
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年8月11日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月4日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801
皆さん、こんにちは。
PANASONICとBRAUNのどちらにしようか迷っております。
そこで、深剃り性と肌への痛みについて両者の内、どちらが良いか
教えてもらいたく思います。
さまざまな御意見が有ろうかと思います。どの様な意見でもお待ちしたく思っています。 では。
0点

深ぞりは両社共に問題ないと思います。肌への優しさは若干N社に軍配が上がる気がします。N社は首振りヘッドのスプリングが柔らかくすぐ沈むので肌に当ててもふにゃって感じですが、ちゃんとショリショリ剃れてます。剃り跡もつるつるになります。私はN社の8196を購入しましたが満足しています。ちなみにその前はB社でした。
書込番号:5134293
0点

8801を使い始めて半年になります。ブラウンも機種にもよりますので、はっきりとした比較回答はできませんが、この8801はかなり私には合ってます。過去最高の使用感です。ただ、シェーバーはお使いになる方でまったく評価が分かれる商品のひとつです。顔の骨格、皮膚、お肉の付き方、ひげの質…昔はわざわざひげが伸びた休日に電器店で試し剃りをしていました。(エイズ感染の恐れがあります。絶対しないように!)しばらく使ってみなければ判らないってのがシェーバーですが、これは気に入ってます。難点は利き手で持った時、親指の位置が電源ボタンに当たる為、時々自分で電源OFFっちゃう事でしょうか…(笑)充電池のもちや洗浄方法など、スイッチ以外はまったく納得して使ってますよ。
書込番号:5156791
0点

購入時からキワそり刃が作動せず、交換してもらいました。
同じ1.5万円クラスだったら、平行して使用中の「ブラウン BS5791」の方が機能的にはいいと思います。
ただどちらのモデルも深剃りはNGです。
書込番号:5335678
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801
ES8801を検討しています。
ホームページの情報で、商品比較のページ
http://ctlg.national.jp/product/choice.do?pg=15&hcd=00011314
では、「スリット刃」は付いていませんでした。
しかし、
商品ラインナップのページ
http://national.jp/product/beauty_health/mens_shaver/lamdash/lineup.html
では、「スリット刃」が付いているようでした。
どちらが正しいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
0点

本日 ラムダッシュ 2003年モデルの替え刃を買いに行ったところ
内刃と外刃 セットで4980円、 結構するもんだなあと迷っていたら、このコンパクトな機種発見!
衝動買いしてしまいました、
スリット刃 というのは もみあげカットなどの 専用刃のことでしょうか、ちゃんと 付いています、(写真で見えない側)
ひげ剃り部も 中央にくせひげ専用のスリット刃?があります、
今までのタイプと同じです、 ∩ ̄∩ 合計3枚刃です、
ご安心を、軽くてパワフルで、アーチカーブが前より良い感じ、
充電は 底の部分に差し込むタイプで ちょっと面倒かな?
でも 良い買い物しました、ヤマダで18000+ポイントです。
ここの値段チェックしておけば良かった、まあ衝動買いだから
しょうがない あきらめます。
おすすめですよ!
書込番号:4631100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





