電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045
この歯ブラシの評判がよさそうだったので購入検討しているのですが、1点質問したいことがあります。
・微弱電流が流れたら、銀紙を噛んだときみたいにビビッって痛くならないのでしょうか?
ということです。
誰も上記点について不満を言っていないので、たぶん大丈夫だろうとは思っているのですが実際どうなんでしょうか。
以上、ご使用中の方に回答いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7205211
0点
この機種を約3ヶ月使用していますが、そのようなことはありません。
心配ないと思います。
書込番号:7206329
0点
musiqueさん
早々のレスありがとうございます。
musiqueさんのレスを見て早速ヨドバシで買ってきました。
今までブラウンの安物を使っていたので音波とイオンの効果が楽しみです。
ご飯食べたら早速使ってみます。
書込番号:7208387
0点
「微弱電流」口の中で問題になる場合、専門的には「ガルバニー電流」と呼ばれます。
銀紙・アルミ箔などは、卑金属と呼ばれる金属です。対して口の中に詰めてある金属は、金や銀の貴金属です。
金属は異種の物同士が触れると電流を発しますが、これがガルバニー電流と呼ばれる現象で、アルミ等の卑金属と、銀歯等の貴金属との間・電位差がある場合に起こりやすいのです。
口の中の金属にも種類がありますから、もしもアルミのような金属で詰めてあるような場合には起こりにくい事になりますし、逆に金のような物を食べたりしても起こりにくいわけです。口の中の金属は、全て同一種類が望ましいのです。
当然銀歯が1本も無ければ起こりにくいわけでして、また銀歯は金属ですから他の材料に比べて電流も伝わりやすく、歯を削っていますから神経との距離も短いのです。
刺激が神経に伝わり痛みを感じるのです。
以上のように、「微弱電流」が「痛み」として感じられるのにも幾つかの要因があり、この歯ブラシ等では全く心配する必要はあり得ません。
書込番号:7242305
1点
「ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/07/22 19:36:21 | |
| 1 | 2016/05/23 1:41:10 | |
| 4 | 2011/05/20 17:36:03 | |
| 2 | 2009/04/16 21:15:37 | |
| 5 | 2009/01/14 17:47:41 | |
| 0 | 2008/12/31 21:06:21 | |
| 3 | 2009/01/04 20:09:00 | |
| 0 | 2008/12/21 15:18:32 | |
| 2 | 2008/12/23 17:19:20 | |
| 2 | 2008/12/10 21:36:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)








