
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年9月19日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月7日 16:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月6日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月4日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月10日 13:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月8日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


数ヶ月前からこの機種を使っていますが、深剃りには多少不満を感じておりました。
今までズッーとドライ剃りをしていたのですが、数日前に初めてウエット剃りを試してみました。と言いましても、単に剃る部分を水で濡らしただけなんですが、その剃り上がり具合にビックリ!まさに目から鱗状態でした。かなり濃い髭を自負している私ですが、この剃り上がり状態なら満足です。ドライ剃りで深剃りに不満を感じている方がおられましたら、一度お試しになったら如何でしょうか?
ただ、私のように水で濡らすのでなく、もっと良い方法があればご教授いただきたいのですが、ウエット剃り派の皆さんは、どのようにして剃っておられるのでしょうか?
0点


2004/09/02 23:03(1年以上前)
カミソリ用のシェービングジェルとか付けて剃るんじゃないの、やっぱり?
てか、ドライのノリでウェット剃りすると肌痛めるよね。
ドライより相当ソフトに当てないとすぐ血が出てきちゃう。
書込番号:3216113
0点

自分はハンドソープを少し塗って剃っていますツルツルになります、剃刀も顔負けです、本当に良く剃れますよ、時期モデルが気になります折角良いのを買ったのに。
書込番号:3226415
0点



2004/09/05 18:37(1年以上前)
ごろごろろさん、Mamaと友達さん、こんにちは。
やはり皆さん、水だけでなく、ジェルとかフォームを使用されているんですね。
私も昨日、ジェルを購入し早速使って剃ってみました。結果は、剃り上がりは水だけと大差はないようですが、後の爽快感はジェルを使用した方が快適でした。
新機種が出ましたね。B社に対抗した洗浄システム付きで・・・。でも以前に出たばかりの8093を使っていて初期不良に悩んだ経験上、出たばかりの機種は多少不安があります。暫く様子を見て、次の買い換え時には検討してみたいと思います。
書込番号:3227800
0点


2004/09/12 19:52(1年以上前)
私も購入してから一ヶ月間ほどドライ剃りしかしていませんでした。しかし先日ここを見て早速ウェット剃りをしてみました。私もドライでは正直深剃りができないなと思ってたんですが、ウェットでは深剃りができてとても満足できました。でも剃るたびに洗い乾かさなくてもいけないのが少し面倒ですが…。次は私もハンドソープなどで剃ってみようと思います。
書込番号:3256194
0点


2005/01/26 17:46(1年以上前)
8箇月前に、敢えて旧タイプのE8093を購入しました。小生のウェット剃りは、薬用石鹸を使用します。顔ではなく頭を剃ります。1〜2日に一回ですが、最近、切れ味よりも電池のへたれにより、殆ど毎日充電しています。
たまには顔も剃りますが、頭と同様、薬用石鹸を使用します。かなり濃い方ですがそり残しは先ずありません。それよりも、外歯にRがつき、頭を剃る際に使いにくいであろうと、他機種への乗り換えを考えています。
書込番号:3838186
0点

roshunanteさん
すみません シェーバーとは関係ないのですが、roshunanteさん(小生さん)ってあの小生さんですか?世界中を仕事で旅されている。
書込番号:6772081
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


電動シェーバー(ラムダッシュES8156に外刃の替えがひとつ付いたモデル。ヤフオクで15500円で購入)を初めて購入しましたが、結構いいですね。深剃りこそT字カミソリにはかないませんが、なかなかの剃り味だと思います。特にウエット剃りは、T字に匹敵する剃り味で、何よりも肌に優しいですね。自分は、サクセスの薬用シェービングジェルというものを使用してウエット剃りしています。T字使用のときは、毎朝血だらけで大変でした(笑)。日立のロータリーシェーバー(ジャパネットモデル 10500円也)と迷いましたが、友人がラムダッシュを使っていて、「いいよー」と言っていたので購入してみました。あまり参考にならないと思いますが、電動シェーバー初心者の率直な意見です。
0点


2005/02/05 15:20(1年以上前)
安いリニアの方が剃れるよ
書込番号:3886011
0点


2005/03/13 14:23(1年以上前)
リニアは剃れないよ。それは、気のせいだよ!
書込番号:4065206
0点




シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


ここ15年、手剃りで来ました。
久々にシェーバーを買おうと思い、このサイトで買いました。
15年前はブラウンミクロンを使ってました。
一言で言って「良い!」です。
電気のシェーバーがここまで進歩していたとは。
深剃りがこんなふうにできるとは驚きです。
まだ使い始めて2週間ですが、感激しています。
0点

騒音,剃り味はバツグンです。
ただ…残量表示の液晶が常に表示されたままというのはいかがなものでしょう。オートオフとかにできなかったんでしょうかねぇ?省エネという観点からすると95点ってとこでしょうか。
書込番号:2733462
0点


2004/05/02 01:30(1年以上前)
省エネ?
反射型液晶の消費電力知ってるの?
書込番号:2758181
0点

>反射型液晶の消費電力知ってるの?
わかりません。詳しく教えてください。また液晶表示の寿命についてはどうですか?
書込番号:2778317
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


ES8080からの買い替えです。
満足度はかなり高いです。以下感想です。
・ES8080では深剃りをするときに肌に押し当てる感じだったのですが、
ES-8156では肌を引っ張りながら軽く滑らせるだけでよく剃れます。
結果、深剃りしてもひりひりしないです。
(鋭角内刃のためか、ES8080より剃った髭くずが細かいです。)
・ヘッドが左右に動くので剃りやすい。髭剃りにかかる時間が短縮できました。
・バッテリーの容量が減ったようですが、AC直結でも使えるので
問題なしです。(ES8080は充電のみ)
それよりもES8080に比べて本体がかなり軽くなったので
非常に使いやすいです。
剃り後が、夕方でも以前よりざらざらしません。
ES8080より確実に深剃りできているようです。
石鹸洗いもでき、ES8080のいい所は継承しています。
私は、大変満足しています。
0点


2004/05/04 11:09(1年以上前)
ES8080を昨年6月に買い今も使っています。
そろそろ買い換えをと考えています。
ESー8156ってES8080と比べて格段にいいですか?
書込番号:2767013
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


今日届いて早速使ってみました。音も静かだし、髭の剃れてるキンキンって音がいい感じです(笑)ところで質問なんですが、まだ充電残量がたくさん残っている状態で(80%とか90%)充電スタンドにさしたままにしておいても大丈夫なんでしょうか?充電池が悪くなったりしないのかと。どなたか使っておられる方、教えてください!
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


ES883、ES8068、ES8156と、2〜3年置きに水の浸入?によって充電できなくなり修理に出す度に代替機を新しく購入しています。松下さんもいい加減、防水技術を学習して頂きたいものです。
愚痴はさて置き、買うたびに軽く、静かになっているのが実感できます。また、30°鋭角内刃の効果でしょうか、髭の剃れている音があまり聞こえないのですが不思議ときちんと剃れているのは、なかなかGoodです。
全方位フロートヘッドは無くても良いかなと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





