


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237
自動洗浄器付きになったナショの最初の機種(ES8175)を1年半ぐらい使っておりました。
8175本体は今でも健在ですが、半年ほど前から自動洗浄器の調子が悪くなり、だましだまし使っておりましたが、絶えられずに買い替えしました。
永年のリニアスムーサーの愛用者ですが、途中、ブラウン・日立・セイコーなどに乗り換えた事がございます。が、トータルでナショが一番との思いに達しまして、この度、前回の8175に不満がありつつも、またナショの最新自動洗浄器付き機のES8237にいたしました。
ちんたらとしたモーター音と共に刃が往復したり回転したりして剃る他社メーカーのシェーバーは、朝の忙しい時間にはまどろっこしく感じて、決して気分をよくするものではありませんでした。
ちなみに私は家電業界に無関係者ですよ。
前回8175の不満点
1.その前のリニアに比べて、剃りがスムーズじゃなくなり、深剃りが出来なくなった。(最大の”退化”ポイント)
2.自動洗浄器の調子が1年で悪くなった。
3.洗浄音がウルセー。
今回8237は、上記の点について
1.軽くスムーズに早く、深ゾリが出来るようになった。昔のリニア以上。これは感動した。すばらしい技術の進歩。
2.自動洗浄器の持ちは試さないと分からない。初期型と同じカートリッジなのは嬉しかった。
3.洗浄音は相変わらずウルセー。
まあ洗浄音はマイナスポイントでも比重が小さいですが。
なお、8175より8237の方が、本体の洗浄が綺麗にできるようです。
あと、8175の時に思ったのですが、私は自動洗浄器を毎回剃り終わり後に使用しているので、電池残量のインジゲーターはシンプルなもので構わない、つまり安い機種で構わないと言う事です。
それで8238でなく8237にしました。
ちなみにやっぱり価格.COMは安いね。
俺は近所のヤマダで23,300円で買った…。…やはり見るべきだった、ココ。
まとめると、8237、かなり良いと思った。
書込番号:5847989
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > ラムダッシュ ES8237」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/09/02 23:51:23 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/21 10:14:20 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/16 23:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/21 22:55:06 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/05 23:17:57 |
![]() ![]() |
41 | 2012/03/18 15:33:40 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/07 13:00:43 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/13 20:54:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/12 0:40:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/29 11:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





