プロソニック BS9595 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

駆動方式:往復式 電源方式:充電交流 その他機能:水洗い/海外使用 プロソニック BS9595のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プロソニック BS9595の価格比較
  • プロソニック BS9595のスペック・仕様
  • プロソニック BS9595のレビュー
  • プロソニック BS9595のクチコミ
  • プロソニック BS9595の画像・動画
  • プロソニック BS9595のピックアップリスト
  • プロソニック BS9595のオークション

プロソニック BS9595ブラウン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • プロソニック BS9595の価格比較
  • プロソニック BS9595のスペック・仕様
  • プロソニック BS9595のレビュー
  • プロソニック BS9595のクチコミ
  • プロソニック BS9595の画像・動画
  • プロソニック BS9595のピックアップリスト
  • プロソニック BS9595のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

プロソニック BS9595 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロソニック BS9595」のクチコミ掲示板に
プロソニック BS9595を新規書き込みプロソニック BS9595をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2006/10/30 00:26(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:12件

7680から、買い換えようと思ってますが、なんだか色々書き込みを見ていると、ラムダッシュもなかなか・・・・・

当方、クリーンシステムの不具合(認識しない・クリーン中に切れる)があるので買い替えを検討しています。

やっぱブラウンを使い慣れてるから、ブラウンかな〜

書込番号:5584993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/11/10 16:03(1年以上前)

 
クリーンシステムが認識しなかったり
途中で切れてしまうのはシェーバーと
クリーンシステムの電極の接点は磨かれました?
 
携帯電話もそうですが充電を繰り返していると
電気の接点部分に薄い膜ができて通電を阻害することが
あります。
先端の鋭利なものか砂消しゴムで磨くと場合によっては
解消すると思いますよ。

書込番号:5622043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電気シェーバーの限界?

2006/10/28 00:24(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:101件

この機種を使用して約1ヶ月経ちました。
先日、父がラムダッシュES8238を購入しまして、
私も使いました。プロソニックBS9595で
剃った後に、ラムダッシュで剃ると「ジョリジョリ」と
剃ることができまして正直、凄くショックでした。

それまでプロソニックに満足をしていたので、この機種以上に
まだ剃れる機種があることを知って、非常に残念に感じました。

しかしそれでもまだ、手の爪で肌をなぞると髭が剃れていなかったので
T字のカミソリで剃ってみました。そうするとさらに剃ることができました。

ラムダッシュES8238が最も剃れるように、ナショナルの
書き込み欄を読んで感じましたが、私の感想としましては
T字のカミソリのほうが剃れると思います。

現段階では電気シェーバーで、T字のカミソリよりも剃ることが
できる機種は存在しないのでしょうか?

みなさんのご意見を是非、教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:5577735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/10/28 04:58(1年以上前)

> T字のカミソリよりも剃ることができる機種は
> 存在しないのでしょうか?
存在しないです。
電動シェーバーの原理的に、どうしてもすべての髭を外刃の中に誘い込むことはできません。
T字カミソリは刃が直接肌に当たっていますので、寝ている髭以外はほとんど剃ることができます。
まぁ、今のところ最強のカミソリはジレットの5+1枚刃・フュージョンですね。まるで肌をなでるような感触で深剃りできます。

書込番号:5578219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/28 22:34(1年以上前)

9595を使い始めてから約2週間になろうとしています。

>プロソニックBS9595で剃った後に、ラムダッシュで剃ると「ジョリジョリ」と剃ることができまして正直、凄くショックでした。

心配いりません。逆をしてみてください。たぶん、同じように剃れます。このとき、じょりじょりいっているのは、単にそり残した毛であることが多いものです。

たしかにパナソニックの刃の方が、深剃りできる印象ですが、深剃りを求めると行き着くところは肌を傷つけるということになります。T字カミソリは、もう何年も使っていませんが、出張の折、コンビニで買った、「音波振動するT字カミソリ」というのを使ってびっくりしたことがあります。ヒゲに当たるだけで切れているような感じで、するっと抵抗なしに剃れる感覚は濃いヒゲの私には感動ものでした。しかし、それでも、T字でそると、傷がかならず出来ます。ニキビや吹き出物があれば、確実にタオルに血が付きます。

この機種は個人的には以前使っていた8585という機種より剃れない感じがしています。しかし、そりあがるまでの時間が、かなり短いので、まあまあ満足はしています。それに、3時頃のヒゲの状態を見てみると、明らかにパナソニックの方がゾリゾリします。これはパナソニックの刃が、切れすぎるために、TVのCMのように、本当に円筒形にヒゲが剃れてしまい、のびたときに先が尖らず、さわると抵抗になるのではないかと思います。また、円筒形に伸びたヒゲはみた感じ、青々としています。

まあ、一家にどちらの機種もあって楽しめますね。

私なりの使いこなしが出来るようになってきたので、ご披露しますと、

1)以前のブラウン(アクティベータ)より、肌に若干強めに当てる。
2)はじめからヘッドを固定して使用し、そり残しにのみフリーで使用する。
3)ヘッド固定の状態で、まんなかの青いトリマーが肌に触らないように、網刃の1枚だけ肌に当てて、そり残しが網刃に入りやすいようにして丁寧に味噌すり運動をする。
4)マニュアルに書いているとおり、肌を引っ張りヒゲをたてながらそるが、このとき、シェーバになるべく近い位置でシェーバと同じ距離をおいて引っ張りながら剃る。
5)最初のひとそりで短くなったヒゲを再び網場の中に入れるのが難しい感じなので最初のひとそりは特に丁寧にそる。

ところで、パナの版でオークションでというアドバイスをいただきましたので、売るつもりはないですが、オークションをみてみました。

「新品」だそうです。買ってきて、一度も使わないでそのまま売ろうというひとが結構いるのに驚きます。それとも10回以内なら「新品」というコンセンサスでもあるのでしょうか? びっくり。


書込番号:5580740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/11/01 17:32(1年以上前)

私は電気カミソリ派です
理由は、T字だとどうしても深剃りできない部分が顔には何箇所もあるからです。鼻の下・唇の両脇・顎の下などはひげが肌の奥に埋まっています。肌を引っ張ったり、頬を膨らませても、どうしても埋まったひげは剃りきれません。刃を強く押し当てると毛穴を切って出血してしまいます。そうして髭を剃った後の私の顔は、まるで液晶パネルのドット抜けみたいです。
しかし電気カミソリの刃なら、強く押し当てても出血しないので徹底的に深剃りができます。それではヒリヒリするだろうと思われるでしょうが、これを防ぐにはいい方法があります。ベビーパウダーを顔に塗ってから剃るんです。ベビーパウダーは粒子が細かく、さらに肌をサラサラにして滑りを良くし、電気カミソリの刃と肌の間に挟まって肌を守ってくれます。
電気カミソリも捨てたもんではありませんよ。

書込番号:5592928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/06/05 13:59(1年以上前)

ぱふっさんのおっしゃるとおり、電気シェーバーよりもT字カミソリのほうがよく剃ることが
出来ましたが、ジレットのフュージョン5+1パワーを購入しまして剃ったところ、
まだ爪でなぞると髭が残っています。ナショナルのラムダッシュがプロソニックよりも
深ぞり出来ましたが、所詮電気シェーバーには限界があると実感しました。

爪でなぞっても髭が残らないシェーバーはこの世に存在しないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7899974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗浄器の故障は?

2006/10/26 16:59(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:54件

現在使っているブラウンの洗浄器が何度となく故障しています。電気屋さんに「ブラウンの洗浄器は故障が多い」と聞いたことがあり、買い替え時期を向かえ、ラムダッシュとどちらにすべきか迷っています。
ブラウンはずっと愛用してきたので、心情としてはプロソニックにと...。
まだ、発売して間もないので、故障等の情報はないかもしれませんが、知っている限りで構いませんので、何か選択の糧になる情報があれば教えてください。

書込番号:5573436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2006/10/28 11:03(1年以上前)

私が使っているのは、シンクロシステム7570です
つまり、洗浄器の初代ですが、確かに故障がありました
簡単にまとめると
1 ソケットが刺さった状態で固定できなくなった
2 シェーバーを固定する内側のガイドのゴムが二つとも脱落した
3 作業途中で止まるようになった
4 リフレッシュ充電が不完全で、バッテリーが死んだ

私は当時導入されたばかりの3年保障に入っていたので、このうち2,3,4に関しては2年半後にメーカーの保障で洗浄器交換、シェーバー内部のバッテリーと電子基盤の交換で直りました。残念ながら、1の故障はその後再発し、今では使う度にソケットをテープで留めています。
しかし、2,3,4の故障に関しては交換後5年以上起こっていませんし、現在の洗浄器は3代目でソケットがありませんので、今から購入されるのであれば問題ないと思います。むしろ、洗浄器初体験のナショナルの方が危ないのではないでしょうか?

書込番号:5578775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/11/01 12:35(1年以上前)

ぽきぷしさん、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:5592320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2006/11/04 00:49(1年以上前)

>洗浄器初体験のナショナルの方が危ないのではないでしょうか?

少なくとも、919Xシリーズの自動洗浄充電器から、823Xシリーズの自動洗浄充電器は、大きく変わっています。
ので、初体験ではないようです。

ただ、自動洗浄充電器の初期故障が多いようにも感じるのも否めない事実のように感じます。

初期ロットは分は、ある程度生産されている事でしょうから、もし
該当の製品に当たったら、
即時交換を要求すべきかと。

書込番号:5600900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

下取りキャンペーン中に・・・・

2006/10/15 16:39(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:13件

シェーバーを買い替えようと思っているんですが、ブラウンのプロソニックとナショナルのラムダッシュで悩んでいます。性能の違いとどちらがお勧めか教えてください。あと、大阪市内で買いたいと思っていますが、安いお店はありますか?

