このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2006年5月25日 00:33 | |
| 0 | 0 | 2006年5月4日 00:42 | |
| 0 | 2 | 2006年4月23日 01:00 | |
| 0 | 0 | 2006年3月9日 08:43 | |
| 1 | 3 | 2005年12月31日 19:04 | |
| 0 | 4 | 2005年12月9日 11:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795
いつもとても満足して使っています。
最近ためしに自分でカートリッジの中を入れ替えてみようと思い
薬局で無水エタノールを買ってきました。
それで空のカートリッジに入れて洗浄しようとすると
すぐに赤マークになり洗浄できません。
ひまし油を足してみても同様で、
にせもののカートリッジと判断されるのか赤マークになります。
どなたか自分でカートリッジの中を入れ替えてうまくいっている方
いますでしょうか?
1点
8595のmo_で書き込みをしている者です
8595の [3050555]洗浄液について
をご参照ください
たまにあります
おそらく詰め替え防止策として洗浄液のイオン濃度かなにかを検出してアルコール詰め替えを検出しているのではないかと思われます
(といっても、単に液の電気抵抗を測っているだけだと思いますが)
で、どうしたらいいかというと
新しい洗浄液を数ccまぜる
だめならヘッドをセットするところへ数ccたらして洗浄開始
だめなら新しいカートリッジをセットして正常に動作することを確認したあとで上を試す(まぜたやつ)
これで解決していますが、新型ではどうかわかりません
ぜひ結果を発表してください
8595の掲示板では否定的な意見が多かったので残念です
ひまし油は化粧品など日常使うものの大多数に使われていますので特に問題があるとは思えません
ひまし油ダイエットなど直接肌に塗るものですし、機械の潤滑用ではなく薬局で飲用のものを使うのであれば問題ないと思います
書込番号:4298350
0点
入れ替えてから、振ると使えるようになりました。
純正の香料がなじめなくて、最近はエタノールで洗浄しています。
使用感は、今のところ問題なし。
もし、以上が出たら報告します。
書込番号:4354222
1点
最近同じ問題に遭遇したので報告まで。
機種はBS8790です。
クリーン&チャージでは、m_ _mさんのとおり洗浄液の電気抵抗を測ってるんだと思います。たぶん、液の残量レベルを測るためでしょう。
無水アルコールは99.5%以上がアルコールで、電気を通さないため液なしと判断されてしまうんだと思います。そのため、洗浄液に若干の水を入れて電気伝導度を上げる必要があります。
結論、水を数%混ぜればあっけなく解決します。
95%アルコールというのも市販されているので、そっちを買ったほうが早いかも。
市販のアルコールには酒税がかかっているので、思ったよりコスト削減にならなかったのが残念です。
潤滑剤としてグリセリンを使っていますがイマイチです。
次回はヒマシ油で試してみます。
クリーン&チャージ発表最初は、ブラウンも「市販のアルコールを詰め替えて使用できます」と言っていたよう記憶があるんですけど....
書込番号:4698530
0点
ふと100円ショップで水抜き剤200mlの成分を
みると…IPA99% 潤滑剤添加と書いてある。
試しに入れ替え、(導電性対策で水も添加)
匂いがキツイ…
またまた、100円ショップで、化粧水を仕入れ
添加…なんとか我慢できるレベルになった。
120円くらいで交換できるけど、
交換の手間(特に、掃除が大変)を考えると
あまり、安くないと思い。
今では純正にもどりました。
ホームセンターで3本1580円だから…
書込番号:4878636
0点
水抜き剤ってガソリンタンクに混ぜるやつですよね?
分かった上だと思うけど、肌に悪いんじゃ?
がんばって手製洗浄液を使っています。好きな香料(ベルガモット)が使えるのがいい感じです。
書込番号:5108388
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795
アクティベーターの8795が限定特価で12800円+10%で売っていました。
今日閉店間際に買いましたが、あと5個ぐらいは残っているようです。
ラムダッシュの1年前のモデルを使用していますが、どうも肌への負担が大きく、父の使っているこれをたまに借りると調子がよかったので購入しました。(というか安かったので飛びつきました。)
本日5/4もこの値段でやるようなこと言っていました。
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795
只今、新製品の360°コンプリート BS8995と本製品のどちらにしようか迷っております。新製品なのにコンプリートのほうが安いというのはなぜでしょうか、こちらのアクティベーターX BS8795の方が何か優れている点があるのでしょうか?勝手な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけませんか?
0点
初めまして、
私はアクティベーターX BS8795を使用しています。1年程前に16000円で購入しました。
原因は分かりませんが、不思議な事にアクティベーター、以前より高くなっていますね。
アクティベーターからコンプリートへの変更箇所といいますと、
@コンプリート外刃の中央に青色の(パワーコム)というくせ髭トリマーの搭載。
Aコンプリート内刃に(コンフォート内刃)の搭載。
Bコンプリートの洗浄器の方が静か。
Cコンプリートのボディの方が、すべりにくい。 など。
以前に、コンフォートの内刃についての書き込んだ事がありますので、宜しかったらご覧下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4511704
書込番号:5018095
0点
話になりませんさん、早速のご返信ありがとうございます。分かりやすく的確に答えていただきありがとうございます。コンフォートの内刃についての書き込みも、よく読んで見たいと思います。ありがとうございました。
書込番号:5018390
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795
こんにちは!
