
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年3月23日 20:30 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月17日 22:36 |
![]() |
2 | 2 | 2009年2月19日 16:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > テスコム > ナノイオン TID1000
少し大きめでメカメカしい気もしますが、商品としては気に入っています。
ナノイオン搭載モデルとしては他メーカーも含めて、最安の部類かと思います。
その効果に付いては個人差があるので何ともいえないですが、
ドライヤーによる影響よりもきちっと髪をケアすることの方が重要な感じがします。
ただ、変にパサついたりすることはなくなりました。
温度については他のモデルに比べ多少低いような気もします。
それでも髪を乾かすには充分な温度ですし、
風量もあるため髪の乾燥にはそれほど時間はかからないでしょう。
高い温度をお望みの方は、同社ならTID950とか960の方が良いかと思います。
TID950はほぼ同時期に買って確認済みです。
あまり目立たない機能ですが両機種ともクールショットスイッチがあり、
意外と重宝します。
P社に比べ価格がかなり安いのでお勧めです。
0点



ヘアドライヤー > テスコム > ナノイオン TID1000
デオデオで6980円で購入しました。
最後の最後まで、ナノイーにしようか迷いましたが店頭でどっちも使ってみて
風量などさほどの差を感じなかったので、値段は半分以下のこちらに決めました。
今までドライヤーをかけて髪の毛の状態をよくするという発想がなかったのですが、これを使い始めてから髪の毛がツルツルサラサラになり、今まで、どんなにシャンプーコンディショナー、トリートメントにこだわってきても出なかったような効果が現れ始めました。
母親と一緒に使っていますが、母親も大満足。
水を入れるボトルは1年ほどで交換で800円ほどかかるようですが、たいした手間にも感じません。
色もかわいいし(ピンク)スポーツジムなどにも持って行きます。
ただやはりナノイーも使って比べてみたいのでいつか買うかもしれないです。
2点



ヘアドライヤー > テスコム > ナノイオン TID1000
パナ製品などは多くのクチコミ情報があるのですが、この機種のクチコミ情報はあまりないため投稿します。
昨年の12月にヤフオクで新品を4千円台前半でGETしました。
実は女房と高校生の娘にクリスマスプレゼントしたので私は1回も使ったことがありません(笑
でも、つい先日女房から『このドライヤーを使うようになったら、髪の毛に静電気が起きなくなった』といって大変喜んでいました。
浅野温子系のロングストレートですが、冬場はどうしても乾燥しやすいので静電気でまとまりが悪いというようなことがあるらしい(男の私にはよく分からない)のですが、この製品のナノイオンがとても効果的のようです。
それまでも普通のイオン発生ドライヤーを使っていたのですが、この製品にしてから効果覿面のようです。
因みにこの製品は今流行りのベルチェ式(水タンク不要)でなく水タンク式ですので、それが難点といえば難点です。
しかしながら、その点を考慮してもコストパフォーマンスの非常に高い製品ではないでしょうか。
1点

先日(2009/1/19)購入申し込みしました。現在メーカー在庫確認中。
SG5-XTは、4K前半で購入は、羨ましいです。
しかし、現状価格約6Kでも、他メーカーと比べるとお買い得価格ですよね。
いーでじ での買い物は初ですが、クレカが使えて送料無料はありがたい。
また、商品が届き使用したらレポートしたいと思います。
書込番号:8957659
0点

商品到着し、家族で使用しています。
効果絶大ですね。
パサパサの髪も落ち着くようになります。
パナ製とかの高価ではありませんが、この商品を購入して大満足です。
近所のヤマダ電機で、9800円+3%ポイントが期間限定6980円になってました。
それでも、通販の方が安いですね。
書込番号:9120335
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





