



歩数計 > セイコー > 健歩生活 WZ430
センサーの感度があまりにも敏感すぎて、実際の歩数の1.5から2倍の数がカウントされてしまいます。
ほんの少し上体を動かしただけでもカウントされますし、カウント数確認ののために意識してゆっくり蓋を開閉するだけでも2から3歩カウントされます。
歩行に伴う上下動を感知しているのではなく、単に「全てのゆれ」を感知しているような印象です。「開発者はこれを実際に使ってみたの?」と言いたくなる商品です。因みに感度調節機能はありません。
過去にこれより廉価な振り子式のものを2点使用しましたが、それら方がはるかに正確にカウントします。
セイコーブランということもあり、振り子式のカチカチ音がなくなると期待して購入しましたが大失敗でした。
メーカーサイトによりますと、
・加速センサーによる感知の為、振り子式より計測力と耐久力がアップした。
・歩数の感度調節作業など、わずらわしさがなくなった。
とのことです。
しかし計測は敏感すぎ不正確で、感度調節が不要になったのではなく感度調節機能が無いだけです。振り子式のカチカチ音はしませんし耐久力は分かりませんが、使い物になりません。
書込番号:7965658
0点


「セイコー > 健歩生活 WZ430」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/10/27 9:04:28 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/20 18:30:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/04 8:32:24 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
歩数計
(最近5年以内の発売・登録)





