


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5441
先日NHKで『マイナスイオンが体によいという科学的根拠はない。科学にみせかけたニセ科学だ!』といっていました。ちなみに プラシーボ効果はあるそうです。
書込番号:5961146
1点

マイナスイオンをうたった製品は「擬似科学商品」なんていわれています
マイナスイオンの流行のきっかけは あの「あるある大事典」でした
そもそも全く根拠のない話から始まっていたということが
分かってしまいました
書込番号:5961226
1点

こんにちは
去年の12月に家電量販店のお試しコーナーに置いてあるのを
試してから衝動買いして今日まで毎日使っています。
いままでドライヤーはあんまし使っていませんでしたが
今は毎日楽しく使ってます。
自分的には最近のドライヤーは凄いなと思いました。
書込番号:5961831
1点

ボーダー@ももさん
お返事ありがとうございました。 それでは、明日にでも早速松下電工に科学的根拠がある商品なのかどうか、聞いてみますね。
書込番号:5963815
1点

てかこれマイナスイオン出てるけど。
ナノイーイオンだからマイナスイオンとはちょっと違うな。
電工にそんなこと聞いたら笑われちゃうよ。
書込番号:5963958
2点

>ナノイーイオンだからマイナスイオンとはちょっと違うな。
そうなんですよ
まあ ぶっちゃけて言えば単なる「オゾン発生器」ですね
どうせメーカーのお客様サービスは カタログやプレスリリースにかかれているような 通り一辺倒な答えしか返ってこないし
技術的に詳しい人に 万一代わってもらえたとしても
科学的な突込みを入れたら電話の向こうで 苦笑されちゃいますよね
書込番号:5964318
3点

マイナス・イオンはともかく、私はオゾンの方が気になるんですけどね。『1ppm 』つまり大気中に『百万分の一』含まれているだけで、呼吸器にダメージを与えるほどの毒だということです。もちろんドライヤーから出るのはもっと少ない量でしょうけれど、デリケートな嗅覚の細胞の事などを考えると、吸い込まないに越した事は無いと思うわけです。お使いの方は十分な換気をなさいますように、お勧めいたします。
書込番号:5967697
1点

マイナスイオンが体にいいとか悪いとか、
確かに過去にはそんな話で製品を売っていた時代がありますね。
しかし、脱臭能力は確かなものでしたし
実際このドライヤーで枝毛や切れ毛がなくなったのも、また事実です。
白髪を染めて一週間でストパーをかけてもなお、ヘアトラブルには悩まされないのですからたいしたものだと言えます。
僕はこのドライヤーの良さがわかってますから驚きもしませんが、
最初にこの書き込みを見た人は驚くでしょうね。
もちろん悪意は無いんですよね?
書込番号:5968056
2点

まぁ科学的根拠があるか無いか分かりませんが
知っていて買う人もいるでしょうし
知らずに買う人もいるでしょう。
でも知っていて買う人にはもちろんわざわざ言わなくても良いと思いますし、
知らずに買う人にもわざわざ言う必要もないかなと思います。
あなたが言うようにプラシーボ効果はあるのですから。
言っちゃったら効果はなくなるか、良くて半減してしまうでしょう…?
私も科学的根拠がないと言うのは聞いたことありますが
そんなことはどうでも良くて
デザインとか風量等を考えてこれが良いと思ったので買いました。
ま、科学的根拠があろうと無かろうと
何らかの効果があればラッキーという程度にしか思っていません。
私の場合、プラシーボ効果はあまり無さそうですが…
書込番号:5969167
2点

FUJIMI−Dさん
自然科学さん
たしかに、お二人のおっしゃっていることが正しいようです。
オゾンについてあまり 詳しくはないのですがオゾンを吸うと肺にはよくないようですね。
失礼しました、 訂正します。
つまり『ニセ科学』とはいえないが、肺には影響が考えられるので使用する際には換気をよくするべきだということですね。
ありがとうございました。
書込番号:5969938
1点

オゾンには脱臭作用があります、殺菌作用もあります。頭皮や髪の毛は綺麗になるでことしょう。しかし同時に、あなたの嗅覚や呼吸器のデリケートな細胞も壊す可能性があると言っているのです。
造船所や自動車工場の溶接現場で働いていた人達は、オゾンのせいで嗅覚を傷めています。花の香りはおろか、キウイとメロンの味が判別できないぐらいです。もちろん料理の味は単調なものになってしまいます。
疑う方は、鼻を摘んで食事をしてみてください、味覚というものが、いかに嗅覚に依存しているかが解るとおもいます。そんな危険が予想される物を、わざわざ顔の近くで使っているのです。
オゾンは薄ければ大丈夫でしょうか? ドライヤーは1日何分使うでしょうか? 5分ですか? 10分ですか? 1年では何時間になるでしょうか? 10年ではどうでしょうか?
骨折ならある程度元通り治るでしょう。しかし嗅覚や呼吸器の細胞は、ひどい損傷を受けたら二度と修復されることはありません。10年間使っても大丈夫かもしれません、しかしもしもダメージがあった場合、元には戻れないのです。
私は『換気をして使ったら大丈夫』と言ったのではありません、『どうしても使いたかったら、せめて換気ぐらいは十分にしてください』と言っているのです。
コンタクトレンズで角膜内皮細胞を傷めた人達と同じように、異常に気付くまでには、20年ぐらいかかるのかも知れません。経済が優先される社会の中で、私たちはメディアに踊らされているのです。どうかご自分で考えてみてください。
書込番号:5975337
1点

>自然科学さん
言ってることは解らないではないのですが、私は車にもオゾン発生器を使って家でもペット臭の処理のためにオゾン脱臭機を使用しています。風呂場もカビ防止のために脱衣所においてるくらいですよ。
言ってみれば、毎日寝ても醒めてもオゾンを吸入しています。
なのに、臭気の判定は今でも鋭く 一般の人が2〜3種類のアロマオイルの判別・ブレンドで嗅覚が麻痺するのに対し、私は20種類以上でもいかれることはありません。それを10年やってますが、一向に落ちません。
では、造船所や溶接現場で嗅覚に対して 何が本当に危険かわかりますか?
”溶接ヒュームとサンダー粉塵とタバコ”ですよ。
特に造船や車体は、過去には防錆のために亜鉛引きした鋼板を使用していました。アウディなどは、それを誇らしげにカタログに載せたりしてた記憶があります。http://www.rakuten.ne.jp/gold/dsh/shuujin/fume_damage2.htm
もちろんヒュームにはオゾンも含まれますが、こういったガスに入り込んだ微細な重金属は オゾンよりも器官に対しての破壊力が強いのは、もちろんご存知ですよね?サンダー粉塵はもっと粒子が大きい為、粘膜から水分を奪い、炎症を引き起こし表面を傷つけてしまいます。
それらによる害を防止する為に 材料の鉛フリー化や、マスク着用が義務付けされたはずでは?
例えば嗅覚の異常は、乾燥した空間に長時間過ごす方に多い ドライノーズでもありますし、重篤な風邪によるものや蓄膿もあります。アレルギーもそうです。
タバコは吸うひと限定ですが、タバコは言わずもがな、毛細血管だけでなく全ての血流を妨げさせます。
いつの時代の方なのかは解りませんが、この世の中は害と益が隣り合わせで成り立っています。
薬も元はと言えば毒です。
環境に良いなんていうハイブリッド車も、全く環境負荷が無いわけではないでしょう?
また、無農薬有機野菜ばっかり食べていてもガンになる人もいます。
そこまで潔癖に熱くなる必要も無いのではないのでは?と思い、意見させていただきました。
書込番号:6000010
2点

ツ゛ラQさん
とてもご明快な説明に感心しました。
水をさす様な質問になってしまいますが
亜鉛には何か問題がありましたか?
書込番号:6006773
1点

あ、ほんとに亜鉛で書き込んでしまってる。
正確には亜鉛は大した問題ではありませんね。
今も亜鉛鋼鈑は使われてますし。
ただ、今回溶接についての害の問答でしたので、亜鉛鋼鈑を溶接したときに発生する害”溶接ヒュームに含まれる亜鉛酸化物”についての害は前回のリンクを参照でお願いいたします。
本来、鼻に有害なのは亜鉛鋼鈑を表面処理する六価クロムですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E4%BE%A1%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0
ま、お父さんご指摘感謝です。^^;
ちなみに、私もオゾンの有害さは知っています。
もちろん度を過ぎたオゾンが体に良いとも思っていません。
ただ、このナノケアだけがこんなに責められる意味がわからなかったので擁護したまでです。
このドライヤーには、時間が短縮される眼から鱗の技術が付いています。
忙しいときや眠くってたまらない時に、いちいちやってられないことが一度に出来ているんですよ。
消費者の目線に立った開発、そのことが嬉しくて、この商品をたたえているのです。
もしこの全く見当はずれな書き込みで(度を越えたオゾンについての事例であり、このドライヤーにそのものに欠陥や問題があるわけではない)、このドライヤーの方式がなくなってしまったら、本当に残念でなりません。
ハゲたら使えませんがね^^;
書込番号:6007969
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > ナノケア EH5441」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 13:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/08 8:13:27 |
![]() ![]() |
10 | 2010/11/13 21:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/31 17:56:30 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/01 20:50:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/26 14:21:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/04 23:39:58 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/06 18:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/24 8:32:26 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/06 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





