プロソニック BS9595 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

駆動方式:往復式 電源方式:充電交流 その他機能:水洗い/海外使用 プロソニック BS9595のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プロソニック BS9595の価格比較
  • プロソニック BS9595のスペック・仕様
  • プロソニック BS9595のレビュー
  • プロソニック BS9595のクチコミ
  • プロソニック BS9595の画像・動画
  • プロソニック BS9595のピックアップリスト
  • プロソニック BS9595のオークション

プロソニック BS9595ブラウン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • プロソニック BS9595の価格比較
  • プロソニック BS9595のスペック・仕様
  • プロソニック BS9595のレビュー
  • プロソニック BS9595のクチコミ
  • プロソニック BS9595の画像・動画
  • プロソニック BS9595のピックアップリスト
  • プロソニック BS9595のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

プロソニック BS9595 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロソニック BS9595」のクチコミ掲示板に
プロソニック BS9595を新規書き込みプロソニック BS9595をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

温熱乾燥って?

2007/09/05 01:34(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

先日プロソニック9595を購入しました。

自動洗浄のときに、5秒〜10秒くらいの間隔で
「音波」と言うにふさわしい(?!)かん高い音が
約1分くらいするのですが、その後、何も音が
しなくなります。
温熱乾燥というのは、その名の通り"熱で温めるだけ"で
乾燥させるということでしょうか?
つまり「音」って何も聞こえてこないのでしょうか?
『洗浄から乾燥まで最大約43分』とあるのですが、
今の状態だと
洗浄 :1分
乾燥 :42分
なのかなぁと思ってしまいます。
正確な時間は測定していませんが、夜に帰宅すると
洗浄ランプは消えています。

みなさんの洗浄機はどのような動作をしていますか?
ひょっとして初期不良なのかなぁと心配しています。

どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:6717589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2007/09/05 13:44(1年以上前)

同じだと思います
ただいつもエコランプまでしか点灯しないので…洗浄時間は短いです
乾燥中は汚れ度ランプが点滅してるだけで音はしません

書込番号:6718716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/06 01:54(1年以上前)

とりあえず、一安心しました。
それにしても、もう少し動作について説明が
あってもよいのでは、と思いました。

教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:6721131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2007/08/24 10:55(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:1件

ブラウンシェーバー派なんですが、ここ最近のブラウン製品は付属品を収納できるケースではないのですかね?以前の製品は、本体、鏡、ブラシ、コードを収納できるケース付きでしたが。

書込番号:6673758

ナイスクチコミ!0


返信する
oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/25 00:30(1年以上前)

15年くらい前の製品はケースというより立派なグルーミングポーチでしたね。10年前に購入した製品は今のと同じような形状の黒いプラケースでしたがヒンジ部分もプラの一体成型だったので数回開け閉めしたら折り返しの疲労によって壊れてしまいました。今の製品はヒンジ部が改善されてスチール?のピンで止まっているので十分に耐久性がありそうです。

リチウムイオンになって電池の持ちも改善され超音波ヘッドで以前の製品より深剃も効いているので3〜4泊の旅行や出張であればACコードは不要な荷物になったと感じています。電車、駅の階段やコンビニの前に座り込んで化粧直しを行うわけでもありませんし、ましてや髭を剃るような洗面所には大抵は鏡がありますのであえてポーチに付属していなくても特に不便は感じていませんがいかがでしょう?(ディズニーランド内や公園のトイレには鏡のないケースもありますが・・・そこで髭を剃ると行為はレアケースでしょう)

書込番号:6676409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

プロソニック BS9595の洗浄器は故障し易い

2007/08/19 17:38(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

スレ主 oka2006さん
クチコミ投稿数:5件

私もプロソニック BS9595購入しましたが、洗浄機が最悪です。
使用後半年で洗浄不可になり修理に出しましたが一ヶ月でまた壊れました。
プロソニック BS9595のそり味には満足していますが、洗浄機は以前の機種の方が
完成度が高いと思います。

書込番号:6657033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 12:32(1年以上前)

私はブラウン一筋で洗浄システムが導入されてから8年くらい機種を替えながら使い続けています。今回、プロソニックが発売され、すごく興味があり、そろそろ購入しようかと考えています。これまでのものと形も全く異なり新しいものになっているように思えますが全体的に今までの方が剃れるようなイメージしかなく実際にBSシリーズより剃り味がいいとありますが確実に深剃りできるような感じなんでしょうか???

書込番号:6707270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/12 12:48(1年以上前)

結構長い間、ブラウンを使用しており、その剃り心地には満足しているのですが、洗浄器には我慢なりませんね。プロソニック前のタイプの髭剃りは水洗いもOKで、手洗い用の石鹸で十分きれいになったので、洗浄器を使用できなくても仕方ないと思ってましたが、今回のプロソニックは洗浄器の比重が大変高く、専用洗浄器でキチンと洗浄しないと、洗浄してください印がこれでもかと延々とついてきて精神安定上悪いです。洗浄すればいいのですが、洗浄器と本体との設置点の接触が悪く(構造的な問題と思ってます)、最初何ヶ月は支障なく動いても、接触が悪くなりだしたらもうだめです。本体の置き方をどのように変えても接触不良は続き、うまく設置出来ても洗浄開始で動き出すとまた止まります。7月にリペアセンターに持ち込み、洗浄器を交換してもらいましたが、今日はまた同じ現象が起きてます。またリペアセンターへ持ち込まないと直らないでしょう。まだ、購入ご1年以内だからいいけど、この構造的欠陥は今後も続くと思われます。どなたかいい対処方法をご存知でないですかね?思うに洗浄器の設置点金属部分のバネが弱く、長く使用していると、バネ力が疲弊して適切な圧力で本体に設置できなくて、接点不良になると考えています。なので構造的欠陥かと。やれやれ。

書込番号:6746062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/08/08 11:06(1年以上前)

まったくです。ブラウンのシェーバーは、洗浄器つき発売当初から使っていて、それなりに気に入っていたのですが、洗浄器の故障し易い作りには腹を立てています。電源設置部分のクッションが馬鹿になり、洗浄、充電をするために、いちいち上に重しをのせています。それも一度や二度ではなく、1年もたたないうちにすぐ故障します。成増にサービスステーションがあった頃は、持参するとすぐに無償で取り替えてくれたので我慢もしましたが、今はそれもなくなり、郵送して直して送り返してくれましたが、その際、これが無償の最後ですといわれています。これは明らかに不良欠陥製品です。おそらく、経営上、本体の技術水準と、洗浄器の技術水準とを整合していないことからおきるのでしょう。こんなことを続けていれば、必ず消費者の反発を買うことになるでしょう。ブラウンは、製品の安定性について、本体共々保障すべきです。また、そうでないならば、洗浄器は別に壊れやすいことを明記し、消耗品として低廉で部品販売すべきでしょう。

書込番号:8182806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのブラウン

2007/08/19 16:58(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:39件

フィリップスを愛用してましたが老朽化してきたので量販店へGO! パナかブラウンかで迷いましたがパナはヘッドの動きが堅かったので却下 液晶が気に入ったのでこの機種に決定 価格は23800円の3%引きでした田舎なので妥協しました。 早速ACにて使用しましたが以外と早く剃れ肌の弱い自分ですが全くヒリヒリせず良い感じです。 洗浄液カートリッジは平らな所で慎重に開けないとこぼれます。 保護ケースもスリムで出張の時に便利ですね先代は異常にゴツイかったので… 初の洗浄は油断してたせいもあり突然『ビーー』マジでビックリしました。 ブラウンのイメージが変わりました

書込番号:6656960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2007/09/04 08:40(1年以上前)

はじめはやはり皆さんが言われる通りあまり剃れませんが最近剃れるようになりました。肌に優しくその反面深剃りはイマイチですが毎日洗浄で気持ち良く使えます。急速洗浄は拭き取りが面倒で実用的ではありません

書込番号:6714400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型

2007/08/15 09:18(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:47件

ナショナルは新型発表しましたが、ブラウンは、まだなんですかね。知っている方
いましたら教えてください。

書込番号:6642625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/08/18 14:26(1年以上前)

ヨドバシも22,000円で売り出したから、
近いのかもしれませんね。
私も7680から買い換えようと思っているんですが、
今は安くても、新製品が出るのなら待ってみようと思います。

書込番号:6653097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

禁断の・・・

2007/08/13 23:40(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

ボディーソープ剃りを楽しんでいます。

ふつうの剃り方では、買った直後から、「深ゾリできない・・・」という感触でした。プレシェーブローションをつけて剃っても、1度刃坑にとり逃したヒゲは中途半端にカットされて、音波の振動により、二度と刃坑に入らずに飛び抜かす感じで、時間をかけても剃れないヒゲが残っていました。そこで、この機種では一通り荒ソリするにとどめ、仕上げは(9595よりも格段に深ゾリできる)アクティベータXで仕上げていました。

