ブラウン シリーズ7 790CC
3段階深剃りモード搭載の電気シェーバー(全自動アルコール洗浄ファストクリーン機能付および水洗い/液晶タイプ)。価格はオープン



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
現在使用している『ラムダッシュ』では剃った後、ひりつきが感じられるので不満を持っていた上に壊れたので、本日某電気店に行ってきました。
どうせ購入するなら、主力メーカーの一番よいものを買いたい私としては、『ラムダッシュ4』と、本日入荷したばかりらしい『ブラウン シリーズ7』で悩みました。
接客してくれた店員さんいわく『ブラウンのシリーズ7は、ラムダッシュ4と同レベルの深剃りができる+世界初の肌へのやさしさを3段階にコントロールできる製品』と『シリーズ7』を強力に薦められたので購入しました。
今早速試してみましたが、結論、『シリーズ7』はよく剃れ、そして肌に実に優しいです。全然ひりつきが残りません。また購入してから気づいたのですが、ブラウンの洗浄は『ラムダッシュ』の水+活性剤の洗浄と違ってアルコールで洗浄するみたいで、洗浄したあとの爽快さが『ラムダッシュ』のそれと全然違い、これなら毎回新品みたいに使用できると感じました。値段ははったので、かみさんにはあとから怒られましたが、個人的にすげーGOODなシェーバーを購入したと思います。大満足です。
書込番号:8492097
5点

私の場合そんなことはありませんでしたけど
剃り心地はラムダシュのほうが断然良く肌のヒリヒリ感はありませんでした。ヘッドの部分が上下左右良い感じに動いてくれててスピーディーに剃れてたのが理由です。
一方シリーズ7はラムダッシュよりも若干剃れず3段階調整して何度も同じところをトライしたけれども時間をかけたせいで逆に肌に負担をさせている感じででした。ヘッドの部分はラムダシュより硬いなと思いました。上級者向けで時間をかけて剃るシェーバーでしょうかね・・・。
あくまで私の場合です。
書込番号:8497347
1点

スーパードライさん、
自分も全く同感です。買って大正解でした。ラムダッシュを使ってまだ1年ですが良く剃れるものの首がヒリヒリして毎朝髭剃りが憂鬱でした。その憂鬱から開放される為に出費的には痛かったのですが、仕方なくブラウンのこの機種を買いました。
買い換えて気づいた事は、次の通り。
@深剃りができ上がるまでのスピードはラムダッシュが早い
Aブラウンも深剃りが同じレベルでできるが多少剃り方に工夫が必要なので時間がかかる
B洗浄システムはブラウンが数段上。毎日が本当に新品の感覚でブラウンは使える
という事で毎日使う事を考えると総合的にはブラウンの方が素晴らしい製品だと思います。ラムダッシュも肌への優しさと洗浄システムを改善すれば総合力でブラウンに追いつけると思いました。
書込番号:8845382
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 2:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/22 21:18:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/19 17:08:29 |
![]() ![]() |
11 | 2013/04/26 14:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/24 21:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/03 12:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/01 21:54:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/06 17:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 22:29:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 22:27:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





