
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月22日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月26日 17:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月29日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月28日 23:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月25日 14:51 |
![]() |
1 | 4 | 2006年4月9日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




買って最初の1年は、他のシェーバーと大きく異なり、振動の少なさと音の静かさで「すばらしい!」と思っていましたが、1年半経過したところで、内刃を交換する期限が来る前に回転駆動部分が致命的な故障をしてしまいました。
他の書込みにあるように、ギヤの磨耗による異音発生とともに内刃が回転しなくなるという故障です。
⇒ どうせ壊れることがわかっているのであれば、自分でギヤ交換できるように交換用ギヤもおまけでつけてくれると永く使えて嬉しいですよね。
そうすると日立製品に対するユーザーの高感度もずっとアップするでしょうし、たった何十円かの出費でメーカーへの信頼に傷がつくこともないでしょう。
剃り心地の点では、「新品の割には深剃りができないなー」という感じでした。(各人のヒゲの性質にもよるのでしょうけど)
その後の顛末ですが、本体の保証期限半年ほど切れていたので、修理に出すよりは、新しいものを買ったほうが、きっと割安だと思い、ついつい某ドイツブランドのBR○○○社の往復刃シェーバーを購入しました。
振動と音は気になりますが、結果、一番重要である剃り心地、剃りあがり具合は、日立さんのロータリーに勝る深剃りが可能でした。
0点

REVIEWER__さん、こんちは。
私が1年前まで使っていたのは、日立のロータリー RM-X13
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9810/1020a.html
↑これの前の機種でした。
替え刃の購入を共有化する為に、親父と同じ物を使っていました。私は外刃は1年弱使えたのですが、剛毛の親父は、3ヶ月くらいで破けていました。このロータリー式は、こすり付けて使うとゼンゼンだめですね。
良いのは静粛性だけ。
私にとっては、やさしく静かで快適でしたが。8年くらい使用して、まだ使えるのですが、お蔵行きにしています、なんせ高価な替え刃に交換するのがバカバカしくなったからです。往復式鋭角ハイブリットhttp://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/sblade/s_merit.htmlの一番安価な分で十分です。振動は凄まじいですけど。
書込番号:5027865
0点



なかなかええぞ!
ちゅうかよそのメーカーの知らんのですが
これよりええのあるんか?
ここにも出店してる
京都のぎおんという言う店の
ヤフオク出品で¥5260で手にいれたので
満足なんですが
松下の高価なやつだったらもっとええんか?
0点



N社のリニアから変えたのですが、比べて音は静かで物足りないくらいです。
問題は剃り心地。まだ使用半月くらいなので慣れればどうか分かりませんが、そった後がヒリヒリと痛いのです。指で皮膚を伸ばしながらという注意が書いてありますがそうしても痛いです。深剃り度はまあまあですね。
0点

ヒゲの濃い人は肌が弱い人が多いでしょうから、そのような方が極度の深ぞりを試みると、どのようなシェーバーを使ったとしても、ヒリヒリしてしまうのは仕方のないことだと思います。(てつや33さんのヒゲの濃さ・肌の弱さが分からないので何ともいえませんが……。)
わたしは、ヒゲが濃くて肌が弱い人間ですが、このシェーバーで深ぞり具合と剃り心地の良さに『充分』満足してます。発売から一年半経っておりかなりお手ごろな価格になってますが、その価格と照らしあわしてみても『充分』の機能だと思います。これより高価なシェーバーはたくさんあるわけですが、「ヒゲの濃く肌の弱い人対しても『最高』の深ぞり具合と『最高』の剃り心地の両方を提供してくれるシェーバー」というのははたして存在するのでしょうか。このシェーバーがいい!!みたいなのがあったらご教授いただきたいです。
書込番号:4536059
0点



このカミソリ買ってからもう1年半位立ちます。(ウエットで使用)
大変良いところばかり書けば良いのですが正直言って、今まで3回程修理して頂きました。
その間につなぎにと2台程他社のカミソリを使いました。
このカミソリは、大変切れ味も良く、始めは調子よかったのですがしばらくしてギヤ欠けがあったり、スピードが極端に遅くなったりで、その度に修理に持って行ったわけです。
当然その間に他社のカミソリを買い求めて使いました。
このローターリー式カミソリは他社には無く、又切れ味も良いため満足して使用しておりました。しかし度々故障が起きるのはきっと使い方と思い結構神経質な位大事に使用していました。が それでも故障が起きるのです。
その為、今度で駄目ならば最後にしようと諦めました。
予備に仕方なくN社リニアを買って使用してみました、しかしこのロータリーには、かなうはずも有りません、私ヒゲは多少濃い部類に入るかも知れません、それでもスムーズに仕上げてくれます。
結果として、今までの故障は「使用後必ずオイル」を塗って次の日のために備える事をしなっかた為に故障を繰り返したのです。
今は修理後、使って3ヶ月になりますが新品の様に軽く快適に使用出来ます。今ではメーカーで使用方法の下敷きマニュアルをしっかり付けてきました、このカミソリを買う方の参考になればと思い、又本当に良い物が姿を消さない様にとの願いを込めて書き込みをしました。
それと値段がやたらと安くなっておりますが、そんな値段では実力からすると決して買えないと思います。興味の有る方は使用してみて下さい、きっと感動するはずです。
0点

