カラダスキャン HBF-361 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:体脂肪計 サイズ:300x53x331mm カラダスキャン HBF-361のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラダスキャン HBF-361の価格比較
  • カラダスキャン HBF-361のスペック・仕様
  • カラダスキャン HBF-361のレビュー
  • カラダスキャン HBF-361のクチコミ
  • カラダスキャン HBF-361の画像・動画
  • カラダスキャン HBF-361のピックアップリスト
  • カラダスキャン HBF-361のオークション

カラダスキャン HBF-361オムロン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月 1日

  • カラダスキャン HBF-361の価格比較
  • カラダスキャン HBF-361のスペック・仕様
  • カラダスキャン HBF-361のレビュー
  • カラダスキャン HBF-361のクチコミ
  • カラダスキャン HBF-361の画像・動画
  • カラダスキャン HBF-361のピックアップリスト
  • カラダスキャン HBF-361のオークション

カラダスキャン HBF-361 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラダスキャン HBF-361」のクチコミ掲示板に
カラダスキャン HBF-361を新規書き込みカラダスキャン HBF-361をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れましたが、とりあえず復活しました

2009/07/20 21:27(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-361

スレ主 naraikomaさん
クチコミ投稿数:5件

購入して1年半ぐらいで、昨日まで問題なかったのですが、今朝、電源が入らなくなり、先ほど電池を替えてもダメで、この掲示板にたどり着きました。

二つ前のクチコミの、英くんさんが紹介されていた「ユーザーの為のライセンス検討委員会」のホームページを見て、フィルム状の端子を確認したとろ、剥がれてはいませんでしたが、何回か指でこするように押さえつけると、液晶表示ができるように復活しました。

たぶん一時的な復活で、またダメになると思いますが、不具合原因がハッキリし、少しスッキリしましたし、とりあえずは復活したので良かったです。

英くんさん、有り難うございました。

書込番号:9883242

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/11/26 21:02(1年以上前)

私もこのHBF-361購入後 2年経過し、液晶表示しなくなり、寿命かな?と思い、新しい体重計を購入するため探していましたが、この下の口コミ掲示板にありましたHP内容の 電気基板と液晶を接続している、フィルムケーブルの接続圧着端子部を指で押すと、表示が復活しました!!

貴重な情報ありがとうございました!! 何とかごまかしてもう少し使えそうです。。。

それにしても 接続端子部を押す程度で 液晶表示回復するのは、、、非常にさみしい。
当然フィルムケーブルの圧着部の経年劣化もあり、仕方ないのかもしれませんが、接続圧着部が浮いてくるのであれば、機構上押す構造をとる等の設計配慮がされていれば問題なようにも考えられます。
体重計はユーザーの使用環境上、高温で高湿度の場所で使用することが想定され、信頼性を考慮し接続部に関してはコネクタ等で接続実施すべきでしょうが、コストの課題もあるため、フィルムケーブルの圧着接続を実施されているのだと思いますが、この口コミにもありますように、多くの方が 1年〜2年で故障したとの報告されるような製品を世の中に送り出しているのは、オムロンの製品設計思想の問題です。
そのような 製品を修理依頼して 費用請求するのは、企業姿勢を疑いたくなります。
もう少し市場要求にあった製品か?を謙虚に企業内で検討いただきたいですね。。


書込番号:10537252

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 修理代が・・・

2009/07/14 10:46(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-361

スレ主 kamchatkaさん
クチコミ投稿数:1件

嫁が会社で貰って一年くらい使用してましたが突然電源が入らなくなりました。
電池交換しても電源入らないし説明書読んだら「本体と表示操作部をつないでいるコードが破損している」と書いてあり、「修理依頼してください」と書いてあったので電話すると、「購入して一年以上経っていたら修理代は一律\5,250かかります」とのことでした。
まぁ貰い物だし仕方ないかもしれませんが内部のコード変えるだけで修理代がそれだけかかるならいっその事買い替えた方がいいんじゃないかって。
壊れた理由も特に主だった原因もわかりませんし。
こんなことならもう他のメーカーにしようと思います

書込番号:9852313

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/07/14 12:01(1年以上前)

