プロソニック BS9595 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

駆動方式:往復式 電源方式:充電交流 その他機能:水洗い/海外使用 プロソニック BS9595のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プロソニック BS9595の価格比較
  • プロソニック BS9595のスペック・仕様
  • プロソニック BS9595のレビュー
  • プロソニック BS9595のクチコミ
  • プロソニック BS9595の画像・動画
  • プロソニック BS9595のピックアップリスト
  • プロソニック BS9595のオークション

プロソニック BS9595ブラウン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • プロソニック BS9595の価格比較
  • プロソニック BS9595のスペック・仕様
  • プロソニック BS9595のレビュー
  • プロソニック BS9595のクチコミ
  • プロソニック BS9595の画像・動画
  • プロソニック BS9595のピックアップリスト
  • プロソニック BS9595のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

プロソニック BS9595 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロソニック BS9595」のクチコミ掲示板に
プロソニック BS9595を新規書き込みプロソニック BS9595をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本体後ろの塗装剥がれと、洗浄機詰まり

2008/09/25 08:41(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件

塗装の剥がれ

詰まっていた異物

前スレにもありますが、塗装の剥がれ画像の通りです。1年持ちませんでした。毎日洗浄しています。ACアダプターは刺しっ放しです。

洗浄機詰まりは、新品カートリッジに交換後、直ぐにレッドランプが点灯、レベル低で洗浄不可となりました。自分で洗浄機をひっくり返して調べたところ、かなりの量の異物が詰まっていました。

毎日洗浄してもこの状態なので簡単に清掃出来る仕組みに改良して欲しいです。

1年経った頃から電源が急に切れだした(ACアダプター使用でも同じ、フル充電)ので現在は使用していません。

サポートセンターの数も少な過ぎると思います。本気で売る気はあるのでしょうか?

書込番号:8409096

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

プロソニック BS9595の洗浄器は故障し易い

2007/08/19 17:38(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

スレ主 oka2006さん
クチコミ投稿数:5件

私もプロソニック BS9595購入しましたが、洗浄機が最悪です。
使用後半年で洗浄不可になり修理に出しましたが一ヶ月でまた壊れました。
プロソニック BS9595のそり味には満足していますが、洗浄機は以前の機種の方が
完成度が高いと思います。

書込番号:6657033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 12:32(1年以上前)

私はブラウン一筋で洗浄システムが導入されてから8年くらい機種を替えながら使い続けています。今回、プロソニックが発売され、すごく興味があり、そろそろ購入しようかと考えています。これまでのものと形も全く異なり新しいものになっているように思えますが全体的に今までの方が剃れるようなイメージしかなく実際にBSシリーズより剃り味がいいとありますが確実に深剃りできるような感じなんでしょうか???

書込番号:6707270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/12 12:48(1年以上前)

結構長い間、ブラウンを使用しており、その剃り心地には満足しているのですが、洗浄器には我慢なりませんね。プロソニック前のタイプの髭剃りは水洗いもOKで、手洗い用の石鹸で十分きれいになったので、洗浄器を使用できなくても仕方ないと思ってましたが、今回のプロソニックは洗浄器の比重が大変高く、専用洗浄器でキチンと洗浄しないと、洗浄してください印がこれでもかと延々とついてきて精神安定上悪いです。洗浄すればいいのですが、洗浄器と本体との設置点の接触が悪く(構造的な問題と思ってます)、最初何ヶ月は支障なく動いても、接触が悪くなりだしたらもうだめです。本体の置き方をどのように変えても接触不良は続き、うまく設置出来ても洗浄開始で動き出すとまた止まります。7月にリペアセンターに持ち込み、洗浄器を交換してもらいましたが、今日はまた同じ現象が起きてます。またリペアセンターへ持ち込まないと直らないでしょう。まだ、購入ご1年以内だからいいけど、この構造的欠陥は今後も続くと思われます。どなたかいい対処方法をご存知でないですかね?思うに洗浄器の設置点金属部分のバネが弱く、長く使用していると、バネ力が疲弊して適切な圧力で本体に設置できなくて、接点不良になると考えています。なので構造的欠陥かと。やれやれ。

