このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年11月13日 14:43 | |
| 0 | 8 | 2006年12月9日 14:56 | |
| 0 | 1 | 2006年11月10日 16:03 | |
| 0 | 4 | 2008年6月5日 13:59 | |
| 0 | 3 | 2006年11月4日 00:49 | |
| 0 | 3 | 2006年10月26日 19:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
BS5791のアップグレードとしてBS9595を買って使ってみました。
剃りの感触はBS5791のチリチリという剃っているときの音に比べ、ソリソリと静かな剃り音がして「鋭角内刃」を感じました。よーく聞かないと聞こえないくらいです。
ヒリヒリ感は上手に押さえ込まれている感じで、何度か往復してもかわりません。
しかし、一番期待していた"ヒリヒリしない深剃り"は実感できませんでした。肌を引っ張ってその場所を触ると結構なジョリジョリがわかります。
私の評価としては、思っていたほどではありませんでしたが、
滑りが非常に良く、短時間でもある程度は剃れるので、評価を普通にしたい所ですが、ブラウンのいっそうの精進に期待してあえて(悪)にしてみました。
しばらくBS5791がメインになりそうです。
0点
私も買ってすぐ使ってみました。
アクティベーターより滑らか〜いいね〜と思っていましたが
んっ剃れてない。もしかしてキャップでも取り忘れたかと
思わず確認してしまいました。
初めてブラウン買って後悔しました。
書込番号:5624530
0点
そうなんですね。確かに滑らか〜で肌にも優しくていいのですが、時間かけても結局剃りが今いちなのです。でも高い買い物だったので、たまに取り出して使って最新技術の機械を使ってますっ!と言う情けない自己満足をさせてもらってます。
書込番号:5632992
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
愛用のブラウンがそろそろヘタってきたのでいよいよ購入を決意し
ヤマダ電機に行きました。
代々ブラウンを愛用していると店員に告げたところ
最近出た新製品ということでプロソニックを薦められ何の疑いもなく
9585を購入。
家に帰ってさっそく試し剃り!とワクワクしながらスイッチオン!
ありゃりゃバッテリーがない…てことで1晩充電のおあずけ。
翌朝にそれではと初剃り!
しかし剃れない。今までのシェーバーみたいに髭に噛み付いている
感じがまったくない。それほど静かに深剃りなのかなと
手を当ててみるとやはり剃れていない。
なんじゃこりゃ?と思い使い方が悪いのかとそこで初めて
説明書を見てみたが特にあらためて見直すような記述もなし。
今まで使っていたヘタってきたブラウンの方がまだよっぽどまし。
私の買ったのがハズレなら仕方ないけどこれが本当の性能だったら
今までずっと浮気もせずにブラウンだけを買い換え信頼していた
メーカーの設計及び品質体制を疑います。
もう10台近く(以上?)もこのメーカーの製品を使い続けてきたのに
初めて裏切られた感じがしました。
結局買ったお店に事情を話して「開封後は返品はできない」と
食い下がる店員を説得してプロソニックの前のモデルに
交換してもらいました。
ついここ2,3日間のお話です。
皆さんの書き込みを見ているとパナソニックもなかなかみたいなので
次回(また2年後)あたりは浮気も考えてみたいと思います。
おしまい…
0点
剃れないと書きましたが「まったく剃れない」のでは
ございません。多少は剃れています。念のため。
書込番号:5611911
0点
要求した性能または品質を満たしていなければ
消費者として当然の権利だと思います。
なぜ高いお金を払っているのに宣伝広告と違う
性能のものを買わされて泣き寝入りしなくては
ならないのですか?
今まで他メーカーのものを使っていたのならともかく
比較対照できる同メーカーの製品を使っていたのだから
当然です。
購入時にもお店の方から今までより方式も違うし
とてもいいと薦められたのに。誇大広告ですかね。
書込番号:5612369
0点
>購入時にもお店の方から今までより方式も違うし
とてもいいと薦められたのに。誇大広告ですかね。
誇大広告かどうか、微妙ですが…
小生も新機種は、試し剃りをしています。
インプレッションとしては、過去のシステム1-2-3のほうが剃れた感じがします。
そのなんといいましょうか、肌から0.5ミリ位までは、さーっと
すばやく剃ることができるのですが、それ以上そり上げようとすると時間と肌が…
書込番号:5614753
0点
使用して返品なんて、そりゃクレーマですな。。。
試してから購入しないほうが悪いですね。。。
それほどお金がないわけでもあるまいて・・・
まぁメーカもたかだか数万円では喧嘩しないから、おれるでしょうけど・・アルバイトの店員さんが気の毒だね。
書込番号:5632074
0点
ちなみに僕はカミソリ刃・・
一週間に一度しか剃らなくても全然生えてこないので
ひげがある人がうらやましい・・一度伸ばしてみたい。
書込番号:5632078
0点
さて眠くなってきたので・・・
>要求した性能???