どのメーカーでもそんなもんです。
どんなに丁寧に使っていても、壊れるときには壊れます。原因は普通判りません。
修理代は新品を買えるくらい高いです。人件費を考えると1万円を越えても不思議ではありません。たぶん直すのではなく、新品に交換するのでしょう。
その程度で別のメーカーを選んでいたら、選択肢はなくなりますよ。

書込番号:9852579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/14 13:46(1年以上前)

>こんなことならもう他のメーカーにしようと思います
他のメーカーでも修理代高いよ。結局は同じ。
他メーカーなら壊れても修理代安い、故障原因教えてくれるを期待するとがっかりでしょうね。
ま、そうそう連続で壊れまくることはないと思いますけど。

書込番号:9852951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れました

2009/05/24 01:24(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-361

クチコミ投稿数:6件

半年ばかり前に入手しましたが、今日、表示しなくなってしまいました。
最初は電池がなくなったのかと思いましたが、電池を交換しても何も
表示されませんでした。
入手後にここの書き込みを拝見して、壊れやすいようなのでケーブルを
伸ばす時には十分に注意していましたが、結局1年も持ちませんでした。
この製品は、これだけ壊れるということは欠陥商品ではないのでしょうか?
皆さんも購入するときには気をつけてください。 最悪です。

書込番号:9594056

ナイスクチコミ!2


返信する
英くんさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 06:07(1年以上前)

他のオムロン製のハンドル電極付き機種について同様の欠陥を強く疑わせる報告がありますね。

この問題について、カラダスキャン HBF-362のクチコミ掲示板で、専門家としての立場から報告されてる方がいらっしゃいます。
より詳しくはその方のサイト「ユーザーの為のライセンス検討委員会」(http://www3.alpha-net.ne.jp/users/tecnoall/LICENCE/)で『欠陥のある家電製品』のイラストがリンク部分なので、そちらを参照してみてください。

写真を見て唖然としました。
ハンドル内の基盤に接続されてる端子部分はセロテープのようなフィルムで接着されてるだけです。圧着されてすらないため、使っているうちに必然的に剥がれてしまうという欠陥構造です。
これほど明白な欠陥をリコールもせず放置しというのは、ちょっとあり得ない企業体質だと思います。

書込番号:9614649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/08/09 22:49(1年以上前)

報告が遅くなりましたが、あの後商品を交換してもらいました。
ケーブルは違った色の物になっており、何か強化でもしたのかもしれませんね。
営業の人も「今度は大丈夫です。」と言っていましたので、そのことを信じて
使ってみようと思います。

書込番号:9976432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

修理代が高額なので注意

2007/11/23 12:20(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-361

クチコミ投稿数:10件

私はHBF−362を買ったのですが、構造が同じなので、同じ被害にあわないあわないように報告します。オムロンは修理代として、一律料金を設定していますが、製品交換を修理と称しています。HBF−362では、9,450円取られます。ディスプレイつきのハンドルと台座を結ぶコードは毎日、伸縮させますが、その部分が1年1ヶ月で断線しました。オムロンに修理を依頼したところ、上記のような答えを平然と返してきました。修理できない製品を販売していると平然を答えるメーカの態度にも唖然としました。買う前には、修理代をオムロンに問い合わせてからの方が良いでしょう。1年後の保障期間切れたあとは、その料金を定期的に払うはめになりますから。

書込番号:7018284

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/01/25 23:26(1年以上前)

オムロンの359か361の購入を考えています。

これらの機種のコードってある程度使用すれば切れるものなのでしょうか?
店舗で見た限りでは、普通に使ってれば大丈夫な感じを受けたので・・・ちょっと気になってます。

切れる事例が多いのならタニタの機種にした方がいいですよね?
なるべくなら長く使いたいですからね。

皆さんの意見を聞きたいです。お願いします。

書込番号:7293824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/01/26 13:13(1年以上前)

確かに接続した線をそのまま引っ張っているのではなく、10本程度の導線を束ねて、止めるなど切れにくくしているのは、事実です。ただ、
私の買ったものは、毎日使ってはいましたが1年程度で切れてしまいました。分解してみましたが、切れた線を判別できたとしても、修理はむずかしそうでした。

書込番号:7295873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/01/26 13:48(1年以上前)

メーカーで切れたコードのみ対応してくれれば使い続けられるのにね。

どうしてダメなんでしょうね?ちなみに359と361では361の方がコードに関しては問題なさそうに感じたんですけど切れたらダメですよね・・・

書込番号:7296011

ナイスクチコミ!2


s3s3さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 20:13(1年以上前)

なんでも、計量法の制約らしいですよ>全交換
要するに、一部分でも修理したものは
しかるべき機関のチェックをしないといけない
から、ということではないでしょうか?

書込番号:7302981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/02/25 23:06(1年以上前)

コード切れが心配なら両足式のHBF-201という機種もあります。
こちらを購入したところ、機能は同程度で操作もシンプルなので
なかなか良い買い物だったと感じております。

両足式で気になるのは正確性に劣るのではないかということです。
確かに、1日の体の水分変化の影響を受ける両足式の正確性は、全身式に
比べて少し劣るようですが、毎日同じ時間に計測することで影響を最小限に
することができるようです。

HBF-361との比較をHBF-201のユーザレビューに書いたのでよろしければ
参考にしてください。
(HBF-201ユーザレビュー)
http://review.kakaku.com/review/21830110415/

書込番号:7447583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/03 18:27(1年以上前)

「えっ!新品買えるんじゃないの?」と指摘したら、

「修理費より量販店のほうが安いかどうかお調べになって、
修理のほうがお得であれば再度電話してください」って言われたよ。

確かに新品購入のほうが安かったぁ!

オムロンは壊れるまでの命と割り切って購入したほうがよさそうですね。
きっと故障多いんだと思いますよ。対応なれてたもん。

書込番号:8449228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/08 15:01(1年以上前)

こんにちは♪
残念ながらオムロンサポート悪いので
家電品というより消耗品として購入したほうがよいかもしれませんね♪

書込番号:8472355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/01/20 00:08(1年以上前)

同じような症状が私にも発生しているので、報告します。

(1)3年ぐらい前にオムロン製の体脂肪計(型番忘れ)を購入。
約1年半で故障。突然画面が表示されなくなった事から、スレ主さんと同じ症状と考えられます。

(2)約1年半前に、懲りずにオムロン製体脂肪計(HBF-361)購入。
つい先日故障。オムロンタイマー恐るべし。

サポートに電話したところ、修理代は8,040円と言われました。

さすがに懲りたので、次はオムロンは買いません。

書込番号:8961026

ナイスクチコミ!3


binHappyさん
クチコミ投稿数:48件

2009/01/21 19:00(1年以上前)

私もトールケースさんと同じように、電源が入らなくなって、調べていたらここにたどり着きました。
HBF-361を2006年11月に購入し、最初の3ヶ月くらいは使っていたのですが、その後放置・・!
実質半年も使ってません。

最近、体脂肪を落すべく、現状確認のために使おうとしたら、1度は電源が入ったのですが、その後は電池を換えても、電源が入りません。オムロンの修理依頼のフォーマットは記入したけど、ここを読んで修理に出すのは諦めました。

書込番号:8968444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2009/05/23 09:43(1年以上前)

HBF-358ユーザーですが、液晶表示が見えなくなってしまい、修理に出そうかと迷ってましたが、こちらを拝見して、(゚_゚i)タラー です。

さぁ、次は何を買おう・・

書込番号:9589755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

底値かな?

2007/06/15 23:04(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-361

クチコミ投稿数:2件

コストコ金沢シーサイドに7,777円(税込)で売っていました。(広告の品ではありません)
タニタと迷っていたものの、あまりの安さに衝動買い!

早速計測し、体年齢-5歳でホッとひと安心。

書込番号:6440170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩む・・・

2007/05/27 15:45(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-361

スレ主 ポンシさん
クチコミ投稿数:45件

TANITAのインナースキャンのハイスペック型と迷ってます
どなたか情報を
ちなみにTANITAは秤メーカーなので優れていますョ。
と某店員に教えられました。
オムロンは医療機器と真央チャン効果
う〜ん悩みます。後はプライスか

PS
コードリールて意味あるのか
わかる方教えて下さい。

書込番号:6377063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラダスキャン HBF-361」のクチコミ掲示板に
カラダスキャン HBF-361を新規書き込みカラダスキャン HBF-361をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラダスキャン HBF-361
オムロン

カラダスキャン HBF-361

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月 1日

カラダスキャン HBF-361をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング