このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2013年1月7日 23:41 | |
| 3 | 4 | 2011年8月5日 12:12 | |
| 1 | 2 | 2011年2月7日 07:52 | |
| 0 | 6 | 2010年6月23日 07:00 | |
| 0 | 7 | 2008年9月29日 13:16 | |
| 3 | 0 | 2008年3月9日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
購入後3回目の替刃で、初めて並行輸入品(ドイツ製 amazonで3400円)を購入してみました。
結果、通常の国内流通品と変わらずそり心地も新品にもどりました。
(ブラウン製だからあたりまえかもしれませんが…)
当方、790CC-4 LDEを1年程前に購入して、ブラウンの2台体制なのですが洗浄液費用も2台分かかるため替刃で節約してみました。
3点
BS8995も旧機種で販売もないせいかスレが無いですね。
私のBS8995はチャージャーが不調(モーターが回ったり止まったり)になったので、
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-67090026/dp/B00243GLSQ/ref=cm_cr-mr-title
を購入して交換しました。
適応機種:アクティベーターシリーズ、アクティベーターXと書かれていたので、少し不安でしたが、バッチリ使えます。
BS8995も発売後7年位たちますので、私と同じようにチャージャーが壊れたかたにお勧めします。
ただし、BS8995付属のチャージャーは本体色ブラックですが本チャージャーはグレーでした。
書込番号:15587402
1点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
購入から5年が経過し、3度目の内外替刃の交換をしましたが、そり味がいまひとつです。
・新型替刃のF/C51−S4がダメなのか?
・ふるえるヘッドの振幅が遅くなったのか?
どっちかじゃないかと疑っています。
ユーザーのみなさんはどう思いますか?
新型に買い替えるか、我慢して使い続けるか思案中です。
ご意見をお聞かせいただきたくお願い申し上げます。
0点
スレ主さん
こんにちは。
私は7650からブラウン シリーズ7 790CC-4に買換をしました。
肌に優しく深剃もきくので重宝しております。
来月には新型が登場します。
購入価格も下がりますので買換をお勧めします。
書込番号:13314166
2点
>新型替刃のF/C51−S4がダメなのか?
ブラウンの刃は総じて購入当初はあまり切れない感があります。
2週間とか一ヶ月位利用するとあたりが出てきて剃れる事がおおいと
感じます。
もう少し利用してみてあたりが出ないようであれば、買換えも選択肢に
いれてもいいかも。
5年経過しているのであれば、個人的には買い換えても宜しいかと思います。
書込番号:13321136
1点
typeR 570Jさん
レスありがとうございます。
新型の発表があって、-4シリーズが確かに安くなってきましたね。
悩みます。
ケイン@さん
レスありがとうございます。
替刃を交換してから、数週間で当たりが出たのですが、それでもいまいちな状態です。
その後、数か月がたっているのであたりの問題ではないようです。
別宅に置きっぱで、月1程度使っているBS8595の方がそり味が良かったような気がする
ので、今週末それと比べて、買い換えるかどうか判断しようと思います。
また書きこみます。
書込番号:13333616
0点
実家に置きっ放しで、帰省の時だけ使ってるアクティブベータBS8595を持ってきて、
自宅で使っていた360°コンプリートBS8995とヘッドの振幅速度を比較しました。
アクティブベータBS8595の方がヘッドの振幅速度が遥かに速く
360°コンプリートBS8995が断然遅いことが確認できました。
振幅速度が速く元気なアクティブベータBS8595に新型替刃のF/C51−S4を
つけたら、かなり快適にジョリジョリ剃れることも確認しました。
今回のそり味悪化は「新型替刃」の問題ではなく「ヘッド振幅速度劣化」が原因と言えそうです。
シリーズ7の790cc−4が案外安くなってないので、アクティブベータBS8595をしばらく使おうと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:13337907
0点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
今まではBS8790を使っていましたが調子が悪くなり買い替えを考えている時にこのBS8995が安売りしていたのでBS8790より古い機種ですが購入しました。
8790は洗浄すると髭のカスは気にならない程度に内刃は綺麗になり満足していましたが、8995は洗浄しても全く髭のカスが落ちていない感じで『えっ?これで洗浄したの?』と言った感じです。
髭を剃る度に毎回洗浄はしていますが、全くカスが落ちていない感じなので洗浄後に外刃と内刃を外しブラシでカスを掃除しています。
この機種の洗浄はこんなものなのでしょうか???
洗浄液は内刃と外刃の所まで来ていてるので壊れている訳ではなさそうなんですが…
0点
自分は約3年くらい使っていますが、全く落ちないと感じた事は一度もないですね。
非常に綺麗に落ち、ピカピカになります。
>洗浄液は内刃と外刃の所まで来ていてるので壊れている訳ではなさそうなんですが・・・
とありますが、どのように確認したのでしょうか?
洗浄後に外刃を取り中を確認して、一応濡れているから。でしょうか?