ん・・・?貴方が特注したものでしょうか??
どうも勘違いしてますなぁ・・・。
あくまで家電なので、仕様を確認して、
だいたいコレぐらいそれるって言う明確な数値が提示されて
いるならばともかく・・・やれやれ。
まぁどこにでもクレーマはいるもんです。
こまった日本だなぁ。。。家電販売員かわいそう。。
書込番号:5632080
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
7680から、買い換えようと思ってますが、なんだか色々書き込みを見ていると、ラムダッシュもなかなか・・・・・
当方、クリーンシステムの不具合(認識しない・クリーン中に切れる)があるので買い替えを検討しています。
やっぱブラウンを使い慣れてるから、ブラウンかな〜
0点
クリーンシステムが認識しなかったり
途中で切れてしまうのはシェーバーと
クリーンシステムの電極の接点は磨かれました?
携帯電話もそうですが充電を繰り返していると
電気の接点部分に薄い膜ができて通電を阻害することが
あります。
先端の鋭利なものか砂消しゴムで磨くと場合によっては
解消すると思いますよ。
書込番号:5622043
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
この機種を使用して約1ヶ月経ちました。
先日、父がラムダッシュES8238を購入しまして、
私も使いました。プロソニックBS9595で
剃った後に、ラムダッシュで剃ると「ジョリジョリ」と
剃ることができまして正直、凄くショックでした。
それまでプロソニックに満足をしていたので、この機種以上に
まだ剃れる機種があることを知って、非常に残念に感じました。
しかしそれでもまだ、手の爪で肌をなぞると髭が剃れていなかったので
T字のカミソリで剃ってみました。そうするとさらに剃ることができました。
ラムダッシュES8238が最も剃れるように、ナショナルの
書き込み欄を読んで感じましたが、私の感想としましては
T字のカミソリのほうが剃れると思います。
現段階では電気シェーバーで、T字のカミソリよりも剃ることが
できる機種は存在しないのでしょうか?
みなさんのご意見を是非、教えてください。
宜しくお願い致します。
0点
> T字のカミソリよりも剃ることができる機種は
> 存在しないのでしょうか?
存在しないです。
電動シェーバーの原理的に、どうしてもすべての髭を外刃の中に誘い込むことはできません。
T字カミソリは刃が直接肌に当たっていますので、寝ている髭以外はほとんど剃ることができます。
まぁ、今のところ最強のカミソリはジレットの5+1枚刃・フュージョンですね。まるで肌をなでるような感触で深剃りできます。
書込番号:5578219
0点
9595を使い始めてから約2週間になろうとしています。
>プロソニックBS9595で剃った後に、ラムダッシュで剃ると「ジョリジョリ」と剃ることができまして正直、凄くショックでした。
心配いりません。逆をしてみてください。たぶん、同じように剃れます。このとき、じょりじょりいっているのは、単にそり残した毛であることが多いものです。
たしかにパナソニックの刃の方が、深剃りできる印象ですが、深剃りを求めると行き着くところは肌を傷つけるということになります。T字カミソリは、もう何年も使っていませんが、出張の折、コンビニで買った、「音波振動するT字カミソリ」というのを使ってびっくりしたことがあります。ヒゲに当たるだけで切れているような感じで、するっと抵抗なしに剃れる感覚は濃いヒゲの私には感動ものでした。しかし、それでも、T字でそると、傷がかならず出来ます。ニキビや吹き出物があれば、確実にタオルに血が付きます。
この機種は個人的には以前使っていた8585という機種より剃れない感じがしています。しかし、そりあがるまでの時間が、かなり短いので、まあまあ満足はしています。それに、3時頃のヒゲの状態を見てみると、明らかにパナソニックの方がゾリゾリします。これはパナソニックの刃が、切れすぎるために、TVのCMのように、本当に円筒形にヒゲが剃れてしまい、のびたときに先が尖らず、さわると抵抗になるのではないかと思います。また、円筒形に伸びたヒゲはみた感じ、青々としています。
まあ、一家にどちらの機種もあって楽しめますね。
私なりの使いこなしが出来るようになってきたので、ご披露しますと、
1)以前のブラウン(アクティベータ)より、肌に若干強めに当てる。
2)はじめからヘッドを固定して使用し、そり残しにのみフリーで使用する。
3)ヘッド固定の状態で、まんなかの青いトリマーが肌に触らないように、網刃の1枚だけ肌に当てて、そり残しが網刃に入りやすいようにして丁寧に味噌すり運動をする。
4)マニュアルに書いているとおり、肌を引っ張りヒゲをたてながらそるが、このとき、シェーバになるべく近い位置でシェーバと同じ距離をおいて引っ張りながら剃る。
5)最初のひとそりで短くなったヒゲを再び網場の中に入れるのが難しい感じなので最初のひとそりは特に丁寧にそる。
ところで、パナの版でオークションでというアドバイスをいただきましたので、売るつもりはないですが、オークションをみてみました。
