


購入して半年ほどたちますが、
冷風しか出てこなくなりました。
10日ほど前に同じような症状が出て、
そのときはあちこち操作したら直ったのですが。
毎日使うものなので修理に出す時間も惜しく、
かといって買い換えるのも少しばかり口惜しく。
機能が多くなると壊れやすくなるのでしょうかねぇ。
それまでのドライヤーは10年以上愛用していただけに残念です。
書込番号:6354579
0点

不具合の内容を拝見し、私の場合と全く同じでした。どうも設計なのか製造的なのか分かりませんが(設計的な感触ですが)何かメーカーの責任を感じます。私の事例を詳しくご説明します。機種はHD−N1220です。昨年9月に通信販売で購入しました。同年11月に「温風が出なく冷風のみになりました」自宅近くのサービスステーションに保証書と一緒に持ち込みました。(販売会社が自宅から800KM離れている)預かり修理という事で帰りましたが3日後に新品が宅配便で届きました。半年余り使用した昨日、関節のところで固定が出来なくなりました。開いても関節がぶらぶら状態になりました。使用できないので本日又昨年行った同じサービスステーションに持ち込みましたら、カナリ恐縮して新品(HD−N1230)に交換してくれました。同じ機種が在庫していなかったのが理由ですが、「前の機種に比較して使いにくいとか機能が劣っていたら同じ機種に変更します」って言ってくれました。アフターサービスは満足ですが、故障しないのが一番ですね。仕事柄、日立系のお客様にお世話になっていますし品質は最高って思っています。(いました?)関節の故障は他の人も記載してありましたが、どうも設計的にも問題ありですね。このHD−N1230についても何かお気づきの方がいらっしゃいましたら教えてください。交換は面倒なので取り合えず使っていこうと思っています。最後に、念のためにと思い、交換した記録をサービスステーションから頂きました。(明日以降壊れた時に購入店の記録が無いので、・・・・・)
書込番号:6464914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > HD-N1220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/09/02 23:00:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/23 20:22:57 |
![]() ![]() |
9 | 2006/11/26 23:56:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/01 3:33:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/05 23:35:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