書込番号:6746062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/08/08 11:06(1年以上前)

まったくです。ブラウンのシェーバーは、洗浄器つき発売当初から使っていて、それなりに気に入っていたのですが、洗浄器の故障し易い作りには腹を立てています。電源設置部分のクッションが馬鹿になり、洗浄、充電をするために、いちいち上に重しをのせています。それも一度や二度ではなく、1年もたたないうちにすぐ故障します。成増にサービスステーションがあった頃は、持参するとすぐに無償で取り替えてくれたので我慢もしましたが、今はそれもなくなり、郵送して直して送り返してくれましたが、その際、これが無償の最後ですといわれています。これは明らかに不良欠陥製品です。おそらく、経営上、本体の技術水準と、洗浄器の技術水準とを整合していないことからおきるのでしょう。こんなことを続けていれば、必ず消費者の反発を買うことになるでしょう。ブラウンは、製品の安定性について、本体共々保障すべきです。また、そうでないならば、洗浄器は別に壊れやすいことを明記し、消耗品として低廉で部品販売すべきでしょう。

書込番号:8182806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電気シェーバーの限界?

2006/10/28 00:24(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:101件

この機種を使用して約1ヶ月経ちました。
先日、父がラムダッシュES8238を購入しまして、
私も使いました。プロソニックBS9595で
剃った後に、ラムダッシュで剃ると「ジョリジョリ」と
剃ることができまして正直、凄くショックでした。

それまでプロソニックに満足をしていたので、この機種以上に
まだ剃れる機種があることを知って、非常に残念に感じました。

しかしそれでもまだ、手の爪で肌をなぞると髭が剃れていなかったので
T字のカミソリで剃ってみました。そうするとさらに剃ることができました。

ラムダッシュES8238が最も剃れるように、ナショナルの
書き込み欄を読んで感じましたが、私の感想としましては
T字のカミソリのほうが剃れると思います。

現段階では電気シェーバーで、T字のカミソリよりも剃ることが
できる機種は存在しないのでしょうか?

みなさんのご意見を是非、教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:5577735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/10/28 04:58(1年以上前)

> T字のカミソリよりも剃ることができる機種は
> 存在しないのでしょうか?
存在しないです。
電動シェーバーの原理的に、どうしてもすべての髭を外刃の中に誘い込むことはできません。
T字カミソリは刃が直接肌に当たっていますので、寝ている髭以外はほとんど剃ることができます。
まぁ、今のところ最強のカミソリはジレットの5+1枚刃・フュージョンですね。まるで肌をなでるような感触で深剃りできます。

書込番号:5578219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/28 22:34(1年以上前)

9595を使い始めてから約2週間になろうとしています。

>プロソニックBS9595で剃った後に、ラムダッシュで剃ると「ジョリジョリ」と剃ることができまして正直、凄くショックでした。

心配いりません。逆をしてみてください。たぶん、同じように剃れます。このとき、じょりじょりいっているのは、単にそり残した毛であることが多いものです。

たしかにパナソニックの刃の方が、深剃りできる印象ですが、深剃りを求めると行き着くところは肌を傷つけるということになります。T字カミソリは、もう何年も使っていませんが、出張の折、コンビニで買った、「音波振動するT字カミソリ」というのを使ってびっくりしたことがあります。ヒゲに当たるだけで切れているような感じで、するっと抵抗なしに剃れる感覚は濃いヒゲの私には感動ものでした。しかし、それでも、T字でそると、傷がかならず出来ます。ニキビや吹き出物があれば、確実にタオルに血が付きます。

この機種は個人的には以前使っていた8585という機種より剃れない感じがしています。しかし、そりあがるまでの時間が、かなり短いので、まあまあ満足はしています。それに、3時頃のヒゲの状態を見てみると、明らかにパナソニックの方がゾリゾリします。これはパナソニックの刃が、切れすぎるために、TVのCMのように、本当に円筒形にヒゲが剃れてしまい、のびたときに先が尖らず、さわると抵抗になるのではないかと思います。また、円筒形に伸びたヒゲはみた感じ、青々としています。