この機種の液晶表示について伺いたいです。
この液晶は電池残量の他にはどのような働きがあるのでしょうか?
とても初歩的な質問ですが、お使いになられている方よろしければ教えて下さい。
1点
替え刃の交換タイミングを教えてくれるようです。
また充電時には満充電までの時間や、洗浄時には洗浄残り時間なんかも。
書込番号:4660532
0点
しろごはんさん、naggieさん返信ありがとうございました。先日この機種買ってしまいました。私のインプレですが液晶に関しての感想は・・・あまり必要ないかな・・・ってのが本音です。BS8785で十分ではという感じです。また剃り味についても、多数の方のご意見通り昔のものより剃れないと思います。音は静かになったし、肌にも優しいというのは実感できますが・・・やはり深剃りは7年前のリニアスムーサー(ES887)に劣っているってのが実感です。とはいえそれなりの買い物として購入したので大事に使っていこうと思います。
書込番号:4697705
0点
シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795
現在、4枚刃のシッククアトロ4エナジーという製品を使っています。肌への負担は大きいですが、かなり深剃りをしてくれるので助かっています。ただ、風呂に入ったときにしか髭をそることができないという点で困ることがしばしばあるので、電動の物を買おうと思ってデータを見てみたところ、この製品が一番深剃りを実感できた方のパーセンゲージが多いみたいですが、カミソリと比べて遜色ないのでしょうか?基準は「触って少しもザラザラしないか」です。購入すべきかどうか迷っているので、是非レスお願いします。
0点
私もヒゲが濃く、肌も悪いので電気シェーバー派です。前からBRAUN製品を使っていたのですが、最近アクティベーターXBS8795を購入しました。肌になじんでないのか、まだ日が浅いのか、私は結果的に以前のタイプの方が深剃りできています。しかし、8795で剃った後そり残しが凄く、見た感じも剃り残しがある感じなので、自分の剃り方が悪いのかなぁ。。。と思っています。他の方は、購入して最初から良い剃り具合の方達が多いでしょうが、私のように、前のタイプの方が良かった、という方もいらっしゃいましたよ。しかし、今は価格もそんな高くはないと思うので、ネット通販で購入してみてはどうでしょうか?私もネット通販で購入しましたよ♪
書込番号:4637515
0点
yasu。さんへ
私は、BS8795を使用しています。
>カミソリと比べて遜色ないのでしょうか?
残念ながらシェーバーには、内刃と肌の間に(外刃)がありますので、カミソリと同等の深剃りが出来る
シェーバーは構造上、ありえないと考えた方が良いと思います。
この製品が一番深剃りを実感できたと感じた方も、(あくまでもシェーバーの中では…)
と言う前提のお話だと思っています。
>「触って少しもザラザラしないか」
自分の使用感では、肌の凸の部分(アゴの先)などは、ザラザラしない状態まで剃れると思います。
鼻の下や頬などは、舌や手を上手に使って、しっかりと肌をのばす状態で使用すれば、
かなりの深剃りに仕上がると思います。
アゴの下部分などの肌が凹の部分については、深剃りするには、かなりコツが必要に感じます。
(ヘッドを固定・逆剃り・多少、シェーバーを肌に押し付ける)などの工夫をして、
多少時間をかけて剃る必要がありそうです。
書込番号:4637578
0点
迅速な回答ありがとうございます。
自分には、安い買い物ではなくどうしようか迷っていたので、とても助かります。
>前のタイプの方が良かった、という方もいらっしゃいましたよ。
他メーカや型番が古いものの批評を一通り読んでみたのですが、人によってその評価は千差万別でほんとに迷わされます(ラムダッシュのほうがいいとか悪いとか)
>ネット通販で購入してみてはどうでしょうか?私もネット通販で購入しましたよ♪
店に買いに行くのがメンドクサイので(田舎住まい)ネットを利用させてもらおうと思っています。
>残念ながらシェーバーには、内刃と肌の間に(外刃)がありますので、カミソリと同等の深剃りが出来るシェーバーは構造上、ありえないと考えた方が良いと思います。
そうなのですか、「高いのだからT字よりスッキリそれるだろう」という過度な期待をせずにすむので感謝です。
>鼻の下や頬などは、舌や手を上手に使って、しっかりと肌をのばす状態で使用すれば、
かなりの深剃りに仕上がると思います。
なるほど、本人の剃り方次第と言うことですね!
私は濃いのに加え伸びるのも早いので8795を補助的に使おうと思います。(忙しい時や時間が経って伸びてきた時など)
おかげさまで踏ん切りがつきました。今から8795をネットで購入しますね。親切にありがとうございました。
書込番号:4639628
0点
吹っ切れてよかったですね(^−^v
私も同じ8795を購入してますが、またよければ使い心地や剃り具合など教えてもらえませんか?♪
書込番号:4642482
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