『使用後に必ずオイルをぬらないと故障します』ですか?(笑)
そんなシェーバー、今時ありませんよ!
何度も故障を繰り返すのは、シェーバー自体の構造に問題が
あると思いますよ。
ここの書き込みでもロータリー式で泣いている方、
多いと思いませんか?
書込番号:4524234
0点

毎朝利用しておりますが、実に軽快に静かにジョリジョリと剃れます。
使った後にきれいに水洗いをして、オイルを塗ることが明日又利用する事にどんなに大切か幾度かの故障で身にしみました。
別に利用する方で買わなければ、との選択肢もあるわけですから、諦めれば良いのですが、非常にそり味が良いのです。
使う度に満足しております。
機械ですから故障することも有るでしょう、又、他メーカーと仕掛けが違っているのですから、それ相当のメンテナンスもいるでしょう、私は60点で故障の少ない物より、切れ味が良く軽快な物を選びたいです。
多少故障が多い様ですけれど、満足して使っている人もいるわけですし、
又、保証もしっかり付いているわけですから安心して使っておりますよ。
それから、大衆の書き込みでいきなり笑われたら、気分の良いもんでは有りませんね!
書込番号:4528315
0点

何もバカにして笑ったりしていません。
『使用後に必ずオイルをぬらないと故障します』という表現に
苦笑してしまっただけです。
メーカーには『剃り心地が良く、しかも故障の少ない製品』を
開発する責任があると思います。
日本人は『保障書』という言葉に弱いと思います。
メーカー側も『保障を付けているのだから』という逃げ道を
利用して、いい加減な製品を作っている様に思えてなりません。
コマーシャルは素晴らしく、購入してみたら長持ちしない製品が
多くなってしまったと思いませんか?
書込番号:4528430
0点



購入3か月半でキーキーと異音がしはじめました(肌に当てなくても)。
きれいに水洗いをしてオイルをさしても音は全く変わりませんでした。
4月25日に修理に出しました。メーカーに送り部品交換になるそうです。メーカーも連休は休みなので連休明けてから修理が完了するそうです。RMーTX742V6ですが私のははずれだったのかもしれません。ちゃんと直って長持ちしてくれるといいのですが。
0点

修理が完了したとのことで今日とりにいきまいた。
駆動部を交換したとのことでした。明日から使ってみます。
長持ちしてくれるといいのですが。
書込番号:4211337
0点

修理からもどってきて使っていますが調子はいいです。
馴れたせいかもの凄く深剃りができるようになりました。
今では本当に買って良かったと思っています。
書込番号:4305161
0点

昨年11月20日にヨドバシカメラ梅田店にて購入。
先月11月23日に突如モーターは動くが、ロータリーは動かなくなりました。保障期間の1年を経過して間もなく故障したことが悔しい。
一週間に2回は付属のブラシで掃除して、きれいにしていたのに。 皆さんの意見からすると、ロータリーシェーバーは他社の製品と比較して故障が多く、耐久性が低いのは事実であると感じます。
私は、B社からの買い替えで、当初は耳の下から顎辺りの剃り残しがB社に比べて多く、鼻の下辺りの剃りも不満がありました。
ただし、往復式のB社やN社と比較して優位な点は、回転運動によるスムーズな動き。それだけだと思います。もうHITACHIは買いません。
書込番号:4622970
0点

私はTX746Y(ヨドバシモデル)を買い、1年が過ぎた頃にみゅにっくさんと同じ症状がでました。
まめに掃除してオイルも注してたのに、たった1年で動かなくなったことにメッチャ腹が立ち、「保証が切れているので修理代がかかるかも...」と言うヨドバシ梅田の店員に『もしメーカーが修理代がかかると言ってきたら、メーカーから私に直接電話させるように。』とクギをさして修理依頼しました。
2週間後に無料で戻ってきました。
購入時、ヨドバシの店員はロータリーを勧めてきましたね。提携してるんですかね?
書込番号:4983615
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





