 0 | 3 | 2005年1月23日 02:27 | |
| 0 | 0 | 2004年12月10日 08:52 | |
| 0 | 3 | 2005年9月3日 05:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
使った結果をご報告します。
遥か昔、当初髭剃りを買った時はブラウンでしたが、その後、水洗いが出来る事もあり15年来ナショナルを使用していました。ラムダッシュシリーズが全く肌に合わず、それ以前の方が深剃りができてしまうと言う皮肉な結果となり、再度一昔前のリニアシリーズを使用していました。電池が殆どもたないために買い替えを決意し、ここのレポートでも評判の良かった買い替えました。
使って1週間になりますが、(リニアに比べて)時間も早いし、深剃りもよく満足しています。
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
先日ヨ○バシカメラにて購入しました。最初はナショナルのラムダッシュES−8171を買う予定でした。シェーバーはやはり日本製だろうと勝手に決め付け、ドイツのブラウンなど全然考えていませんでしたが、店頭で店員さんに勧められ、両方試しぞりをしてみた結果、ブラウンのBS8785に決めました。まず、ブラウンのほうが深ぞリが出来ます。あと、剃り心地もこの製品の方が良いです。
ラムダッシュは肌あたりが優しい「ソフト」と、しっかりそれる「ロック」機能に変更できるのですが、「ソフト」では全くと言っていいほど深ぞリができません。ので、「ロック」で使用してみましたが、これで剃っても、ブラウンのアクティベーターの深ぞりにはかないませんでした。
自動洗浄機も、毎日綺麗な刃でレモンの香りも気持ちよいので、次の日にひげを剃るのが楽しみです。
どちらを買うかお悩みの皆さん、私は大体値段が同じで、性能はこちらの方がよく、かつ自動洗浄機もついているブラウンのアクティベーターをお勧めします!
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
昨日品物が届いたので、セットしてみたら、ブルーランプが目立って結構インテリアっぽくて良かったです。
早速、今朝のインプレッションですが、朝が早いこともあってちょっと、音がう( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)感じがします。
それと、振動が手に残る感じ(しびれる〜)がチョットします。(アンタ ( ̄。 ̄)σ大げさ[怒])
しか〜〜〜し、前日まで使用していたナショナルの髭剃りより格段に、[ここからが大事!]剃り後のヒリヒリ感が無くなりました!
さらに、あの振動の影響でしょうか?口の周りをマッサージされたような気持ちよさが残ったのは、私だけでしょうか?
でもやっぱり、癖毛(寝ている髭)は肌をひっぱり剃りをしないと行けませんでしたが…
価格も一番安いやつだから、失敗してもいいや!っと思って購入しましたが、大正解でした!
お薦めします(^o^)
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
5ヶ月前ほどに購入しました。
剃り味は非常にいいと思います。
以前は松下のリニアシリーズを使っていたので、
剃る速さはリニアの方が上のような気がしますが、
深剃りの点で、こっちの方がかなり勝っていると思うので、
私は深剃りにこだわるので、結果的にはこのアクティベーターの方が、
シェービングに要する時間は短くなる上に、肌にもやさしいと
感じています。
私と同様にとにかく「深剃り」にこだわる方には、
おすすめのシェーバーではないでしょうか。
マイナスポイントとしては、
@洗浄液にお金がかかる(月400円程度とみていいでしょう)
A長期旅行中に洗浄しにくい(洗浄装置をもっていけば別ですが)
Bもみあげシェーバー(っていうのかな?)は使いにくい
C付属のケースが壊れやすい(フタがすぐ取れてしまった)
などでしょうか。
0点
2004/12/31 23:46(1年以上前)
> @洗浄液にお金がかかる(月400円程度とみていいでしょう)
洗浄時のみカートリッジ使用、それ以外(モチ充電時も)はフタをして別途保管、
クリーニング頻度(当方)3日に1回、割安価格でCCR3購入(1,760 円(税込))
でカートリッジ1個約半年保ち、ランニングコストは月100円弱ですよ。
セットしたまま、かつほぼ毎日使用ですか?
> C付属のケースが壊れやすい(フタがすぐ取れてしまった)
あれはショボいですね、ヒンジがプラッチックのプレスだから
開閉頻度多いとちぎれそう…、ちぎれましたか?