「新品」だそうです。買ってきて、一度も使わないでそのまま売ろうというひとが結構いるのに驚きます。それとも10回以内なら「新品」というコンセンサスでもあるのでしょうか? びっくり。
書込番号:5580740
0点
私は電気カミソリ派です
理由は、T字だとどうしても深剃りできない部分が顔には何箇所もあるからです。鼻の下・唇の両脇・顎の下などはひげが肌の奥に埋まっています。肌を引っ張ったり、頬を膨らませても、どうしても埋まったひげは剃りきれません。刃を強く押し当てると毛穴を切って出血してしまいます。そうして髭を剃った後の私の顔は、まるで液晶パネルのドット抜けみたいです。
しかし電気カミソリの刃なら、強く押し当てても出血しないので徹底的に深剃りができます。それではヒリヒリするだろうと思われるでしょうが、これを防ぐにはいい方法があります。ベビーパウダーを顔に塗ってから剃るんです。ベビーパウダーは粒子が細かく、さらに肌をサラサラにして滑りを良くし、電気カミソリの刃と肌の間に挟まって肌を守ってくれます。
電気カミソリも捨てたもんではありませんよ。
書込番号:5592928
0点
ぱふっさんのおっしゃるとおり、電気シェーバーよりもT字カミソリのほうがよく剃ることが
出来ましたが、ジレットのフュージョン5+1パワーを購入しまして剃ったところ、
まだ爪でなぞると髭が残っています。ナショナルのラムダッシュがプロソニックよりも
深ぞり出来ましたが、所詮電気シェーバーには限界があると実感しました。
爪でなぞっても髭が残らないシェーバーはこの世に存在しないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:7899974
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
現在使っているブラウンの洗浄器が何度となく故障しています。電気屋さんに「ブラウンの洗浄器は故障が多い」と聞いたことがあり、買い替え時期を向かえ、ラムダッシュとどちらにすべきか迷っています。
ブラウンはずっと愛用してきたので、心情としてはプロソニックにと...。
まだ、発売して間もないので、故障等の情報はないかもしれませんが、知っている限りで構いませんので、何か選択の糧になる情報があれば教えてください。
0点
私が使っているのは、シンクロシステム7570です
つまり、洗浄器の初代ですが、確かに故障がありました
簡単にまとめると
1 ソケットが刺さった状態で固定できなくなった
2 シェーバーを固定する内側のガイドのゴムが二つとも脱落した
3 作業途中で止まるようになった
4 リフレッシュ充電が不完全で、バッテリーが死んだ
私は当時導入されたばかりの3年保障に入っていたので、このうち2,3,4に関しては2年半後にメーカーの保障で洗浄器交換、シェーバー内部のバッテリーと電子基盤の交換で直りました。残念ながら、1の故障はその後再発し、今では使う度にソケットをテープで留めています。
しかし、2,3,4の故障に関しては交換後5年以上起こっていませんし、現在の洗浄器は3代目でソケットがありませんので、今から購入されるのであれば問題ないと思います。むしろ、洗浄器初体験のナショナルの方が危ないのではないでしょうか?
書込番号:5578775
0点
>洗浄器初体験のナショナルの方が危ないのではないでしょうか?
少なくとも、919Xシリーズの自動洗浄充電器から、823Xシリーズの自動洗浄充電器は、大きく変わっています。
ので、初体験ではないようです。
ただ、自動洗浄充電器の初期故障が多いようにも感じるのも否めない事実のように感じます。
初期ロットは分は、ある程度生産されている事でしょうから、もし
該当の製品に当たったら、
即時交換を要求すべきかと。
書込番号:5600900
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
昨日YAMADA電機LAVI1 NANBAで30300円のポイント13%でGETしました。しかも下取りキャンペーン中で2000円返ってきます。自分としては満足してます。しかも持って帰って箱を開けると高級チックな感じになっておりブラウンの意気込みが感じられます。
0点
ご購入おめでとうございます。
かっこいいですよねプロソニック。
青く光る電源スイッチは高級感があり、なかなかかっこいいと思います。
洗浄機がヘッドの汚れの度合いを自動で感知して、それに合わせて洗浄するとこも気に入っています。
かっこがいいと使っていてなんか気持ちが良くなりますね。
書込番号:5570861
0点
私もPOPSAURUSさんと同じで見た目の勢いでプロソニックをかいました。他のメ−カーとは違うオーラ的な物が感じられましたし毎日使うのが楽しみですが、剃り味はそんなに深剃りでもないかたと感じています。POPSAURUSさん、剃った感じはどうですか?
書込番号:5571150
0点
確かにそんなに深剃りではないですね。
特に鼻の下はヘッドをロックしてもなかなか剃れにくいです。
ヘッドが大きい(厚い)からかも知れません。
それでも必要十分な剃れ具合ではあると思います。
かっこがいいからそれぐらいは全然OKです。
書込番号:5573735
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





