
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年7月12日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月29日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月28日 02:05 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月28日 01:37 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月3日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月23日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-T340
5月にアマゾンで購入しました。この機種の前にロータリーシェーバーを10年ノートラブルで使っていたので、また日立製にしました。剃り味などは個人的には納得しています。
外刃と内刃の清掃後、シェービングオイルを塗って使うとバッテリーが約3週間持ちました。
購入してすぐの充電を含めて2ヶ月で3回しか充電していません。シェービングオイルはお勧めです。
さて本題です。
外刃と内刃が水洗いできると言うことで、なにも考えずに水洗いしていました。
そうしたら先日、スイッチを入れても動かなくなってしまい、修理に出そうか悩んだのですが
取扱説明書に使い終わったときのニッカドバッテリーの外し方が記載されていたのを思い出したので、一度やってみようとバッテリーを外してみたら、中から水が大量に出てきました。基盤もバッテリーもビショビショ!
私の水洗いのやり方が悪かったのか、本体の中に水が入っていました。
それよりビックリしたのが、スイッチを入れても動かなくなった原因。
よく観察してみたら、スイッチを「ON」にしたときに接触するはずの、プリント基板のパターンが剥がれてしまっていて、通電できない状態になっていました。プリント基板のパターンが剥がれるって、どういうこと?
弱電関係の仕事をしていたので、その部分にパターンの代わりになる物をハンダ付けしてなんとか動くようにしましたが、購入後2ヶ月でこんな状態です。
安い価格の物ですので、仕方ないのかもしれませんが、使っている部品(プリント基板)があまりにも品質が悪すぎです。
購入された方、私のように不用意に本体まで水洗いするのは注意してください。
1点

スレ主さん
お気の毒です。
購入して間もない状況でプリント基板の破損は考えにくいです。
その前に水漏れが気になります。
メーカーに問い合わせされては如何ですか。
泣き寝入りは良くないと思います。
書込番号:13244594
0点

typeR 570Jさん
コメントありがとうございます。
水漏れに関しては、私の水洗いの仕方が悪かったと思っています。
内刃の可動部分に水道の水をかなりの水圧で当ててしまったのが悪かったのかと・・・
入り込んだとすれば、そこしか考えられません。
値段相応の簡易防水的な構造ではないかと思います。
パターンの件は、使っている皆さんへのお知らせとして受け取って頂きたいと思います。
私個人的には、自分で直せる物は直して使いたい性格なので
メーカーへの問い合わせも考えていませんでした。
そんな人も居るんだと思ってください。
書込番号:13247334
1点



シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-T340
6月27日(月)にドンキー府中店で シェーバーを買いました。ここでクチコミに
ありました 日立とのコラボのRM−TD2と言う機種。日立のRM−340と同じ
で色は 白のみ性能は同じってヤツ。
今まで使ってたのは フィリップスですが やはり替え刃が高いので 新品で探して
たら ここでいいのを見つけました。全然 剃り具合がよく。自分には満足する物でした。
値段は 3980円でしたが クーポン券をつかい 2980円で買えました。
電機量販店には 日立のRM=340は置いてなかったので 値段の比較はdrきませんでした。
ここの クチコミは結構あたりますね。
他の家電を買ったときも 実際にいい評価ではなかったのですが、買ってみたら
やっぱり良くありませんでした。
でも 今回は当たりでよかったと思います。皆さん ありがとう。
また、つぎに何か買うときに参考にしたいとです。
0点



シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-T340
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-t397/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-t340/index.html
をご覧ください充電時間が違います、そのほかは・・・
書込番号:12010375
0点

今さらではありますが‥
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-t397/index.html
は、RM-T397 の情報ですね。
RM-T396の情報は、
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-t396/index.html
です。
これを見ると、充電時間はRM-T340・RM-T396共に「5時間」
となっていますので、この点では両者に違いはないようです。
もともと、「S-BLADE」のラインと「S-BLADE Jr. 」のラインの差異は、
刃の数とかではなく、ヘッドが可動するか否かのようです。
書込番号:12287324
0点



シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-T340
特価:¥2,900(税込)
15%還元(435ポイント)
に、なってますね。
なお、「*お一人様限定1台限り」
とのこと。
下位モデルの「S-BLADE Jr. RM-S140」並みの値段ですね。
ちなみに、そっちは
特価:¥3,100 (税込) 配達料金 無料
10%還元 (310ポイント)
でした。
0点



シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-T340
本日、日立へ確認したところ、「RM-TD2は、RM-340とドンキホーテのコラボ商品であり、機能・性能はRM-340と全く変わらず、色(白)が限定色として設定してあるだけ」との回答でした。
私もRM-340購入を検討しておりまして、ヤマダ、コジマ等見てましたが、どこも置いてありません。(RM-396が発売されたからでしょうか?)
今回RM-TD2を購入してみようと思います。
ちなみに近くのドンキ(福岡県福岡市)で3980円です。
書込番号:9942989
1点

ジムスナイパーカスタムさん、情報有難う御座います。
機能・性能はRM−340と全く変わらないのであれば、RM−TD2を買ってみようと思います。
書込番号:9946789
0点



シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-T340
これまでずっとロータリー刃が肌に合うので日立のロータリー2枚刃を使っていましたが、最近剃り味が悪くなり、何かいいものはないかと探していました。
ここの書き込みを見て「まぁ価格も安いし、一度試してみるか」とドンキホーテにて3480円にて購入。
使って納得、確かにこれは凄いですね〜!肌がすべすべになりました。
充電にかかる時間が長いのがちょっと不満ですが、それ以外は満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





