カラダスキャン HBF-362 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:体脂肪計 サイズ:304x54x329mm カラダスキャン HBF-362のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラダスキャン HBF-362の価格比較
  • カラダスキャン HBF-362のスペック・仕様
  • カラダスキャン HBF-362のレビュー
  • カラダスキャン HBF-362のクチコミ
  • カラダスキャン HBF-362の画像・動画
  • カラダスキャン HBF-362のピックアップリスト
  • カラダスキャン HBF-362のオークション

カラダスキャン HBF-362オムロン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月 1日

  • カラダスキャン HBF-362の価格比較
  • カラダスキャン HBF-362のスペック・仕様
  • カラダスキャン HBF-362のレビュー
  • カラダスキャン HBF-362のクチコミ
  • カラダスキャン HBF-362の画像・動画
  • カラダスキャン HBF-362のピックアップリスト
  • カラダスキャン HBF-362のオークション

カラダスキャン HBF-362 のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラダスキャン HBF-362」のクチコミ掲示板に
カラダスキャン HBF-362を新規書き込みカラダスキャン HBF-362をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

スレ主 tarinsさん
クチコミ投稿数:1件

オムロンのなかで一番精度がいいのってどれなんでしょうか?
タニタでもいいのはあるんでしょうけど足だけの計測なんで精度はあまりよくないですよね?

書込番号:6494153

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo0728さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/02 17:01(1年以上前)

べつに、オムロンの中で高い商品だから精度が良いとかは無いようですよ。
ただ、値段によって測定できる項目が増えてくるだけです。

書込番号:6601877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

1年と数ヶ月で壊れました。

2007/06/30 07:02(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

クチコミ投稿数:5件

発売されて間もなく購入し、使用していたのですが、コードが
最後まで巻き取られなくて困っていました。
新品の頃からです。
6月の20日頃 体重測定すると、なんと!4kgも減っているのです。
翌日 測定すると、更に3sも減っています。
最初は喜んでいたのですが、少しおかしいと思い、ペットの体重も量ってみました。
やはり、大きく狂っています。

修理の見積りに出すと、修理代金が9500円以上かかるとの事でした。 ほとんど新品と変わりません。
実質、1年と少しで壊れてしまったのです。

書込番号:6486289

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/21 03:26(1年以上前)

クチコミを見ると、この機種に限らずオムロンは保証期間が過ぎると壊れるケースが多いようです。
これだけ故障が多いというのは、設計や使用部品に問題があるのでしょうね。
そういう製品を販売し続ける企業姿勢も問題ですね。

書込番号:6558950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2007/07/22 08:05(1年以上前)

保障期間外 という態度が納得いきません。
通常の使い方で 使用する側には何の落ち度も無いのに
1年位で致命的な故障が発生しているのです。
何も 7年や10年補償してほしいなんて思っていません。

他の購入した人が1年以上故障無く使っているのなら
私の購入した物が、新品不良だったのかも知れません。
その事を私自身で照明できない限り、泣き寝入りするしかないです。

書込番号:6563154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

測るタイミングについて。

2007/06/03 01:16(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

クチコミ投稿数:54件

体脂肪計を購入するにあたって友人より
風呂上りなど身体が濡れているときに計測したほうが
電気が通りやすいので誤差が少ないと言われましたが
皆さんはどんなときに計測していますか?

またこの機種の誤差はどのくらいですか?

書込番号:6397775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件

2007/06/03 01:25(1年以上前)

この機種の誤差や性能は知りませんが、ご友人のご意見は一利あると思います。
何故なら体に溜まってる静電気も計測に影響出ると聞いた事あるからです。
確かにスリッパなので床(ビニール製のクッションフロアー)などの上を歩いてから計測したのと、風呂上りで足ふきの上から直接乗るのとでは当方所有の体重計では微妙に値が変わります。
そんな経験から当方も風呂上りに乗るのが正常の値だと思っております。

書込番号:6397804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

データの信憑性

2007/05/24 20:53(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

クチコミ投稿数:105件

質問させてください。

今まで何年か前に購入したTANITAのTBF-511という脚だけで体脂肪を測る機種を使っていました。
私の兄はこの機種で測ると体重58kg、体脂肪17〜18%という結果でした。
本日、新しくこの機種を購入しデータを入力し計測すると、体重はほぼ同じで、体脂肪が12%ちょっととかなり違っていました。
あまりに違うため少々精度に対し心配になってきてしまいましたが、やはり新しく両手、両足で計測するこちらのデータを信用した方がいいんですよね?