またカートリッジですが、新しいのを使用していますか?
(私のは古くても綺麗になるのですが・・・)
それかあまりにも長い髭がからまっているとかではないでしょうか?
短い塵のような髭も取れてないなら故障かもしれません。
もしかするとeco運転だから綺麗になる前に終わるとか・・・
毎回使わずに3回くらい剃ってから試すのもいいかも。
書込番号:11509927
0点
yamato21さん お返事ありがとうございます。
yamato21さんは綺麗に洗浄出来てるんですね。
>洗浄液が内刃と外刃の所まで来ている… この確認は洗浄開始ボタンを押してシェーバーが『ジィーーー』と動き出してから10秒くらいでもう一度洗浄開始ボタンを押し(洗浄解除)シェーバーを持ち上げて実際に洗浄液が外刃の所まで見て確認しました。
本当はやってはいけない事ですが、あまりにも洗浄出来ていないので気になったので確認の為にやってみました。
カートリッジは2〜3日前に新品をセットしましたが洗浄に変化はありません。
内刃に長い髭のカスは見当たりません。うまく表現出来ませんが、砂が付いている感じと言った感じでしょうか…
普通に髭を剃った後に外刃を外し髭のカスの状態を確認。この時に砂が付いている感じです。
洗浄して洗浄終了後に外刃を外しもう一度髭のカスの状態を確認。洗浄前と変化がない感じ(厳密に言えば少しはカスが落ちてるんだとは思いますが、洗浄前と比べ見た感じでは変化がみられない)です。
確かに洗浄は毎回ecoなのでそれが原因かもしれませんね…
洗浄にはeco・normal・intensiveとありますが、どのモードで洗浄するのかはどういう基準で決まるのかわかりますか?
normalかintensiveで洗浄したら綺麗になるかもしれませんがどうしたらnormalかintensiveで洗浄出来るのかがわかりません…
普段は髭を剃る時間は1分位なので5分位髭を剃ってから洗浄しましたがいつも通りecoでした…(;^_^A
髭を剃った後は毎回洗浄しているのでアドレス通り3回位剃ってから洗浄も試して見ます。
結果はまた報告します。
書込番号:11511244
0点
バウンドさん
あれから調子はいかがでしょうか?
綺麗に洗浄されますか?
書込番号:11530102
0点
yamato21さん お返事遅くなりました。
19日〜22日の4日間洗浄はせずに毎朝髭だけを剃りました。 そして今朝4日ぶりに洗浄したらnormal洗浄のランプが点灯したので結果がどうなるか楽しみだったんですが、残念ながら今まで通り外刃を外して確認しても綺麗になっていませんでした…
yamato21さんはピカピカになる。と言う事ですからやはり私のは不良なのかもしれませんね…
ちなみにyamato21さんは使用後は毎回洗浄してますか? 洗浄はecoでもピカピカに綺麗になりますか?
書込番号:11530207
0点
バウンドさん
残念ですね><
私は少し違うかもですが、3日か4日に一回だけ洗浄します。
その時少しでも液内に髭が入るのが嫌なので、外刃を外し軽く振ってから
洗浄します(:_;)
それでも中には髭がたっぷりついた状態ですねw
洗浄は毎回intensiveになります。
でピカピカになります。
お手数ですが、髭を軽く落としてから洗浄してみてください。
だめなら故障です。
書込番号:11530508
0点
yamato21さんは毎回洗浄してる訳じゃなかったんですね。 私は今まで毎回洗浄してeco洗浄だったのでしばらく洗浄は週1にして様子を見たいと思います。
それでも変わらなかったらメーカーに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:11532640
0点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
下の方にも似たような書き込みがありますが・・・
1年と3ヶ月、ほぼ毎日使い毎回自動洗浄していますが
本体の裏側、電極接点の少し上で替刃マークの描いてある部分の銀色塗装が
ダメになってきました。
気泡が入った感じで金色にふくらみ、一部が剥がれ落ちて
黒色のプラスチックが剥き出しになってきています。
(アクティベーターX BS8795のクチコミとほぼ同様)
リペアセンターに問い合わせたところ、
見た目の問題だけで、使用には問題ないとのことですが・・・
乾燥時の熱や洗浄液の成分との関係でそうなったのでしょうが
もう少ししっかり作って欲しいなあ、と思いますね。
0点
かなた241さん、どうも。
アクティベーターX BS8795のクチコミ「薄膜の剥がれ」のスレ主です。
あっちにも書きました様に、BS8995買い換えて半年ですが、そうですか、結局同じ事なのですね。残念ですが、剥がれが生じたら今度こそ本当に「サヨナラ」Braunです。市場の慢性トラブルがモデルが変わっても解消されていないなんて最低ですね!
