このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2013年1月7日 23:41 | |
| 3 | 0 | 2008年3月9日 23:42 | |
| 1 | 0 | 2008年1月3日 10:40 | |
| 0 | 0 | 2006年9月28日 00:10 | |
| 0 | 3 | 2006年7月16日 08:47 | |
| 0 | 0 | 2006年6月11日 12:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
購入後3回目の替刃で、初めて並行輸入品(ドイツ製 amazonで3400円)を購入してみました。
結果、通常の国内流通品と変わらずそり心地も新品にもどりました。
(ブラウン製だからあたりまえかもしれませんが…)
当方、790CC-4 LDEを1年程前に購入して、ブラウンの2台体制なのですが洗浄液費用も2台分かかるため替刃で節約してみました。
3点
BS8995も旧機種で販売もないせいかスレが無いですね。
私のBS8995はチャージャーが不調(モーターが回ったり止まったり)になったので、
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-67090026/dp/B00243GLSQ/ref=cm_cr-mr-title
を購入して交換しました。
適応機種:アクティベーターシリーズ、アクティベーターXと書かれていたので、少し不安でしたが、バッチリ使えます。
BS8995も発売後7年位たちますので、私と同じようにチャージャーが壊れたかたにお勧めします。
ただし、BS8995付属のチャージャーは本体色ブラックですが本チャージャーはグレーでした。
書込番号:15587402
1点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
もう替え刃を2回替えたので3年は経過してます 剃れるし清潔だし壊れた時用に格落ち価格で再度購入しました。壊れる頃にはもう売ってない気がしたので...
替え刃は8000シリーズで代用可です。ほんの少し剃り味アップする感じです。後自己責任ですが、洗浄カートリッジが減ってきたら安い無水アルコールをつぎ足して使用してます。香料がない分、匂い等に少し差が出るようですが自分的には何の不便を感じていません。壊れもしないし、大幅なランニングコストの軽減が出来ています。現在は3回に一回カートリッジを替えてます。下の方に髭がたまってくるので....
古いラムダッシュも持っていますが、方向性が違うシェーバーだと思いますね。自動洗浄方式でないので匂いが気になり今では旅行用になってしまってます。
3点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
以前に購入後2週間時点でのレポートを書いた者です。
1年半使った感想をアップしておきます。
使用方法
・髭剃りは月〜金の毎朝、土日は使用せず
・洗浄は月〜金の毎朝実行
・洗浄液は赤ランプが点灯して使えなくなるまで使用
現状
・使用回数368回
・カートリッジ交換回数10回(年間約7個使用)
・内刃外刃共に未交換
感想
・現時点においても、前機種ら(BS7515他)に比べ肌に優しい剃り味で使用でき良好。
・現時点においても、一度に多くの髭が捕まえられる。肌の上を往復させる回数が少なく良好。
前機種らの時のように金曜ぐらいになると肌がヒリヒリすることはなくなった。
・長く伸びた髭も以前の機種に比べ良く捕らえられられるようになったと感じる。
・前機種らに比べ、刃が長持ちするようになった感あり。
・洗浄カートリッジの4ケパックが時より安価で売られるようになったのは嬉しい。
しかしながらまだ高いとも思う。200円/個以下に抑えて欲しい。
・他の方の報告の通り、一部の筐体塗装に浮き剥がれが生じている。改善希望。
・洗浄機にセットしてもキワ剃り刃付近の髭クズは残ったまま。改善希望。
改善が難しいなら、洗浄機にブラシを保管するスペースを設けてほしい。
まとめ
・性能ついては大変満足しています。塗装の浮き剥がれがなかったと思うと残念です。
1点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
BS8795を1年ほど使っておりましたが、諸事情によりBS8995に
換えました。差についてレポートします。
1 深剃りはBS8795の方が優れていると思います。
ただしそれほど大きな差はありません。刃の構造が
微妙に違うためでしょうか?
よって剃ったあとのヒリヒリ感もBS8795の方が大きいです。
BS8995はなめらかに剃れている感じがします。
2 モーターの静かさ、シェーバーを握ったときの質感、
剃っている時のなめらかさはBS8995の方が優れています。
3 デザインはほとんど同じですがBS8995の方があか抜けている
感じはします。
上記3点については私が個人的に感じただけです。
たまたま私の使ったものがそうだっただけかもしれません。
総合的に見ると肌によりやさしく、質感の高いBS8995の方が
おすすめです。シェーバーは剃れてこそナンボという方は
BS8795を購入されてはいかがでしょうか?
0点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
先週まで使っていたHITACHIロータリーシャーバー(かの有名な○○○ネット○○タで購入約1年半)が動かなくなってしまいました。
その日の朝いつものように髭をそろうと思ったらウィーンーウィーンー音が高低音をいいだしました。
『ん?おっかしいな〜。』
髭剃り後、カスを落としただけで特に掃除をすることなく3週間経ってしまって駆動系に噛んでしまって動きが悪くなったのかと思い、風呂に入りながら髭を剃りその後洗浄しました。
水洗いOKのもので、いつものように洗浄し元通りになったか動かしてみても変わらず。
コンセント直接本体に付けながら髭を剃っているのでバッテリーではないと思うが一応充電。
6時間経っても充電ランプが消えずおかしいな〜と思いながらとりあえず動かしてみることに。
更に悪化(汗)
とうとう動かなくなってしまいました。
昔のテレビじゃないけど側面を『トントントン』
『お!うごい。。。てとまった(汗)』
それっきり意識は戻らず。。。
網刃をつい3週間ほど前に新品交換したばかりなので修理も考えましたが、周りの評判などを聞くとやはりBURAUNは最高!
この皆が口を揃えて言うのも有名ってだけじゃないことを証明しているのだと思い、自動洗浄にも惹かれたのでロータリーを諦めBURAUNデビューすることに(初)
ネット販売で探してBS8985・8990・8995の3種類を比較し検討。
ここの書き込みも見て参考にさせていただき、結局のところ値段もさほど変わらなかったので8995を購入しました。ついでにカートリッジも2つ。
昨日届いてビックリ!箱がデカッ(汗)たかがシェーバーなのに。
空けてもデカッ!2度ビックリ。
反面、嬉しくなりワクワクもしたり。
早速使ってみようと思ったら充電無し。ん〜。
とりあえず充電か。『お〜!CM通り(当たり前か(汗)』
充電が完了し、早速剃ってみて驚きでした。
新品のせいもあってか、剃り心地抜群!
剃った後も今までは多少ジョリってたのが全く無い(嬉
初洗浄もして2回目剃ったときも中々スムーズ(喜
初めてBROUNを使いましたがこれほどとは想像してませんでした。
1万9千円弱で買った甲斐がありました。
BURAUNのHPを見るとキャンペーン中で、今月末までバーコードとレシート等郵送すると2千円分のプリペイドカードもしくはカートリッジ3個(8995のみ)がもれなくもらえるようです。
僕はどっちがお得?を考えてカートリッジにしましたが、みなさんはどうでしょう?
最近対象商品を買って知らなかった人や、迷っている人がいたら是非参考にしてみては?
長文書きましたが、色んな意見があったほうが良いと思いましたので、参考にしてみてください。
0点
申し訳ありませんでした。
ジャパネットタカタです。
非難するわけではなかったですし、高田社長さんが選んで良い物だと判断しての商品だということだったので、ハッキリ言えなくて皆さんにご迷惑かけてすみませんでした。
注意事項もよく見ないで書き込みしたことをお詫びします。
すみませんでした。
これから利用する機会があるときは気をつけます。
本当に申し訳ありませんでした。
決してジャパネットタカタさんを非難するつもりでなかったことをご理解ください。
書込番号:5244865
0点
私もネームでちょっと質問良いですか?
「BURAUN」「BROUN」等、書き込みの中の社名、一度たりとも
正確に書かず、全て綴り間違いで書いているのは、何か意図がありますか?
いえ、こちらの質問の意図は単なる疑問です。
ジャパネット・タカタさんへの過剰とも思える心配りを見て、
「じゃ、もしかしてブラウンの方にも何か心配りしてるの?」と
思ったものですから。
書込番号:5258281
0点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
最近ラムダッシュ8196を購入しました。身内のコンプリート
8995(最近購入したばかり)と比較できる機会がありましたので、
レポートします。
両機ともに洗浄後にそり味を比較してみました。
私はひげはそれほど濃い方ではなく、肌は普通程度の強さです。
結論から言うと、両機ともに、同程度の深ぞりが可能でした。
昔のシェーバーと比較すると両機共にジョリジョリ音が小さめで
す。ラムダッシュは大きな駆動音に紛れて剃り音が聞こえにくく、
コンプリは駆動音はラムダッシュより静かですが剃り音がさらに
小さく、音から判断すると、剃れている感じに乏しいです。
最初は剃り音がしないもので、コンプリ全然剃れないじゃん、
って思ったほどです。
ですが、そり跡のつるつる感で言えば、ラムダッシュもコンプリ
も同程度で、いい感じにつるつるになりました。
あご下のくぼみ部分は若干ラムダッシュの方が剃れた感はあります。
マルチフィットアーク刃のおかげかも。
一方、剃っているときの滑りのよさはプラチナコートと振動
ヘッドのコンプリの方がスムーズで、好感触でした。
持ちやすさは、軽さと手へのフィット感でラムダッシュの勝ち、
デザインのよさでは、圧倒的にコンプリの存在感が高いです。
ラムダッシュの有機的なデザインは好みでないのと、やや子供
っぽいデザインに見えました。またヘッド周りのプラスチッキー
な感じが安っぽいのと大きなΛ'ロゴが個人的に興ざめです。
洗浄機では、やはりブラウンかな。洗浄後の香りがさわやかです。
それに対しラムダッシュはほんのり機械油のにおいがします。
液晶表示の多彩さとおもしろさでは、コンプリの勝ち。
ラムダッシュはつまるところ10段階表示を液晶でやってるだけ
です。実用性云々でいうと剃った後に剃り時間表示が出たり、
トータルの剃り回数が表示できたりと言った点がコンプリは
マニアックだと思います。ラムダッシュはバックライトが光って
綺麗ではありますが。
ラムダッシュはLi-Ion電池なので、残量が減ると電圧が低下
しますが、定電圧制御されているため電池がなくなる前まで、
剃り音は甲高いままで、そり味は変わりません。コンプリは
Ni-MHなので、もともと電圧変化は少なめで、剃り音はだんだん
低くはなりますが、実害は少ないと思います。
コンプリはめがねのケースのようなプラのハードケースが
付属します。これは本体ぎりぎり入る大きさなので、かさばり
ません。ラムダッシュもソフトケースがつきますが、安っぽい
です。
ラムダッシュは防水でお風呂でも剃れますが、個人的にやらない
ので、これの評価はありません。
ということで、個人的には、一長一短、どちらも買って損はない
優れた商品だと思います。私は前回ブラウンだったので、今回
はナショナルにしてみましたが、ブラウン流のデザインと使い勝手
は、よさを再認識した次第です。
以上長文失礼しました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