書込番号:3713307
0点
2005/01/03 21:40(1年以上前)
@について
そうですね。付けっぱなしで、2日に1回洗浄ですね。
次回交換時から、ここでみなさんが言われてるように、
使用時以外、フタをしておくことにします。
その方が、持ち運びも容易ですしね。
Cについて
そうです。
ちぎれました。
特別開閉が多かったとも思わないんですが、
みなさんはどうなんでしょう?
書込番号:3724603
0点
2005/01/23 02:27(1年以上前)
>C付属のケースが壊れやすい(フタがすぐ取れてしまった)
あれはショボいですね、ヒンジがプラッチックのプレスだから
開閉頻度多いとちぎれそう…、ちぎれましたか?
同感です。フタが勝手に開いて付属の清掃ブラシを紛失しました。
携帯するにはあまりにも貧弱なので、日立のRM−TX910用の
ケースを購入しました。アクティベーターX BS8795が
ぴったり納まり、デザインもシャレてて
ファスナー開閉だから とてもいいですよ。
書込番号:3820817
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
昨日まで「リニアスムーサー」を愛用しておりました
茅ヶ崎在住の会社員・優二です。
購入から4年が過ぎ、今なお現役バリバリなのですが、
髭が濃いので多少の不満(ざらつき等)がありました。
今回、TVCFに負け&当掲示板を見て、購入しました。
多少なりともボーナスも出ましたし・・・。
早速、今朝の喜びの報告です。
@ 思っていたより音が静か
A 驚きの深剃り!!
B 肌に優しい
文句なしの大満足です。
クリーン&チャージに戻した時、お世辞にも音が静かとは
言えませんが、洗浄され毎回新品同様の品質が期待出来る
のであれば、問題ありませんね。個人的には。
そんな感じです。
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
肌が弱く、今まで肌に優しいといわれるフィリップスを使用してきました。
ブラウンは深剃りできていいけど、肌が弱い人はヒリヒリして向かないという話を聞いていました。
それでも、自動洗浄機能が欲しくて、少しヒリヒリしたって、やっぱり肌のためにも毎日清潔な方がいいだろう。などとちょっと強引に購入してみたのですが、つるりと深剃りできるのに、肌はヒリヒリしません。
フィリップスでも、のど周辺は若干ヒリヒリしていたのですが、これはそれすらもありません。
古くからのメーカーに対するイメージってありますが、あまりとらわれすぎていると、進化しているのにも気づけず、良いものにもめぐり合えないのかななんて思いました。
ランニングコストは月500円くらいですが、毎日面倒なことをせずに清潔に髭が剃れるのにはかえられません。
0点
2004/11/29 10:15(1年以上前)
全く同感です。
僕も烈豪さんと同じく、フィリップスを使用後にブラウンに替えました。
フィリップスは、深剃りできないし時間はかかるしでイライラし、結構強く押し当てて長時間剃ってたものですから、逆に肌がヒリヒリしてました。特に口の横辺りは出血することもありましたし。
ブラウンは、かる〜〜く当ててスーッとすべらせると、ジョリジョリとヒゲを豪快に刈り取ってくれます(笑)
時間も短くて済むし肌へのダメージも少なく、非常に快適です。
下の方の記事で乾燥肌さんもおっしゃってますが、特にアクティベーターの外刃は、いままでのブラウンより肌に優しいようです。
確かに音に関しては、ちょっとうるさいかなとは思いますが、フィリップスの蚊の鳴くような、今にも止まりそうな心許ない音に毎日不安を感じながら使用するより、豪快な音と振動でスッキリした方が気持ちいいです。
自動洗浄も良いですよね。
もう手放せません(笑)
書込番号:3562243
0点
2004/12/08 07:55(1年以上前)
今回、初めてBRAUNのシェーバーを使ってみました。
結果はこれまでで一番満足してます。深剃りと肌へのダメージの軽減というアンビバレントは条件をうまくバランスしていると思いました。
以前使っていた日立製も悪くはありませんでしたが、自分の場合、よく肌が傷つけられていました。
書込番号:3601717
0点
フィリップスの深剃りできますって宣伝はウソ!つきと、この製品を
買って使い始めて思いました。肌が弱い人でも、これはOK。適度な
深剃りになります。激しい深剃りをしたい人はヘッド固定でガリガリ
すればいいでしょう。でも肌削りますよ。
加えてフィリップス、水洗いできるけど構造が複雑すぎてしっかり
洗えません。そこから臭いにおいがしました。
書込番号:4396056
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