まあ、一家にどちらの機種もあって楽しめますね。

私なりの使いこなしが出来るようになってきたので、ご披露しますと、

1)以前のブラウン(アクティベータ)より、肌に若干強めに当てる。
2)はじめからヘッドを固定して使用し、そり残しにのみフリーで使用する。
3)ヘッド固定の状態で、まんなかの青いトリマーが肌に触らないように、網刃の1枚だけ肌に当てて、そり残しが網刃に入りやすいようにして丁寧に味噌すり運動をする。
4)マニュアルに書いているとおり、肌を引っ張りヒゲをたてながらそるが、このとき、シェーバになるべく近い位置でシェーバと同じ距離をおいて引っ張りながら剃る。
5)最初のひとそりで短くなったヒゲを再び網場の中に入れるのが難しい感じなので最初のひとそりは特に丁寧にそる。

ところで、パナの版でオークションでというアドバイスをいただきましたので、売るつもりはないですが、オークションをみてみました。

「新品」だそうです。買ってきて、一度も使わないでそのまま売ろうというひとが結構いるのに驚きます。それとも10回以内なら「新品」というコンセンサスでもあるのでしょうか? びっくり。


書込番号:5580740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/11/01 17:32(1年以上前)

私は電気カミソリ派です
理由は、T字だとどうしても深剃りできない部分が顔には何箇所もあるからです。鼻の下・唇の両脇・顎の下などはひげが肌の奥に埋まっています。肌を引っ張ったり、頬を膨らませても、どうしても埋まったひげは剃りきれません。刃を強く押し当てると毛穴を切って出血してしまいます。そうして髭を剃った後の私の顔は、まるで液晶パネルのドット抜けみたいです。
しかし電気カミソリの刃なら、強く押し当てても出血しないので徹底的に深剃りができます。それではヒリヒリするだろうと思われるでしょうが、これを防ぐにはいい方法があります。ベビーパウダーを顔に塗ってから剃るんです。ベビーパウダーは粒子が細かく、さらに肌をサラサラにして滑りを良くし、電気カミソリの刃と肌の間に挟まって肌を守ってくれます。
電気カミソリも捨てたもんではありませんよ。

書込番号:5592928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/06/05 13:59(1年以上前)

ぱふっさんのおっしゃるとおり、電気シェーバーよりもT字カミソリのほうがよく剃ることが
出来ましたが、ジレットのフュージョン5+1パワーを購入しまして剃ったところ、
まだ爪でなぞると髭が残っています。ナショナルのラムダッシュがプロソニックよりも
深ぞり出来ましたが、所詮電気シェーバーには限界があると実感しました。

爪でなぞっても髭が残らないシェーバーはこの世に存在しないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7899974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

剃れないので交換

2007/12/01 17:37(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

購入してから3ヶ月が経ちました。以前使っていたブラウン1−2−3に比較し、最初から深剃ができませんでした。慣れのせいもあるかと思い朝は9595で剃った後に、1−2−3で仕上げ(深剃り)をしていました。特に、口ひげ、あごの下は全く深剃りできません。また、回転数が高速な性か、夏は熱が高く、口ひげを剃るときは暑くてたまりませんでした。20代から30年間ブラウンを使っており、今までこのような製品はなかったので、そのうちなれるかと思っていました。しかし、あまりの馬鹿馬鹿しさに、購入先にメールで相談したら、別商品に交換してもらえることになりました。明日交換にいきますが、使い勝手は報告します。松下ラムダッシュにしようかと思っています。

書込番号:7054681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/12/01 19:32(1年以上前)

肌が強いなら,ラムダッシュでも,問題無いでしょう,ただ必要以上に強く押し付けて深剃り
しようとすると,肌を傷付けかねないので,ご注意を(この点では,ブラウンよりシビア)

書込番号:7055236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/05 20:44(1年以上前)

購入店でラムダシュES8258に交換してもらいました。
感想は
@そり味がよく、バリバリ剃れます。肌触りは少しひりひりします。
A肌触りは1−2−3の方が圧倒的にスムースです。
B洗浄機は9595の方が効率的です。
 ラムダッシュは毎回1時間かかるが、9595は汚れに応じて洗浄時間が
 変わる。しかし、アルコール使用なので、ストーブの側は危険。
C結論として、9595は私には全く合いませんでした。
 1−2−3で十分な気がします。本来1枚歯で十分なのでは。

書込番号:7074098

ナイスクチコミ!0


ししこさん
クチコミ投稿数:55件

2008/04/06 14:36(1年以上前)

交換してもらえるんですか。なんとうらやましい。

書込番号:7637713

ナイスクチコミ!0


mimmy001さん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/10 19:15(1年以上前)

交換、羨ましいです〜〜〜

この製品ではないのでちょっと的外れだとは思うのですが。
今日9000シリーズと迷って結局「ブラウン360°コンプリート8985」を
購入してきました。

試し剃りも出来ず「外箱を見て購入」という手段で・・・

家に帰って来て夫が試し剃りをしたらそーれーなーいーーーー!!!
今まで使っていた7510?の方が全然良いです。

まだ壊れていなかったのですが
「毎日使う物だし買っちゃいなよ〜〜♪」と
浮かれて買ったのに・・・・

購入店に電話してみましたが一度使った物はダメと言われました。
じゃ〜シェーバーは「賭けで買え」と言うことですか〜〜〜〜

血だらけになるシェーバーにお目にかかりたいぃぃ〜〜

書込番号:7789661

ナイスクチコミ!1


mimmy001さん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/10 21:29(1年以上前)

続けて書き込み失礼します〜

ど〜も納得いかず、もう一度今度はダンナさんが販売店に電話。
そうしたら「メーカーにその旨伝えて買い取ってもらえたら、そうしましょう〜」と。

で、とりあえず、もう一度店に行ってきました。

いろいろ説明をしているうちにフッと話の流れで
「7000シリーズの刃が8000シリーズに付いたらイイのに〜」という話に。
お店の方も
「付くんじゃないですかねぇ〜」という話になり
持参していった7510の刃を装着。

するとと〜っても剃れるんです〜〜〜

つまり

8000シリーズを高いお金出して買ったのに
押入れの中で眠っている方がいたら
是非7000シリーズの内刃を付けて使用してみてください〜〜〜

残念ながら9000シリーズは
内刃とカバーが一体型だからダメなんですけど・・・・

でもとりあえず我が家はコレで納得して帰ってきました!

書込番号:7790244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体後ろの塗装剥げ・・・

2008/01/11 07:34(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

クチコミ投稿数:386件

ブラウン アクティベータ BS8795を、3年程使ってましたが

http://bbs.kakaku.com/bbs/21701010239/#6388494

↑の書きに有りますように、本体後ろ部分の、歯の下辺りの塗装が剥げて来ます
それが、内部に入ってしまう方も居られるようで、僕は、それは無かったのですが
徐々に塗装剥げが、広がって行くのが嫌で・・・

今回は、水洗いのみで、アルコール洗浄出来ないタイプに、買い換えようと思ってまして
たまたま、塗装剥げの記事を見つけて、他の方も、有るんだなぁって感じで
皆さんの、使用レポートをお聞きしようと、書き込みして見ました

でも、アルコール洗浄&充電は、入れて置くだけで、ワンタッチで便利なんですよね〜
1度使うと、離れ難いのが事実です。。。

長期使ってる方に、お聞きしますが、下の写真のような現象は、見られませんか!?
宜しくお願い致します

書込番号:7231408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2008/01/11 22:20(1年以上前)

裏面

側面

PINK ROCKER さんこんばんは
私もBS8795を3年2カ月使っていますが、全く同じ症状です。
確か購入後1年目くらいから徐々に剥げて来ました。

替刃は購入1年後に一度取替え、現在写真に写っているのは
2年少々使っています。
外刃のカバーにも同じくヒビ割れが発生しています。
使用には問題ないのですが、どうもすっきりしません。

シェーバーは、BRAUNばかり確か5〜6台使用して来ました。
完全なブラウン信者です(笑)

>でも、アルコール洗浄&充電は、入れて置くだけで、ワンタッチで便利なんですよね〜
>1度使うと、離れ難いのが事実です。。。
全く同感で、昔のようにブラシで清掃しアルコールのクリーナーを拭きつける
作業には戻れません。(少々のランニングコスト負担で済むならば...)