書込番号:5539737

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2006/10/17 02:24(1年以上前)

剃る目的によって大別してみます。

1.深剃り : 823Xシリーズ
        とにかく、深剃りできる。
        刃を押し付けても肌にやさしい。
        (ニキビがある場合は、?)

2.早剃り : プロソニック
        不精髭をそるのは、早い。
        軽く剃る分には、とても肌に優しい。

ど真ん中さんが、髭をどのように、手入れしたいかによって
選択が決まると思います。

当方は、生活が関東圏なので、関西圏の情報は他の方にお願いする
事とします。

小生は、深剃りが好きなので… 823Xを利用しています。

参考になれば、幸いです。

書込番号:5544239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/17 20:45(1年以上前)

ケイン@さんありがとうございます。私も深剃り派なのですがデザイン的にはブラウンが気に入ってます。今月中にはどちらかに決めてGETします。

書込番号:5545772

ナイスクチコミ!0


POPSAURUSさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/24 21:38(1年以上前)

私も店頭にてどっちを買うか迷いましたが、剃り味などは確認せず、見た目でプロソニックにしました。なんとなくドイツ車と日本車の比較ような感覚になり、同じような価格で性能は日本車のほうが上、でもやっぱりドイツ車がいいというような、または時計でいえばセイコーやシチズンとオメガやロレックスを比べているような(価格帯は違いますが)感覚で、性能云々ではなくかっこよさで選びました。あまりひとに見せるようなものではありませんが、ひとつのステータスとしてそういうのもありではないかと思います。

書込番号:5568219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリーナー延命

2006/10/09 02:31(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:2件

7570からの買い替えを考えています。

今のクリーナーは液面が下がって警告が出ると、
差込口から無水エタノールを1回のみ注ぎ足し
て使ってます^^;。

9595のクリーナーも出来そうでしょうか。
お使いの方、教えてくださいませm m。

書込番号:5520433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シェーバーの洗浄

2006/10/08 16:46(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:41件

この機種を購入しました。

洗浄システム付きのシェーバーは初めてです。皆さんは、アルコール洗浄と水洗いをどのように使い分けますか?

普段は水洗いで定期的にアルコール洗浄で大丈夫なんでしょうか?

書込番号:5518598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2006/10/09 00:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

アルコール洗浄の機種はできるかぎり使用後、
充電器は「アルコール洗浄、潤滑、温熱乾燥、充電」の順序で
動作をしますので、私はお勧めします。

水洗いをする場合は、たとえば出張や旅行などで、
充電器を使うことができない時にお勧めします。

せっかくアルコール洗浄の機種をご購入されたのですから、
ご自宅に居られるときには充電器でアルコール洗浄を
されたほうが良いと思います。

私の他に、みなさんのご意見も参考になってください。

それでは、失礼いたします。

書込番号:5520103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/09 14:00(1年以上前)

追記です。

アルコール洗浄では刃についた皮脂の汚れを落とすことが
できまして、水洗いの10倍の洗浄効果があります。

潤滑は刃をなめらかにすることができます。
これは次回に髭を剃る場合に肌のすべりが良くなります。

温熱乾燥はバクテリアの繁殖を防ぐ効果があります。

充電はフル充電となります。

上記の理由で私はアルコール洗浄をお勧めします。

それでは、失礼いたします。

書込番号:5521432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/09 14:15(1年以上前)

追記です。

アルコール洗浄は刃についた皮脂の汚れを落とすことができます。
水洗いと比べて10倍の洗浄効果があります。

潤滑は刃をなめらかにする効果がありまして、次回に髭を剃る時に
肌になめらかに剃ることができます。

温熱乾燥はバクテリアの繁殖を防ぐ効果があります。

充電はフル充電ができます。

上記の理由で私はアルコール洗浄をお勧めします。

それでは、失礼いたします。

書込番号:5521462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/09 14:32(1年以上前)

アルコール洗浄は刃についた皮脂の汚れを落とします。
水洗いと比較して10倍の洗浄効果があります。

潤滑は洗浄液に含まれる液で肌の摩擦を低減して、なめらかに
剃ることができます。

温熱乾燥はバクテリアの繁殖を抑える効果があります。

充電はフル充電ができます。

詳しくはブラウンのホームページをご覧になってください。

それでは、失礼いたします。

書込番号:5521497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/09 20:20(1年以上前)

ケロケロさんさん ありがとうございます。

 アルコール洗浄は単なる洗浄だけではないんですね。やっぱり清潔に使いたいですもんね。

書込番号:5522211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロソニック BS9595」のクチコミ掲示板に
プロソニック BS9595を新規書き込みプロソニック BS9595をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プロソニック BS9595
ブラウン

プロソニック BS9595

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

プロソニック BS9595をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング