このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年6月29日 12:05 | |
| 1 | 3 | 2007年6月13日 11:34 | |
| 7 | 6 | 2007年5月8日 23:30 | |
| 0 | 0 | 2007年4月5日 18:56 | |
| 0 | 0 | 2007年3月31日 20:36 | |
| 0 | 4 | 2007年3月30日 05:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
購入して1週間でヘッドロックのスライドスイッチが壊れてしまいました。スイッチの作りがとても貧弱に感じました。以前のブラウンでしたら構造的に起こらない現象だと思います。購入店で新品に交換してもらいましたので不満はありませんが今後の不安は残りました。深剃り、耐久性のブラウンは何処に行ってしまったのか!?今後のブラウンに期待します。
0点
私のも同じ箇所が買って1週間位で壊れて、ロックされたまま馬鹿になってしまいました。
最初に開梱した時から、このスイッチの貧弱さがブラウンらしくないなと気になっていたのですが、まさか壊れるとは思ってもみませんでした。
スレ主さんも「今後に不安が残る」と書かれていますが、私も全く同意見です。
旧タイプの形状に戻したほうが良いのでは?
ネットで購入したお店に問い合わせたら、初期不良ということで交換していただけたので、とりあえず良かったのですが・・・。
書込番号:6483750
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
最初は、全くといっていいほど剃れず、血はでるわで後悔と腹立たしさでいっぱいでした。
これは、金属部分が合ってないのかと思い、剃らずに動かしたままにしたり、洗浄したりしてると綺麗に剃れるようになりました。
今は本当に気にいってます。
さすが世界のブラウン。
剃れなく困ってる方はこの方法で1度ためしてみてください。
1点
VX2100さん、こんにちは。
私も買ってすぐ、(血は出ませんでしたが)深剃りできていない体験をしました。
洗浄したら剃れるようになりました。
新品の刃は慣らし運転が必要なのかもしれませんね。
書込番号:6317734
0点
久し振りに旧ブラウンコンプリート360から買い替えしました^^
昨晩ECカレントから届いて、本日の朝使用しましたが・・・
これ凄く良いですよ!
良く剃れるし、髭剃り負けもしません。
前回使用していた洗浄システムも進化していて、静かに洗浄してくれます。
無駄な力を入れずに、気持ち良く深剃りできるプロソニックに大満足です♪
2ヶ月位ラムダッシュと迷いましたが、ずっとブラウンで来たのでやっぱりブラウンにしました。
浮気は厳禁ですね。
ブラウンは私を裏切った事は無かったですからねぇ。
長く愛用していきたいと思いました^^
ブラウン最高です♪気持ち良く剃れました事をここに報告致します。
ちなみに開封してコンセント付けたまま、速攻剃ってみましたが綺麗に剃れましたよ。慣らし運転なんて必要なかったですね^^
書込番号:6331974
0点
皆さんが言うように最初は???剃れないかもと不安でしたが、三回目くらいから、なんでそんなに剃れるの?
特に洗浄後の剃り味は最高。
かるく滑らすだけでお肌っすべすべ。
今までみたいに肌に強く押し付けるなんてことがなくなりました。
ラムダッシュは未体験ですが、洗浄も静かです。
十分満足です。
ちなみに21000円で購入。
書込番号:6432061
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
はじめまして。
当方9585ユーザーですが、なぜか書き込みが少ないので
こちらに書き込みさせて頂きます。
当方、20歳頃にはナショナルとブラウンの
廉価版の往復式シェーバーをなんの拘りもなく
使っていて、特に不満はありませんでした。
15年程前に、フィリップスの上位機種(最上位?)
HS990に変えてからずっとフィリップスを使ってきました。
それも一番いい歯のものを計3機種です。
(最初からその良さはそれほど分からないまま現在に
至っていました。)
ずっと前からブラウン(それもクリーンシステム)
には興味があり、今回思い切って購入いたしました。
確かにクリーンシステムは完璧ともいっていい仕上がりです。
ですが、ぜんぜん剃れません。フィリップスの3倍
は時間がかかりますし、剃れ残しも多く、そこを
狙っても狙ってもなかなか剃れません。販売員のアドバイス
通り、洗顔前に、あまり力を与えない様にやっていますが、
全くだめです。しかも血だらけになります。
過去の書き込みをみましたが、クレーム扱いで点検に
出そうと思っています。
もしかすると私の肌と髭は欧米人的で、フィリップスの
ほうがあっているのかもしれません。
0点
私もブラウン、ナショナルと使い続けてきましたが、結局T字カミソリになってます(今はジレット・フュージョン5+1)。
やはり、電気シェーバーは時間がかかるのと、血が出るから。
それに、ローションを使ってケアをしていても肌を痛めます。
ジレット・フュージョン、まるで肌を軽くなでるような感触なのにキッチリ剃れてます。一度お試しあれ。
書込番号:6179413
2点
私は、ずっとナショナルを使い続けてきましたが、やはり、時間はかかりますし、そり残しが難です。血はでませんが。
たまに、Schick Protectornなど使用しますが、後一歩です。
ジレット・フュージョン5+1が良いとのこと、やはり、蒸しタオルやクリームなどで前処理を行わないと、血だらけになるのでしょか?
書込番号:6180835
1点
♪ぱふっ♪さん、こんばんは
T字カミソリはあまり使用したことがありません。
ジレット・フュージョン5+1、試してみます。
ブラウンと共にP&G傘下ですね。
Gold龍騎さん、こんばんは。
わたしにはフィリップスがいかに合っていたか
今回あらためてわかりました。
私にはフィリップスのほうがずっと深剃りで、早剃りです。
どんなにジョリジョリやっても全くヒリヒリしません。
剃り残しも皆無といっていいです。
(最上位機種と同じ刃のものに限りますが)
お二人ともフィリップスをお使いになられたことがないよう
ですので、逆にオススメします。
ブラウンは日本では過大評価されているのではないでしょうか。
(昔の広告戦略など)
それに対して、フィリップスは国内シェアは低いです。
フィリップスが合う日本人はもっといるのではないかと
思っているところです。
書込番号:6191246
0点
「フィリップスは人を選ぶ」という表現をどこかで見たことがありますが、個人的にはそれが国内シェアの低迷に直結してると思うなぁ。昔買ってみたけど全然剃れなくて、一週間我慢して慣れようとしたけど我慢できなくてセイコーの回転式を買い直したという経験ありますもの。
セイコーなどの回転式や各メーカーの往復刃は短時間で結構平均点な剃りが得られますけど、そういうのとは別な世界に居るのがフィリップス。良くも悪くも人を選ぶ、というのがあまり売れてない結果に繋がっているのだから、もうちょっと日本人の肌と好みを感じた商品を出さないとシェアはたぶんこのままでしょうね、なんとなく。
欧州シェアNo.1らしいけど、日本人向けにはごつくなくて、もうちょっと繊細さを感じる製品があれば良いのでは?とは昔から思ってることです。
書込番号:6193777
1点
tarmoさん、こんばんは。
フィリップスは世界シェアNo.1ですので、
白人や黒人はもちろん、中東系の肌にもあっているのでは
ないかと考えます。
人口の多い中国がどうなのかが気になりますが
地域シェアがわかりませんでした。
中国のシェアが低いのならば、フィリップスは
モンゴロイドには合ってないのかもしれませんね。
わたしにはぴったりなのですが。
書込番号:6204314
1点
私もこの自動洗浄に引かれ買いましたが、
結局、鼻の下ひりひりに耐えられず、フィリップスの
3ローター タイプを使っています、
強く押し付けても、肌を削らないし、それでいて、
そり終わった後、ブラウンより深くそれている事に、
最近気がつきました。
押し付けてるとき、皮膚を引っ張り上げている効果が
あるようです。
肌トラブルがある方は、フィリップス使うことを私もお勧めします。
書込番号:6316714
2点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
去年の12月頃から使用しています。今まではずっとナショナルのものを使用してきましたが、ドイツの物が好きでデザイン等に惹かれて購入しました。
最初はいまいち剃れないな、という感じでしたがだんだん慣れてきて最近は結構気に入っています。ここの書き込みにあったように最初はクビ振りモード、次に固定モードで使用ですが、肌になじんできたのか結構よく剃れます。強くはあてずに軽くあてています。
賛否両論がありますが、私の肌には合っているようです。
ラムダッシュの最上位機種もいまいち剃れないなと思ったときに注文してしまいましたが、父にプレゼントしようと思います。
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
10月9日に購入し2回使用しましたが剃ったあとジョリジョリします。
剃ったあとを手でなでてみますが頬までもすべすべしません、ラムダッシュのときは本当に感動しましたがプロソニックにはそれがありません、購入するさい両機で迷いましたが価格とブラウンのHPでの説明でブラウンを購入しましたが、やっぱり剃り比べをして購入しなかった自分がなさけない。
ブラウンさん僕の髭はごく普通です、この機種は肌に優しく深剃り出来るんじゃなかったのなぜ深剃りできないのか教えて!
0点
今のブラウンは、゛外歯が左右に動くじゃないですか
だから、髭がその外歯の中に入りにくくなってしまい、結果
深剃り出来なくなっている事に間違いないと思いますよ
何故、外歯が動くのか?と言うのは、お解かりだと思いますが、
PANASONICがリニア駆動で比較にならない位、早くなったじゃ
ないですか
ところが、ブラウンは御存知の通り、昔ながらのモーターで
スピードが稼げない為、外歯を動かす様になったんですよね
(ちなみに、外歯が動く様になったのは、リニアが出来て
すぐだった、と思います)
こういった事情で、今はもうブラウンは駄目ですよ
その上、PANASONICは内歯カット方式で、切れ方が全然違いますね
ブラウンの良い点は、ただひとつ、外歯がプラチナコーティング
の為、肌触りが良い!、この1点だと思います
ですから、私もPANASONICに買い換えよう!と思ってます
無論、PANASONICの回し者じゃないですから、誤解なきよう(笑)
書込番号:5529762
0点
外刃のデザインだけみると、ブラウンのほうが剃れるような気がしますね。
事実は、皆さんよろしくさんが言うように、外刃の振動が悪さをしている感があります。
小生も先日剃り比べてみましたが、やはり剃れないですね。
肌に優しくそこそこ剃れるが、深剃りできないのが真実のようです。
HPでも、剃刀には勝てんと表現されていますし。
823Xシリーズは、剃刀を凌駕しつつあると実感しています。
書込番号:5533051
0点
「外刃が動くのが剃れない理由」を読んで、「なるほど」とこの意見に感心してしまいました。
本来、外刃はひげを押さえる役目も果たさなくてはいけないんでしょうね。
現行機種のラムダッシュを使用しています。
ラムダッシュの剃り味には、今まで使用したフィリップスやブラウン製品と比較しても大変満足していますが、プロソニックは形も良く、性能にも興味があるので、返品できる「体感チケット」を活用してプロソニックを試してみようと思っています。
もちろん、満足したら使用するつもりですよ。
書込番号:5769631
0点
皆さんよろしくさん はいろんな所でかなりカキコしてますが実際に使ってるんですか?1,2回の使用で合否を出すのもどうかと思いますよ、私は今ラムダッシュES8237ですがあえてこのプロソニックを買って試そうとしてます。去年の話ですが、半年間ラムダと360コンプリを併用してましたが結局ドッチもドッチなんですよね、ブラウンの方が剃れるからラムダを売ろうとしたり、逆にラムダの方が剃れる日もあって、ブラウンを売ろうとしたり。。。最後は充電器等の付属品の使いやすさで選びました。360はアルコールなので火がついたりしたら大変だし臭いが凄いし充電台が大型だし常に充電しちゃうし、コードはやけに長いし。。。ラムダはスリムでアルコールじゃないので洗浄-充電-乾燥の長さには不満でしたがトータルでラムダを選びました。今の8237なら洗浄-充電-乾燥のセットだけなら1時間で済むし不満はほぼなくなりました。ただプロソニが上目使いが気になるキャンペーンとかやると抑えてたものが急に気になりだして欲しくなっちゃいますよ。
書込番号:6176844
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