書込番号:6367644

ナイスクチコミ!0


返信する
カツ.さん
クチコミ投稿数:20件

2007/05/27 08:38(1年以上前)

僕もこの機種を使う前は、タニタの足だけ体脂肪を測る機種を
使っていましたが、より正確に体脂肪を測りたかったのでこの
機種を購入しました。
実際使ってみるとタニタでは20%前後だった体脂肪が、この
機種で計測すると15.6%でタニタとはかなり違う数値がでました。
両手、両足で計測する分こちらの方が正確だと思います。
それにタニタは測る時間帯によって大幅に数値が変わるので、
いまいち信用できないです。

書込番号:6376004

ナイスクチコミ!0


クーフさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/29 16:27(1年以上前)

オムロン製品の取扱説明書の「正しく測定していただくためには」という項目に、以下のような記述がありました。


* * *


起床から就寝までの間に、体内の水分は徐々に下半身に集まってくる傾向にあります。
足のむくみのような状態は水分が足に集まってきたことによっておこります。
両足測定方式では下半身を中心に電気抵抗を測定しますので、個人差はありますが、このような水分の日内変動が原因で体組成推定値が変化する場合があります。
毎日、できるだけ同じ時間帯に測定することでより正しく体組成の変化を知ることができます。

……

水分の日内変動などに影響されず、より正しい体組成を知りたい方は全身式体重体組成計をお使いください。


* * *


ご参考になるかと思います。

両足測定方式の場合には、起床時に測定するのがよさそうですね。

書込番号:6383477

ナイスクチコミ!1


mayumi717さん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/29 16:51(1年以上前)

先日会社の健康診断のオプションでコナミのボディスキャン(体組織計)で計測した結果と、この機種の体脂肪率はそんなに違いませんでしたよ。
同じ日に測定したわけではないので、誤差もあるかもしれませんが、0.2%程度しか違いがありませんでした。
通ってるスポーツジムのルネサンスでも有料の体組織測定があるのですが、体脂肪率は同じくらいです。
業務用と比べてもそんなに大きな違いがないのは優秀な方だと思いますよ。

書込番号:6383506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/05/30 11:40(1年以上前)

なるほど。

皆さんご回答ありがとうございました。

書込番号:6386033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/07 14:05(1年以上前)

こういう意見もありますが。
http://review.kakaku.com/review/21827010406/ReviewCD=39759/
私はオムロンの耳で計る体温計を買って後悔したことがあるので、オムロン製品の精度は信用していません。

書込番号:6412226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/28 18:01(1年以上前)

先日この機種購入しましたよ。

以前はタニタを使ってましたが、計るたびにあまりにも
差が出てたんですが、両手、両足で測るオムロンの機種は
そんなに誤差は出ませんね。


むーん・らいとさん、あちこちで
オムロン叩き、タニタ持ち上げをしてるようですが、
その執念深いエネルギーで随分と脂肪も燃焼したことでしょうね?

必死すぎて笑えますよ。

書込番号:6481439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/21 03:16(1年以上前)

タニタのインナースキャン50を使ってますが、タニタはそれほど数値のばらつきはありませんよ。
体脂肪だとせいぜい1%程度のばらつきです。
タニタは乗るだけで体脂肪などが計れるので便利です。
いちいち屈んだり、両手を延ばしたりと面倒くさくないですか?
オムロンはバーを持ったときと持たないときでは、コードの張力によって体重の数値が変わってしまうそうですし、保証期間が過ぎた途端に故障するケースが多いそうですから、データの信憑性、機種の信頼性が低いですね。

書込番号:6558939

ナイスクチコミ!2


mayumi717さん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/21 04:43(1年以上前)

この機種のユーザです。
セーラーマンさんがおっしゃるように測る度に大きな変化はないです。
上にも書きましたが、業務用の機種と比べても大きな誤差もなく優秀な方だと思っています。
故障率は正確な数値はどの機種でも判らないと思います。
掲示板で書かれたから壊れやすいと感じるのは主観的判断に任せるしかないでしょう。
私の場合は購入して未だ日が浅いのか故障したことはないですが、もし故障したときには正確にどれくらいで故障したのか報告します。

書込番号:6559010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/06 11:13(1年以上前)

私もカラダスキャンとインナースキャンの測定値が8%ほど差が出て少々困惑しています.
インナースキャン(家とジム2通り)では20%,カラダスキャン(家)では12%となります.
インナースキャンだと少々太め,カラダスキャンでは少しやせ気味という判定になってしまい,健康管理目的で使いたいのにどちらを信じればいいのかわかりません.それぞれの機種での測定値はどちらも前後1%程度の誤差に収まっているので日々の変化の目安としては利用できるのですが・・・
自身の腹の見た目はそれなりにシックスパックが見えるのでオムロンとタニタの中間とって16%程度なのかなと思っているのですが,正確に測りたかったら病院にでもいくしかないんでしょうね.メーカーさんには更なる情報の蓄積とインピーダンス以外の新技術の開発でより正確な値を安価に測れる機器を開発してほしいです.

書込番号:6614183

ナイスクチコミ!0


mayumi717さん
クチコミ投稿数:43件

2007/08/06 21:37(1年以上前)

6月に友人宅に11人集まってホームパーティをしたんですが、そのときに皆がカラダスキャンをやったところ、1人だけ明らかに測定値が違うだろうという結果が出ました。
2度やっても測定値が変わらなかったので、人によっては体質などにより測定値の誤差が大きい場合があるのかもしれません。

書込番号:6615751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一喜一憂

2007/05/23 11:34(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

クチコミ投稿数:7件 カラダスキャン HBF-362のオーナーカラダスキャン HBF-362の満足度5

そうそう買換えるモノでもないので、良い物を・・・と思いコレにしました。
数日使いました。
本体は思いのほか軽いです。
またスクエアなデザインも良し。
計測項目も多く大変面白いです。
ただ1点気になる事が・・・。
内臓脂肪の計測単位が、皮下脂肪などのように“%”ではなく、単純な“ポイント数値”なのが???です。
“%”表示のほうが増減が把握しやすいと思いますが、仕組み的に表すことが出来ないのかなぁ〜?
何れにしても良い買い物でした。
毎日のデータに一喜一憂しています。

書込番号:6363064

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/23 11:59(1年以上前)

>内臓脂肪の計測単位が、皮下脂肪などのように“%”ではなく、
>単純な“ポイント数値”なのが???です。


“%”表示であらわすことは技術的にできると思いますが
オムロンが独自に指標を変えることができないでしょう。
あくまで体脂肪“率”なので“%”表示できて
内臓脂肪“レベル”なのでそのようになるのだと思います。

書込番号:6363118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2007/05/23 12:05(1年以上前)

オープンGさん、はじめまして。
見せていただきましたよ〜
でも内臓脂肪レベルは書いてないんですか?
私は 9 から始まってやっと 6 になりました。
5 にはなかなか下がりません(笑)
一喜一憂・・・ホント同じ気持ちです。
油っこいものを食べると蕃爽麗茶を飲んで数値が悪くならないように祈ってま〜す。

書込番号:6363130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 カラダスキャン HBF-362のオーナーカラダスキャン HBF-362の満足度5

2007/05/23 16:11(1年以上前)


>NY10451さん
早々の返信ありがとうございます。
なるほど・・・表示単位を“レベル”としたからなんでしょうね。
他の項目が詳細なだけに気になりました。
やはりココも表示は%として頂き、ガイドブックに「***%〜***%=過少」「***%〜***%=標準」「***%〜***%=過多」みたな情報があればいいなぁと感じました。

>伊豆の助さん
こんにちは。
内臓脂肪レベルですが、実はずーッと「5」の表示のまま変化がないので書きませんでした。
こういうモノって、やっぱり“変化”が大切だと思うんですョ(期待もしている・・・)。
だから%表示が良いのでは・・・となるわけです。
また、この機器を持っていない方が「5」と読んでも、何の事かさっぱり分からないのでは・・・と思って書きませんでした(笑)。






 

書込番号:6363627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天で

2007/02/16 12:48(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

スレ主 kuro1122さん
クチコミ投稿数:1件

今、箱キズで9500円で売ってます。残り1台急いで!

書込番号:6008662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラダスキャン HBF-362」のクチコミ掲示板に
カラダスキャン HBF-362を新規書き込みカラダスキャン HBF-362をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラダスキャン HBF-362
オムロン

カラダスキャン HBF-362

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月 1日

カラダスキャン HBF-362をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング