このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年7月26日 17:09 | |
| 3 | 5 | 2007年7月22日 17:45 | |
| 0 | 0 | 2007年4月5日 18:56 | |
| 0 | 0 | 2007年3月26日 21:14 | |
| 2 | 4 | 2007年3月23日 12:56 | |
| 0 | 3 | 2007年3月4日 17:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
カタログモデルは9595とか
9585とか9565とかきりがいいのですが
9591、9566て何?
カタログに載ってないんですけど
もしこれがメーカー廉価版であればそれも教えてください
ちなみにすいません
カタログモデル9595、9585、9565は値引きしませんが
9591を4000円値引きで即決し購入してしまいました
購入価格は2万3800円です
できれば性能はmadeは大丈夫でしょうか?
特に詳しい方
若しくは疎通されている方
の回答をお願い致します。
0点
家電量販店とのタイアップモデルです。9591 は 9585 のエディオングループ(デオデオ・ミドリ)版、9566 は 9565 のヤマダ版のようですね。
色味が少し違うようですが、取説も共通なので機能は変わらないと思われます。
書込番号:6577319
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
本日プロソニック9595を買いました。
10年前から使っているフィリップスのシェーバーからの切り替えです。
評判にもあるように剃り残しも殆どなく、短時間でつるつるになります。感動しました。またヒリヒリ感も思った以上ではなく、満足しています。
ところで大変初歩的な質問ですが、自動洗浄機能は初めて使います。
自動洗浄はいいのですが、そった髭の残骸はどうなっているのでしょうか?自動洗浄はシェーバーに溜まった髭の残骸も取ってくれるのでしょうか?
もし取ってくれるならどこにその髭の残骸(カス)はいってしまっているのでしょうか?
取ってくれないようならば別途刃の部分を取り除いて水洗いしなければならないのでしょうか?
どうか教えてください。
0点
つなふみさん
今晩は。
これまでブラウン一筋だったのですが、松下のES8237に浮気した者です。
ご質問の件、ブラウンを御使用の方からレスあると思いますが、恐らく松下と同じだと思います(想像)。
松下の場合は、定期的に交換必要なフィルターに”髭の残骸”が蓄積されます。
フィルターは最初は真っ白ですが、交換ランプが点灯するころはフルターは”髭の残骸”で真っ黒です。
このフィルターの交換時期にあわせて”自動洗浄機”も、麺棒などを使って、こまめな手入れをすると良いかと思います。髭屑は無くても、それなりに結構汚れてます(結構気色悪いです)。
ブラウンご使用の方に、実態のご説明おまかせします。
sanjose
書込番号:6550513
1点
sanjoseさん
情報ありがとうございます。
やはりフィルターに溜まるのですね。しかも定期的にお手入れ必要とはチト面倒くさいですね。
でも仕方ないですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:6551641
0点
つなふみさん
やはり、”毎日自動洗浄の清潔感”、”定期的な洗浄のお手入れ”は、所謂トレードオフの関係でしょうかね?
私の自動洗浄機は逝かれてきたようです。通常はこれまで30〜40会の洗浄が出来てました(マニュアル記載通り)。
これが、十数回でチェックランプ点灯となりリセットして再チェックしても即チェックランプ点灯となりました。
フィルターの固体不良やその他の問題も考えられますが、自動洗浄機の不良はかなり高い確率で起きてるようです。知り合いの話ではブラウン製も同じ感じです。思うに中国の同じ工場で両製品がラインに載ってる可能性も感じます。
もう一回フィルター交換して同じような状況なら、保障期間中なので松下へクレーム申告してみます。この場合はフィルターも一個送って貰わないといけませんね。
長くなってすいません。次購入はやっぱりブラウンかなーと思って来てます。
sanjose
書込番号:6554698
1点
同様のQAがBRAUNサイトにありました。
Q11: 剃った後のヒゲくずはどうなるのでしょうか?
A: シェーバー内にたまっていたヒゲくずは、全自動アルコール洗浄システム内の排水口を通ってカートリッジ(洗浄液容器)内に戻ります。カートリッジ内にはフィルターがあり、ヒゲくずが戻ることはありません。
フィルタはカートリッジ内にあるので、
フィルタの交換=洗浄液カートリッジの交換ということに
なりますから、フィルタ自体は手入れの必要はありません。
(というか、カートリッジの中にあるので手入れできない)
書込番号:6559585
1点
皆さんコメントありがとうございます。
とても参考になりました。
どうもフィルター掃除は要らないようですね。安心安心。
さすがブラウン!
毎日髭剃るのが楽しみです。洗浄も楽しみです。
どうもありがとうございました。
書込番号:6564730
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
バッテリーの不具合が気になりますが、BS9595の購入を検討しています。
最近購入された方がいらっしゃいましたら、いくらだったでしょうか?
ちなみにヨドバシ梅田での店頭表示価格は28800円でした。
今日の夜、店員さんはレジにしかおらず、値引き交渉せずに帰って
きました。
よろしくお願いします。
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
現在フィリップスの8890を使っています。それまでは剃刀を使っていて肌トラブルに悩まされてきましたがフィリップスを使って解消されています。この機種は肌負担が軽そうですがいかがでしょうか。フィリップスから乗り換えた方がおられましたら是非ご意見をお聞かせ下さい。
0点
今まで、ナショナルの初代ラムダッシュを使っていましたが、肌が弱く、特に鼻のしたなど、深剃りし過ぎて、かゆくなったり、赤くなったり、ひりひりするため、加減して使用していましたが、それではやはり、剃り残しになっていました。半年前から肌にやさしいフィリップスのHQ8140を今まで使っていました、ご存知の通り、肌に押し付けてひげを押し出しそる感じで、肌には優しく気に入っているのですが、時間が掛かる事と、細かいところが回転刃の面積や形状的に剃りにくかった為、今回ブラウンを購入しました、ナショナルとフィリップスの中間的な感じでしょうか?結構肌に押し付けても肌へのダメージが少なく感じます、よって同じ場所を繰り返し剃れるので、ひげの断面も目立つことなくいい感じです、まだ1週間経っていないレポートですみませんが、首フリヘッドはブラウン独自の動きで、肌へ平行に当てるって感じがいいです、手で平行に当てることは意外と難しいです、それでもあごの下は、皮膚引っ張りながら剃ってます、(コツは必要)自動洗浄式は初めてですが、いいですね、細菌もついていない清潔なシェービングで、かゆみも今の所ありません。安いものではないですが、毎朝使用する電気製品であり、気分転換もでき、通勤前の気の重い気分を、ほんのチョットだけ楽しい時間に変えてくれます。
デザインがいいです!
書込番号:6143837
2点
ブラウンに変えようと思うということは、フィリップスのシェーバーに不満があんですか?
書込番号:6143906
0点
新し物好きのおやじさん、ありがとうございます。フィリップスより肌負担は上がるでしょうがそれでも以前のブラウンよりは軽そうですね。 こだわりのツボさん、返信ありがとうございます。フィリップスには剃りについて不満は有りませんが、私は髭が濃く非常に時間がかかります。速く、と言うとブラウンが有名ですので本当に肌負担の少ないモデルなら一度試してみたいと思っています。
書込番号:6144951
0点
肌への負担を考えればやはり回転式が一番だと思います。
自分はフィリップスの1ヘッド1列刃モデルから3列刃に替えましたが、肌あたりはシェービング面積のためか1列の方がやさしく感じますが3列でも肌への負担は変わりませんし、剃る時間は短縮されました。
フィリップスの最新モデルも候補に上げられては?
書込番号:6149556
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
はじめまして。宜しくお願い致します。
2006年10月に購入の物ですがシェーバー本体が作動しなくなりました。
スイッチ内部の運転ランプも点灯しません。
バッテリーの残量表示は満杯状態を示しています。
電源コードを直接繋げても、リセットボタンを押しても変化は有りません。
モーターは動きませんがスイッチを押すと(たぶんONの状態)、
バッテリーの残量表示が点滅して(通常の作動時と同じ表示)、
1個ずつ減って行き、約1週間経って残量表示が空状態になりました。
改めて再充電してみたら今度は動く様になりました!
スイッチ部のランプも点灯する様になりました。
この動く状態で修理に出しても「症状出ず」で返却されてしまうのでしょうか?
それと付属の洗浄器に関して。購入時から気になっていたのですが、
洗浄が終了するとヒーターによる乾燥行程に入る仕様ですが、
終了して取り出してみると、外刃の"Prosonic"と刻印の有るメッキ部分が
いつも濡れています。乾燥中に洗浄器に触れてみても暖かくも有りません。
ヒーターが作動しているのかどうか、確認する方法は有りますか?
あと剃り味に関して。良く剃れる人、剃れない人がいらっしゃいますが、
刃の品質の当たり外れなのでしょうか?(私のは剃れないです)
0点
自己レスです。
通販で購入した物なので、発送するのが面倒で修理に出していません。
慌ただしい時の故障は嫌なので、予備にもう1台購入しました。(懲りずに同型)
最初の物はヒリヒリしませんでしたが、後から購入した物はヒリヒリします。
かと言って良く剃れる訳でも有りません。困った物です。
故障した方ですが、その後は快調(怪調)に動いております。
乾燥直後に触ると少し暖かいのでヒーターは作動している様です。
ただ刃の濡れ方は同じです。
それとバッテリーの残量表示が、
以前は1回使うと1個消えていたのが、現在は使っても全く消えません。
コードレスで約50分は使える物らしいので、
1回位では消えないのが正常という事でしょうか?
書込番号:6022154
0点
当方も洗浄機に付いて同じ症状でした。家電店で購入したので直ぐに修理に出しましたが未だに洗浄機の不調は時々発生します。修理に出していた時に本体で別の不調が判明した為修理に出すか検討中です。
毎日使うものなので手元に無いと大変困りますから!
不調内容はシェーバー洗浄機が修理に出ているため本体の充電はコンセントに直接つないで充電して使用してましたが充電忘れの時にコンセントに繋いだまま使用を試みると10秒程で直ぐに電源が落ちてしまう事です。しばらく放置して再度電源を入れ直すと動作するのですがまた直ぐに止まってしまいます。充•交で使用出来ると思っていたのですが交流では動作しないようです。
書込番号:6073653
0点
こんにちは!>appleファンさん
9595は充交両用の製品ですね。手持ち予備機の、
放電してディスプレイも点かない状態で仕舞って置いたのを出してきました。
それで電源コードを直接差し込んでみましたが、普通に使用が出来ました。
「しばらく放置してから電源を入れると少し動いて又止まる」との事ですが、
放置している間はコンセントに差していて充電状態になっていたのでしょうか?
5分位充電しても動かなかったとしたら、おかしいかもしれませんね。
それと交流で使用した時のコンセントも念の為に点検してみて下さい。
尚、本体を修理に出す時は電源コードも一緒に出した方が宜しいかと思います。
しかし毎日使う物なので無いと困りますがね。ではでは。
書込番号:6074110
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