ある時、ふと思いついて、風呂場でボディソープをつけて剃ってみました。深ゾリにはならないけれども、ドライで剃るのよりは格段に剃れます。少なくともそり残しはほとんどなくなりました。本体は「防滴」構造なので、水につけることは出来ません。ウエット剃りはメーカ保証範囲外なので、壊れることも考えられます。でも、わかってはいるけど、これはやめられない感じです。

ボディソープはいろいろ試しましたが、ライオンの「植物物語」が刺激が少なく、ぬるっとした感触で仕上がりもよいようです。

風呂場での使用で感電などのリスクも考えた上で、自己責任でおためしください。

ところで、プロソニックの正しい使い方みたいな冊子をわざわざ作って配布しているのをみました。なんと書いているかというと、

・まっすぐ動かして剃ること
 (斜めに動かしたり、味噌すり運動のように動かしてはいけないということ)
・押しつけすぎないで剃ること

   などと書いています。

これって、ユーザを馬鹿にしているように感じました。ユーザは買ってきて、マニュアルを読んで、その通りに剃ってみても剃れないので「やむを得ず」斜めに動かしたり、味噌すり運動したり、強めに押しつけてみたり、本能的に試して、なんとかそり上げようと努力しているのが実情だと思います。そうした涙ぐましい努力に対して、「おまえたちの使い方がまずいんじゃい」みたいな冊子をつくって配布する神経が理解できません。それとも、そうした使い方をすると、この機種は怪我したりする可能性が大きいのだろうか?

刃物には違いないので、こんなもので怪我をすれば、自己責任ではないかと思うのですが。(ちなみにアクティベータXでは縦ではなく、なんと横に動かして剃ったりもしています。熟練すると、結構いけます。)

個人的には「パワーコムなし」「コンフォート内刃なし」のアクティベータX形状の「防水・水洗い可」「刃先の固定可」の機種を希望します。

書込番号:6638692

ナイスクチコミ!0


返信する
oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/25 00:50(1年以上前)

ボディソープ剃りですが・・・面白い情報ありがとうございました。店頭配布の冊子は「徹底活用ガイド」ですよね?それより何より・・・

取説2ページ目の「より快適なシェービングのために・・・」の書き始めに「洗顔前の肌が乾いた状態で使用しないと、皮膚が水分を吸って膨張してしまい深剃を妨げる」とありました。

今までは剃歯に皮脂が付くのを恐れて必ず洗顔後に使用していましたので、これがとにかく意外でして面白いように深剃りできる様になりました。この製品を購入してからは皮脂汚れも恐れる必要がなくなりましたので洗顔前に使用するのが日課になっています。

書込番号:6676498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/11 22:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
遅レスですみません。

おっしゃるとおり、深剃りにはならないです。
深剃りを目的とするのではなく、そり残しを減らす目的でボディソープ剃りをしています。

実は、新しい機種のシェーバを購入しても、以前の機種を廃棄しないまま、とっていまして、家の中に、シェーバがなんと4台もあります。一番古いのはパナソニックのES8080で一番新しいのは、ES8232です。(先月末にヤマダ電機でたぶん、ここの報告例では最安であろう、7,800円(税抜き)で購入したばかりです)そり味に定評のES82**シリーズをもってしても、そり残すヒゲは必ず出ます。そこで、旧機種の登場で、無理に最初の1台でそり上げてしまわずに、違う機種にバトンタッチするとあっさり剃れます。

このように、先発・中継ぎ・押さえと継投するように、3台をバトンタッチしています。
これも「禁断の・・・」使用方法ですかネ。

その後、いろいろ試した結果、ボディソープ剃りの必勝パターンは

1.日立ロータリシェーバ RM-TX900 ・・・ 長いヒゲ・硬いヒゲの切り込み隊長
2.パナソニックラムダッシュES8232 可動固定 ・・・ 安心できる深剃り
3.ブラウンプロソニック BS9595 フリー ・・・ そり残しの撲滅

こんな感じです。
どんなに技術が進歩しようと、これら「継投」に匹敵する仕上がりを1台だけでまかなえる機種は当分現れないのではないかと思います。(たとえ4万円もする機種であっても・・・)

確実にいえるのは我ながらマニアック!!
さらに風呂場に3台手に持って入る姿は、とっても怪しい。

でも、やめられないのです。

書込番号:6744026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロソニック BS9595」のクチコミ掲示板に
プロソニック BS9595を新規書き込みプロソニック BS9595をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プロソニック BS9595
ブラウン

プロソニック BS9595

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

プロソニック BS9595をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング