このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月22日 18:13 | |
| 0 | 0 | 2005年1月21日 08:28 | |
| 0 | 1 | 2005年1月20日 14:51 | |
| 0 | 1 | 2005年1月18日 11:37 | |
| 0 | 0 | 2005年1月15日 22:43 | |
| 0 | 5 | 2005年1月22日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
最新のアクティベーターXの3機種より深剃り可能なシェーバーは何でしょう 深く剃れるか否かの一点に論点を絞った方が分かり易いでしょう 私はシェーバーでは手動の髭剃りに勝てないと思っております ですから実際最高のシェーバーと比べてみたいのです あっちこっち調べてますがアクティベーターXが有力候補ですね
0点
2005/01/22 18:13(1年以上前)
実際使っています。自分は満足しています。手動の髭剃りと比べるのは無理がありますよね、蒸しタオルをして、ちゃんとシェービングクリームなどつけて丁寧に剃れば、どこの電気シェーバーでも、比べ物になりませんね。そんなことは誰でも知っているし、体験済みだと思いますよ。比較すること事態が変ですね。でもそんなに知りたければ、人に聞かずに自分自身で、どこかの電気量販店に出かけていって、それぞれのメーカーから発売されている電気シェーバーのデモ機を使わしてもらって実感されて、自分なりに納得されるのが一番良い方法だと思いますよ。やはり電気シェーバーならではのよさ(いつでも剃れる、時間がかからない、蒸しタオルとかしなくても良い、かみそり負けが少ない)があるといった前提で自分にあったメーカーの物を皆さん使っていると思いますよ。電気シェーバーの剃り心地で満足できないのでしたら、毎回手動の髭剃りで剃られるのが一番良い方法ではないかと・・・。
書込番号:3818278
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
昨日品物が届いたので、セットしてみたら、ブルーランプが目立って結構インテリアっぽくて良かったです。
早速、今朝のインプレッションですが、朝が早いこともあってちょっと、音がう( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)感じがします。
それと、振動が手に残る感じ(しびれる〜)がチョットします。(アンタ ( ̄。 ̄)σ大げさ[怒])
しか〜〜〜し、前日まで使用していたナショナルの髭剃りより格段に、[ここからが大事!]剃り後のヒリヒリ感が無くなりました!
さらに、あの振動の影響でしょうか?口の周りをマッサージされたような気持ちよさが残ったのは、私だけでしょうか?
でもやっぱり、癖毛(寝ている髭)は肌をひっぱり剃りをしないと行けませんでしたが…
価格も一番安いやつだから、失敗してもいいや!っと思って購入しましたが、大正解でした!
お薦めします(^o^)
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
今更ながらの初歩的な質問ですが、<アクティベーター>と<アクティベーターX>はどう違うのでしょうか?
ブラウンのHPを見ていてもよくわかりません。
見た目では大きさがかなり違いますね。
価格com.の比較では水洗いの有無が違うようです。
お店に行く暇がなくネットで購入しようと思うので店員さんにも相談できません。
現在の第一希望はBS8785ですが、根本的なシリーズの違いがわからないので教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
2005/01/20 14:51(1年以上前)
お店に行く暇がなくネットで購入するなら
メールで問い合わせればいいじゃん
どう違いますか?って
書込番号:3807736
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
こんにちは。震えるヘッドについての質問ですが、
ブラウンのホームページだと、かなり左右に震えるような
絵が書いてあるのですが、私のは震えてるのかいないのか
わからないくらいです。
これは、こんなものなのでしょうか?
震えるヘッドで、髭剃り面積を拡大したと書いてあうので、
すごく動くものだと思っていたので、質問しました。
0点
自己レスです。
8795の版に書いてありました。
どうやら、ホームページの震え方は誇張されているみたいですね。
# 誇大広告にならないのかな〜・・・・。
書込番号:3797460
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
先日「のぞいて屋」さんで購入したBS8785がつい先ほど到着して、ワクワクしながら早速使ってみました。
小生は電気シェーバー利用歴約25年で、今までブラウン(親爺のを拝借)から始まって⇒フィリップス⇒日立(ロータリーシェーバー)⇒ブラウン⇒サンヨーT−SOLID(SV−LX1)と使用してきたのですが、T−SOLIDの充電が弱ってきたので買い替えに踏み切った次第です。
BS8785は髭の濃い私でも剃り具合はまずまずで満足できましたが、やはり洗浄時の音の大きさには少々ビックリといったところです(苦笑)。ただ、毎回清潔なシェーバーを使えることも考えれば、剃り味・清潔感といった点でかなり満足できる製品かと思います。
ところで、洗浄した後の乾燥中(つまり、ecoランプの点滅中)には全くといっていいほど無音なのですが、それって正常なんでしょうか?あれほど洗浄中は大きな音がするもんですから、「乾燥機能の初期不良なのかな?」と心配している次第です。
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
カタログでは、8795、8790、8785となっておりますが、コジマやヤマダなどの電気店の展示品を見ると8795、8790、8783Kとなっております。どなたか、8783Kについて知っている方おりませんか?
0点
2005/01/08 23:11(1年以上前)
まどか4さん、こんばんは。
自分のもコジマで「人気No.1」と綴られていたので買ったんですが、
良く見たら8783kとなってますね…。
(メーカーサイトには存在してませんね…)
何となくなんですが、コジマって加湿器とかでもコジマモデル的な機種を
販売してたりしますので、恐らく…(K)はコジマという事かもしれません。
Activatorには違いないし、ヒゲを剃る性能には違いは無いみたいですね。
電気系統(電池の残量表示等)が違うだけっぽいと思いますが…。
書込番号:3749899
0点
2005/01/09 01:23(1年以上前)
ありがとうございます。販売店オリジナルも出るとかありますからね。中身は何も変わりなさそうですね。
書込番号:3750825
0点
2005/01/10 02:32(1年以上前)
コジマはコジマオリジナルの商品に
型式に「K」が付く品番が在ります。
だから型式にコジマの「K」入っているのでしょう!
他にも冷蔵庫やエアコンなど多数そのような物は
存在してますよぉ〜(笑
他の家電量販店にもそう言うのは存在してますけどねd(^^
商品的(品質)には変わりないです。
書込番号:3756818
0点
2005/01/14 23:41(1年以上前)
いわゆる量販店オリジナル型番は、他店と価格比較できなくするため(同一型番でなければ比較できないので)の手段と言われますけど、どうなんでしょうね。
ところでアクティベーターXの剃り味はフレックスXPSと比べてもかなり違うのでしょうか?
まだBS5791の在庫が残っている店もあるので、どちらにしようか迷っているのですが…
書込番号:3779526
0点
2005/01/22 22:52(1年以上前)
今日コジマでカタログをもらってきたら確かに型番はBS8783Kとなっていてカートリッジ1個付とありましたが、先週ヤマダ電機でもらったカタログには型番BS8781Yとなっていました。しかもカートリッジは2個付コジマより1個多い(カタログ作成はどちらも2004年8月)しかし肝心の価格をチェックするのを忘れていました。
書込番号:3819641
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





