電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045
使用し始めて2週間になります。
以前は電動でない歯ブラシで20分以上かけて磨いていたのですが、この歯ブラシの説明書によると30(秒)×4(箇所)=2分を目安に磨いて下さいとあります。
本当にこんな短時間でよいのでしょうか?
どう頑張ってもこんな短時間で磨けるとは思えないのですが。
また、参考までにみなさんのブラッシングの時間を教えていただけると嬉しいです。
私の場合は結局20分ぐらいかかってしまいます。(どうもしっかり磨けている気がしなくてこれぐらかけないと安心できないため)
なお、歯間ブラシとフロスは別途使用しています。
書込番号:8861366
0点
1歯を右、正面、左と3面に分けて、
それぞれ3秒ほど当てるときれいに落ちます。
これを裏、表、噛み合わせと7面、28本やるわけですから
3×7×28=588秒、つまり10分かかります。
実際には1歯を3面×2秒ぐらいしかやらないと思うので、
1分30秒ぐらいでしょうかね。
これだと歯と歯の間のプラークはほとんど取れていません。
歯間ブラシかフロスが必要になります。
電動歯ブラシでだけ2.3分磨きの人は
歯と歯の間が虫歯になる人が多いですよ。
書込番号:8867675
2点
歯磨きは1日2回、1回2,3分という人が一番多いです。
歯磨き剤メーカーも大体それを基準として、商品開発をしています。
でも歯垢染色剤で染めだして、
きれいになるまで歯磨きすると10分はかかりますし、
フロスや歯間ブラシを使わないと歯と歯の間のプラークは落とせません。
ani8823さんのブラッシング時間は大変よろしいと思います。
ちなみに私ははしょれるところははしょっています。
1日3回毎食後、1回7分、フロスは週2回、就寝前の歯ブラシは必ずする、
これで家族みんな虫歯知らずですね。
就寝前の歯ブラシを2,3ヵ月さぼったら、20年ぶりに虫歯ができました。
あとフッ素配合の歯磨き剤をたっぷり使ってください。
お勧めはライオンの「クリニカ」シリーズです。
書込番号:8883696
2点
「ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/07/22 19:36:21 | |
| 1 | 2016/05/23 1:41:10 | |
| 4 | 2011/05/20 17:36:03 | |
| 2 | 2009/04/16 21:15:37 | |
| 5 | 2009/01/14 17:47:41 | |
| 0 | 2008/12/31 21:06:21 | |
| 3 | 2009/01/04 20:09:00 | |
| 0 | 2008/12/21 15:18:32 | |
| 2 | 2008/12/23 17:19:20 | |
| 2 | 2008/12/10 21:36:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)