書込番号:6960772
0点
(本体の裏側、電極接点の少し上で替刃マークの描いてある部分の銀色塗装がダメになって
きました。)
オリのも同じ状態です,内歯もアクティX用に変えてます,かれこれ2年以上使ってますが
まあ,完全に使い物にならなくなった訳でも無いので使い続けてます,でももし買い替える
時は,
肌が弱いので,安くなったら無難にプロソニックか,アゴ裏の剃り易さ優先でラムダッシュ
のどちらかにしようかなと思ってます。
書込番号:7511018
0点
やはりデジレコはソラー電機よりも初芝でしょうか。
さて、アクティベーターX BS8795のスレに「塗膜の剥がれ」というのを立てさせて頂き、そちらに結末として書いたのですが、braunに問い合わせ、剥がれはやはり自動洗浄システムのせいであり2006年のプロソニックからは改善されているという趣旨の回答を貰いました。
ご参考までに。
書込番号:7516206
0点
コントゥア・プロ(8385)ですがこちらも改善されています。
洗浄液に触れる部分が8385では塗装されていません。
ちなみに8374・8377では同じ部分がシルバーに塗装されています。
塗装されていないので塗装が剥れる心配は無いですね、
これを改善といっていいのかは微妙な気もしますが。
書込番号:7516347
0点
(さて、アクティベーターX BS8795のスレに「塗膜の剥がれ」というのを立てさせて頂き、
そちらに結末として書いたのですが、braunに問い合わせ、剥がれはやはり
自動洗浄システムのせいであり2006年のプロソニックからは改善されているという趣旨の
回答を貰いました。)
BS8795スレ見ました,オリの思ってた事が書かれまくりですね,実はオリのコンプリの
外装の塗料が剥がれた時余り驚きませんでした,理由はその時点で原因の見当がついていて
ま〜塗料が剥がれようとまともに剃れてるから良いか〜って感じで現在も使い続けてたり
します,今更T字カミソリ使う気にもなれないし(一々水を付けて剃るのがメンドイ)
T字で深剃りしようとすると肌が血だらけになったりで,ブラウン初購入でコンプリ
買うまでヒゲを剃るという作業が苦痛でしかなかったけど,コンプリ買って以来
手間がかからずに綺麗にヒゲが剃れるので,塗料ハゲ程度ならどうでも良くなってたり
します,
(やはりデジレコはソラー電機よりも初芝でしょうか。)
???,FRY'SさんはS専務を知っているみたいですね〜,ここで書くのもなんだけど,
ソラー製はダメだね〜,Iリンク端子無いしHDD容量最大で500GBだし,初芝製は
サイコーだね〜(使用マシンはプロフ参照)。
書込番号:7516372
0点
私の使用している本機にも同様の現象が見つかりました。購入から2年半が経過していますが現品の状況からすると少なくとも数ヶ月前には、症状が出ていたと思われます。
ネットでの問い合わせをすると品質に関する問い合わせはリペアセンターでしか答えられないとの回答。
リペアセンターに問い合わせると、今回の件は品質問題ではなく経年劣化であるので、ブラウン側には責任は無く有償修理になるとの回答でした。理由は全ての顧客で発生しているものではなく、また見た目だけの問題で実用上問題無いこと、このようトラブル予見できなかった。従ってブラウン側には落ち度はないということでした。以上の理由から購入後1年を越えたものは有償修理となるとのこと。修理代は2〜6千円だとのことでした。
それにしても経年劣化だとか、予見できなかったから責任はないと言うブラウンには設計品質という言葉のかけらも無いと感じましたね。
もうブラウン製品は2度と使わないでしょう。さよならブラウン。
書込番号:8261946
0点
>RA900さん
全ての顧客で発生しているものではなく、また見た目だけの問題で実用上問題無いこと、このようトラブル予見できなかった。従ってブラウン側には落ち度はない。
私も同じ症状が出ていますが(特にブラウンにクレームは言ってないけど・・・)
本当にこういう対応だったとしたら、失望ですね。
長く使ってもらおうという気がない。
無償交換は無理でも、「全ての顧客で発生しているものではない。トラブルの予見はできなかった」は設計レベルを疑うわ。
次はパナかな
書込番号:8430067
0点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
もう替え刃を2回替えたので3年は経過してます 剃れるし清潔だし壊れた時用に格落ち価格で再度購入しました。壊れる頃にはもう売ってない気がしたので...
替え刃は8000シリーズで代用可です。ほんの少し剃り味アップする感じです。後自己責任ですが、洗浄カートリッジが減ってきたら安い無水アルコールをつぎ足して使用してます。香料がない分、匂い等に少し差が出るようですが自分的には何の不便を感じていません。壊れもしないし、大幅なランニングコストの軽減が出来ています。現在は3回に一回カートリッジを替えてます。下の方に髭がたまってくるので....
古いラムダッシュも持っていますが、方向性が違うシェーバーだと思いますね。自動洗浄方式でないので匂いが気になり今では旅行用になってしまってます。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





