
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体温計 > オムロン > けんおんくん MC-612
10秒で測れるということで買ったは良いですが、毎回温度が変わります。(脇測定のとき)
低いときは、36度2分とか、高いときは37度6分とか、いったい何度なんだ〜ということで、テルモの1分計を使って測りなおしたり、そのままこの体温計で実測モードで測りなおしています。
測り方も(個人的に思うに)コツがいるような気がします。
ピピッっとなってからすぐに脇に入れるとか。
体温計をはさむ場所をのんきに探していると、誤差が大きくなるきがします。(10秒で測れるから仕方ないのかなぁ。)
それに、形も大きいですし、この体温計は失敗ですね。
OMRON信用してたのですが、体温計に関してはテルモに遠く及びません。
無難にテルモを買っておいたほうが良いですよ。
テルモに10秒計があるかは知りませんが。
1点

テルモに聞きましたが、テルモではこのような10秒計測の
体温計は作っていないそうです。
25秒?計測はあるようですが。
そもそも、10秒で体温を計測するという感覚が
テルモさんには今のところ無いようで、誠実ささえ感じました。
ケース入りの体温計は、消毒も出来るし衛生的なのでとも
言っていましたよ。
このオムロンの体温計はケース入りではありませんしね、、、
いずれにせよ、誤差がありすぎて最悪な代物です。
書込番号:6523238
2点



体温計 > オムロン > けんおんくん MC-612


今までミミッピを使用していたのですが、
測定に誤差があり、あまり信頼できませんでした。
そこで思い切ってこの商品を買いましたが、
簡単に測定でき、信頼できる?体温を表示しているので、
買ってよかったと思いました。
でも上新で2980円だったので、
もう少し安く買えたかなと後悔していますが・・・(^_^メ)
1点



体温計 > オムロン > けんおんくん MC-612
わきで測定して何度か測定するのですが、0.2〜0.3度誤差が出ます。
上がったり下がったりする。
どれが本当なのか分からない。
私はテルモET-C202Pをお薦めしますね。
こちらは90秒。
これも何度か測定すると0.2度ほど誤差が出ますが、こっちの方が信用できる。
全国の病院でも使われていますからね。
私はミミッピッピ光と併せて使っています。
耳とわきでは温度は違いますが。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体温計
(最近5年以内の発売・登録)