現在、バッテリーの持ちが悪くなって来たので最新型を物色中ですが
この症状が改良されたのか知りたいところです。
PINK ROCKER さん、便乗レスですみません (^^ゞ

書込番号:7233893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2008/01/11 22:51(1年以上前)

ぷっかり雲さん!
有難う御座います、ご丁寧に、写真までUPして頂きまして
僕よりも、症状は、酷い状態だと、お見受けしました〜
僕も、ブラウン信者で、何個も、使ってますが、1個まえの機種では
こんな事は、皆無でした〜

前モデルより、悪くなっては、困りますよね〜
で、BS95シリーズも、同じような色合いなので、同じ症状になるのが嫌で
BS9595が、一番書き込みが多かったので、こちらに、ご質問した次第です。。。

>現在、バッテリーの持ちが悪くなって来たので最新型を物色中ですが
>この症状が改良されたのか知りたいところです。

↑ぷっかり雲さんと、全く同じ気持ちですよー
充電機能だけでも、便利なので、アルコール消毒機能使わないで
水洗いで、使おうかとも、考えてます、勿体無いですが、剥げるよりは良いかなと(^^;

それとも、コントゥアプロ BS8385だったら、本体の色も黒いし、剥げても目立たない
かな〜なんて事も、考えてます






書込番号:7234050

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/24 06:32(1年以上前)

私の9595も同じです。3年位ほぼ毎日洗浄しています。
ラムダッシュES8259に買い替えました。

書込番号:7438587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2008/02/24 08:46(1年以上前)

CF-B5さん!
有難う御座います、やっぱ、9595も同じでなんですね〜

コントゥアプロ BS8385を購入したんですが
バッテリーの持ちが悪く、洗浄器も、簡素化されててかっこ悪いし
使いにくかったので、全額返金キャンペーンしてたので
プロソニック BS9595 に買い換えました!
で、剥げる恐れが有ると見越して、充電だけに遣い、洗浄は
水で行ってます(^-^;A

書込番号:7438868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

突然電源切れる

2007/12/13 11:39(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

2007.08購入しましたが、先日負荷をかけた訳でも無いのにモーター止まりました。
スイッチONすれば動くのですが、直ぐにまたストップ。ブラウンに相談したら、着払いで送って下さいとの事。火曜日送付で今到着です。まだ試してませんが、大丈夫かな〜。

書込番号:7108465

ナイスクチコミ!3


返信する
yuri yuriさん
クチコミ投稿数:56件

2008/02/05 17:32(1年以上前)

私のものもなってます!ここ最近は頻繁に止まります。さらに本体がかなり熱を持ってしまうのですがそんな事はありますか?それが原因なのかなぁ?

書込番号:7346631

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

2008/02/05 17:51(1年以上前)

yuri yuriさん
全く同じ症状で、かなり熱くなりました。
モーター交換したのか修理したのか分かりませんが、
その後は止まらず熱くもなりません。

書込番号:7346684

ナイスクチコミ!0


yuri yuriさん
クチコミ投稿数:56件

2008/02/05 22:26(1年以上前)

おんなじ症状でしたか!早速私もメーカーに修理出しますね!しかし修理後の説明ってないんですか?ただ送り返してきても不安ですよね?

書込番号:7348040

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/24 06:45(1年以上前)

うちのも同じです。バッテリーインジゲーターがいきなりゼロになります。3年使用しているのでバッテリーの寿命かも知れませんが。

書込番号:7438610

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プロソニック BS9595」のクチコミ掲示板に
プロソニック BS9595を新規書き込みプロソニック BS9595をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プロソニック BS9595
ブラウン

プロソニック BS9595

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

プロソニック BS9595をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング