ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045 のクチコミ掲示板

2007年 6月 1日 発売

ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:電動歯ブラシ 駆動方式:振動式 バッテリー:充電 連続稼働時間:60分 主な機能:ブラシ研磨/音波振動/強弱切り替え/タイマー ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の価格比較
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のスペック・仕様
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の純正オプション
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のレビュー
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のクチコミ
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の画像・動画
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のピックアップリスト
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のオークション

ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の価格比較
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のスペック・仕様
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の純正オプション
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のレビュー
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のクチコミ
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の画像・動画
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のピックアップリスト
  • ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045 のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045」のクチコミ掲示板に
ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045を新規書き込みドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

この歯ブラシの使い方なのですが・・・

2007/11/25 23:39(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

今までブラウンの回転式の歯ブラシを使っていました。今度、買い替えで、この歯ブラシを買おうかと思っているのですが、店頭で手にした感想は振動が少ない! で、この歯ブラシの使い方なのですが、従来の電動歯ブラシと一緒で歯に当てるだけでいいのですよね? (超)音波やイオンが出ているだけで磨きは手動なんて落ちはないかと・・・ 実際、皆様使われていて、使いがってはいかがでしょうか?

書込番号:7030179

ナイスクチコミ!0


返信する
Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/25 23:54(1年以上前)

ブラウンのデンタプライドとナショナルのドルツ(旧型)を使ってます。ブラウンに慣れると明らかに動いているのが見て取れないと、ドルツの音波歯ブラシは「ちゃんと磨けないんじゃないか?」と思われると思いますし、そうした思いを感じられるのは僕自身がそうでした。実際に使ってみますと歯垢の落ちや、ツルツル感はドルツの方が格段に上ですよ。替えブラシが安いのもポイントかと思います。若干手でコントロールしながらの歯磨きだと思ってください。

書込番号:7030269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のオーナードルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の満足度5

2007/11/26 11:04(1年以上前)

振動幅が1ミリ程度なので弧を描くように歯ブラシを動かして磨いてくださいとマニュアルには書かれています。
使用感はBeetlexさんが書かれたとおりなかなかいいです。以前他の電動歯ブラシを使っていたところ磨き方が悪かったのかもしれませんが歯周病が止まらなかったので、この歯ブラシに切り替えて4ヶ月くらい使っていますが、明らかに歯垢がよく取れてもう他の歯ブラシを使う気にはなれません。

書込番号:7031419

ナイスクチコミ!2


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2007/11/27 03:19(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。ついでの質問になってしまうのですが、知覚過敏の症状をお持ちの方は、この歯ブラシは使っていてどうですかね?今日、近所のドラックストアに行ってきたところ、知覚過敏に効く歯磨き粉(シュミテクトなど)はカリウム・プラスイオンがコーティングって書いてあったのですが・・・ この歯ブラシを使うとマイナスイオンでカリウム・イオンも根こそぎ取ってしまうのでしょうか? 
知覚過敏→カリウム・プラスイオンのコーティングが必要
汚れ落とし→マイナス・イオンで効果上昇
て感じで矛盾した方法になってしまうのでしょうか?

書込番号:7035295

ナイスクチコミ!0


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/27 13:32(1年以上前)

そうした詳しいことは松下のカスタマーサポート(電話)で答えてくれます。
内容によっては後日解答もあるんですが、懇切丁寧に教えてもらえます。
僕も昨日問い合わせをした要件がありましたけど、さっき電話がきました。
僅か12分の会話の中に十分商品を納得して買う価値があるなと確信しました。
来月には発注予定です!

書込番号:7036337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2007/11/27 23:42(1年以上前)

横入りですみません、解ることを書きます。
マイナスイオンとプラスイオンが相殺する等はわかりませんが、一つだけ確かに言える事は、シュミテクトですと、
研磨剤が入っているので、それが知覚過敏の元になってしまい、音波ブラシの強力な振動で使うのはどうかと思います。
シュミテクトを使う時は手磨きでなさってはいかがでしょうか?
私も知覚過敏用の研磨剤無使用の歯磨き剤をいろいろ探しましたが、なかなか見当たらず、
研磨剤無使用で知覚過敏に効果があると思われるフッ素950PPM含有のジェル
(コンクールやチェックアップジェルなど)や、また、歯科医院用商品ですが、
手に入れられるようであればガム、デンタルジェル センシティブが、知覚過敏、研磨剤無使用という観点から理想の商品であると思われます。
一部ネットでも購入できるようですが、実際はまとめ買いで無いと購入でき難く(6〜10本程度)、商品の消費期限は約3〜5年といったところですから、普段は磨き剤は使わず、使ったとしてもマッチ棒の先ほどしか使用しない私にとってはとても消費できる量ではありません。
送料を気にしないのであれば一本1300円程度で購入できるのではないでしょうか
参考になれば幸いです。

書込番号:7038888

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2007/11/28 23:15(1年以上前)

ぽーーんさん、ありがとうございます。早速、ガム、デンタルジェル センシティブで検索かけました。ジェルタイプなんてあるんですね。(今、使ってるのはガム、デンタル センシティブの通常タイプでした・・・)

Beetlexさん、ありがとうございます。カスタマーセンターに電話しました。やはり、知覚過敏用のカリウムイオン(+)配合の歯磨き粉だと、効果が薄れる可能性があるとのこと(実際に検討した試験などはないそうですが・・・)

単純に虫歯予防・汚れ落としだけが問題なら、フッ素(−)コーティング歯磨き粉、マイナスイオン歯ブラシで問題なさそうなのですが、私のような知覚過敏派には要検討の商品っぽいです。

ただ、この手の電動歯ブラシ(回転式ではない)を持っていないので購入はするかと思いますが、この機種+普通の替え歯ブラシにするか、ワンランク下の機種にするか再考します。

書込番号:7042988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/13 18:32(1年以上前)

音波・超音波歯ブラシは、歯医者さんで歯石取りに応用されている物と同じで、歯を擦る・削ると言うよりも汚れそのものをはじき飛ばす原理が応用されています。従って擦るよりも歯に触れる事によって効果を期待する物です。

従って音波を伝えるためには適度の水分が必要ですから、口中に水を少し含んでから使用して下さい。決して横に動かさずに、角度を変えながら歯面に当てる操作を繰り返します。
歯の面は球体で曲がっていますから、1つの歯に対して3回角度を変えるつもりで良いでしょう。同じ事を歯の裏にもしますし、噛み合わせの部分は長めの1回となります。1回5秒として全体で10分程度です。

歯ブラシのマイナスイオンの効果など単なるオマケ・・・か、それ以下の物ですよ。
常に口腔内がマイナスイオンの環境下にあるわけではありません。せいぜい歯ブラシしている数分間だけの事です。
知覚過敏におけるイオンの薬効等・あるいはフッ素イオンの薬理効果はですね、長時間の物です。唾液中に微量のイオン等がどれだけ長時間留まるかが大切になります。
それが虫歯予防にも繋がるわけですが、特に知覚過敏による物ですと、薬剤をその部位に留める事が基本になります。

知覚過敏に関しては、その原因や症状がはっきりとわからないのに素人判断する事は危険です。研磨剤による知覚過敏は、その過度の使用が原因であり、通常使用で起こりえることは非常に考えにくい事ですよ。

最近では、知覚過敏に対する新しい薬剤も新しく発売されてきています。市販薬や歯磨き粉等とは比べるべく無く効果がありますから、知覚過敏も歯の疾患の一つであると捉えて、無理をしないで歯医者さんに相談してください。音波歯ブラシの使用法等を含めて、一度歯医者さんで歯磨きの指導を受けられると良いでしょう。

書込番号:7242156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

妊婦が使用不可な理由は?

2007/10/11 01:45(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

クチコミ投稿数:8件

先日購入し、自分は大変気に入っています。
ふらっと立ち寄ったヨドバシカメラの梅田店でこの機種を見かけたところ1044と1045は妊婦不可といった表示がされてありました。
調べてみると説明書に確かに妊婦は絶対に使用しないでください・・・といった注意書きがあります。
念のためほかの機種の説明書(1036)を見てみるとそこまではっきりとは書いていませんでした。

この機種と既存の機種の違いってイオンくらいしかないと思うのですが
他の機種だろうが妊婦は音波歯ブラシ等使わないほうがいいのでしょうか?
もしイオンだけがだめな理由であればブラシの先を変えればいいようにも思いますが・・・
嫁と一緒に使おうと思っていたのですがちょっとショックでした。

以上、もし分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:6855134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のオーナードルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の満足度5

2007/10/11 09:15(1年以上前)

理由については直接メーカーにメールで問い合わせた方がいいと思いますよ。

別件で問い合わせたときに、内容にもよると思いますが、比較的早く回答が得られました。

書込番号:6855585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/10/11 22:21(1年以上前)

3代目はS1ISさん

返信有難うございます。
企業に向けてのメールってなかなか緊張するので選択肢に入っていませんでした。
しかし絶対に使用しないでください、と言われるだけの理由は知りたいです。
本日問い合わせのメール出してみましたので結果が分かったら報告しますね。

書込番号:6857676

ナイスクチコミ!1


きよ太さん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/12 19:39(1年以上前)

妊娠中及び出産直後はカルシウムが不足して
歯がもろくなっているからだと思います。
PL法との絡みで強い表現になっています。

妊娠中でもキチンとカルシウムを取って、
万が一歯が欠けてもメーカーを訴えるつもりが
なければ使用可能ではないでしょうか。

書込番号:6860416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/10/12 23:58(1年以上前)

きよ太さん

返信有難うございます。大変参考になりました。
妊娠中は虫歯になりやすい、との話をきいて一緒に使ってみようと思っていたのですが
歯が欠けるという可能性と、もしそれに痛みが伴って子供に悪影響が出たら・・・
などと考えるのは考えすぎかもしれませんが無理に使わせたくないです。
返事はまだ来ていませんがメーカーがもしもその可能性がある、との理由で禁止してるならなおの事。

今回、個人的には使用させない方向で判断します。
物自体は大変気に入ってる事を付け加えておきます。
返答して頂いた方々、どうも有難うございました。

書込番号:6861362

ナイスクチコミ!3


みゅぞさん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/25 05:43(1年以上前)

イオンに頼るより、音波ブラシと手磨きの併用をお勧めします。
電動ブラシは所詮、車の洗車機のようなもの。だれが磨いてもそこそこの汚れは同じようにおとせます。しかし、個々の磨き残しのし易い場所は、結局手磨きをしなければ落とせません。
電動ブラシの使い方も、ただ歯に当てているだけでは、虫歯や歯周病の原因になる場所の歯垢は落とせません。歯間や歯周ポケットなどのくぼみにしっかり毛先を入れる、つまりは普通の歯ブラシと同じ当て方をしなければ、意味が無いのです。それでも磨けない場所(電動歯ブラシの形状や、歯列によって)、手磨きをしなければいけません。

書込番号:7026165

ナイスクチコミ!0


楽志庵さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/12 10:05(1年以上前)

1週間ほど前に、メーカーに問い合わせをしましたが、返事が来ません。カルシューム不足の人は使用しない方がよいというなら、骨密度の低い人は使えないのでしょうか。メーカーの回答を聞かれた方がいました教えて下さい。

書込番号:7103998

ナイスクチコミ!0


chakosさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/12 17:27(1年以上前)

私も妊婦が使えないという事を知らずに買った妊婦です。
メーカーへの問い合わせについて明確な回答が寄せられていないようなので書きますね。

この歯ブラシは微弱電流が体の表面に流れるタイプの電動歯ブラシ(イオンタイプ)であるためでらしいです。
妊娠中及び産後1ヶ月はホルモンのバランスがくずれ、敏感になっている場合があるので、普段では感じない電気による刺激を感じやすくなるからというもの。
音波振動ハブラシでも、イオンタイプ以外の電気の流れない商品であれば使用可能だそうです。

それと外箱後ろには妊婦不可の記載があったものの、パンフレットやHPには何の記載もなく、
私はパンフを見てネットで買ったので全く知る由はありませんでした。
その件は改善策を検討するとの事でしたが、もうずいぶん前に問い合わせをしたけれど改善がないという方もいらっしゃるようなので期待はしません。

なので結局の所は、歯が欠ける云々ではなく「イオン」の部分に引っかかっているみたいです。
でもイオン歯ブラシでも妊婦推奨しているメーカーはありますよね。
それに歯医者に相談したら音波でもイオンでも関係なく、電動歯ブラシは妊婦にも薦めているとの話を聞いたので私は自己判断で使うことにしました。

妊婦はタダでさえツワリやホルモンバランスで口の環境が悪くなってしまうので、電動歯ブラシはとても快適です。
先生も妊婦は虫歯になる環境が揃っているし、音波云々よりも歯周病や虫歯になる方が母体や胎児にとってリスクが高いとおっしゃっていました。

書込番号:8066888

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

換えブラシの価格

2007/09/23 17:02(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

クチコミ投稿数:60件

この商品を購入しようか迷ってます。
換えブラシが、他の商品より高いと聞きましたが、店頭でいくらぐらいで売ってますか?

ブラシは消耗品で2ヶ月に一回は交換しますので、迷ってます。

書込番号:6789178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2007/09/23 17:09(1年以上前)

2本1500円と過去ログに載ってました。
すみませんでした。

定期的に購入しなければならないので、ちょっと悩みます。(TT)

書込番号:6789192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2007/10/17 14:35(1年以上前)

Amazonだと1,250円、2セット買うか歯間ブラシ378円と一緒に買って1,500円以上にすれば、送料も無料ですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000Q80NSK/503-0421766-7170354

書込番号:6876600

ナイスクチコミ!0


楽志庵さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/12 14:44(1年以上前)

メーカーからの質問回答が来ました。以下の通りです。

日頃は弊社商品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

早速でございますが、お問い合わせいただきました件につきましてご返事
申し上げます。

お問い合わせ頂きました商品は、微弱電流が体の表面に流れるタイプの電動
歯ブラシです。妊娠中及び産後1ヶ月はホルモンのバランスがくずれ、敏感
になっている場合がございますので、普段では感じない電気による刺激を感
じやすくなるため、ご使用をお控えいただきますようにお願いしております。
電気の流れない従来タイプのものでしたら、問題はございません。

また、お問い合わせいただきましたEW1045でも、電気の流れないタイ
プの替ブラシ(例えばEW0910、EW0923など)をお使いいただき
ましたら、電気は流れませんのでご使用いただけます。

書込番号:7104727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/04 02:28(1年以上前)

今日ネットで購入したばかりなので、色々と勉強になるスレだと思いました。
唯一のきがかりは、普段シュミテクト(ピンクの方)の歯磨き粉を使用しているところです。
シュミテクトの歯磨き粉と、この音波歯ブラシ(EW1045)は相性がよくないというような内容が、他のスレをみたとき書き込みされていたので気になったのですが、実際のところはどうなのかな? わかる人いたら教えていただけると助かるのですが。

書込番号:7759336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

スレ主 とまと.さん
クチコミ投稿数:199件

私は、ナショナルの音波ブラシが好きで、EW1000から3回ほど乗り継いで使っていますが、今回の製品は警戒しています。

歯も、歯の表面では、僅かながらに、イオン化していると思います。
歯垢がよく取れるということは、歯垢と一緒に、イオン化された、歯その物も溶かして、この歯ブラシに吸引されていると思います。
長期間で見た場合、歯が溶けだしたり、詰め物が溶け出すなどの悪影響がないかと心配しています。

どうなんでしょうかね?

書込番号:6785186

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/22 18:20(1年以上前)

>僅かながらに、イオン化していると思います
>歯が溶けだしたり、詰め物が溶け出すなどの悪影響がないか
「イオン化」ってなんですか? イオン化って 溶かすことなんですか?

マイナスイオンていうのが そもそも眉唾物なんで 気にしなくて大丈夫です
歯が溶けだしたり、詰め物が溶けたりはしません

書込番号:6785328

ナイスクチコミ!2


スレ主 とまと.さん
クチコミ投稿数:199件

2007/09/22 19:07(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、回答いただき、ありがとうございます。
ここでいう、マイナスイオンは、空気清浄機などのような、
マイナスイオン粒子のこととは全く別もので、歯に、電流を流すことで、
歯の表面の歯垢をイオン化させていると思います。
また、電気めっきの電極でいえば、陰極になると思います。

メッキ加工で、陰極の電極が溶け出す(詳しくは電気メッキの資料で)ようなものだと思います。
また、歯が溶けにくいとはいえ、若干ながら、平衡状態を保ちながら歯の表面ではイオン化していると思います。
再石灰化できるのは、歯がイオン化できる性質を持っているためですよね。

また、体験的にも、ここでいう、マイナスイオンは眉唾ではなく、この歯ブラシではありませんが、
この手の使ったことがありますが、確かに、歯の汚れは落ちます。つるつるという感覚が違います。
ただ、歯や詰め物に悪影響があるのではないかと思い、今は使っていませんが・・・


書込番号:6785485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2007/09/28 22:28(1年以上前)

歯医者の先生から勧められまして使い始めました。
自分の歯垢、電子顕微鏡で見たのですが・・・・・・すごい細菌がいて
びっくりしました。イオン等は細菌を殺す役割があるそうです。

書込番号:6809584

ナイスクチコミ!3


スレ主 とまと.さん
クチコミ投稿数:199件

2007/09/29 14:02(1年以上前)

ひろ3725 さま
ご返信いただきありがとうございます。
まず、電子顕微鏡ではなく、たぶん、位相差顕微鏡の勘違いだと思いますが、
歯垢があれば菌は必ずいるものなので・・・
歯垢についてですが、音波歯ブラシ、イオン音波歯ブラシの使用後で比較して
みないとなんとも言えません。
意外と、この2製品、実際に残った歯垢を取り出して調べてみると、菌の状態は同じかもしれませんよ。
というか、初めてみると、歯垢の菌にはビックリしますが、歯磨きをしても
1日もすればまた、同様になるのでそれほど気にすることではないかもしれません。
もちろん、歯磨きは大切ですけどね。
それと、イオンに殺菌作用があることは知りませんでした。
調べてみます。

書込番号:6811735

ナイスクチコミ!0


みゅぞさん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/25 05:13(1年以上前)

歯垢を除去するという意味は、歯から歯垢を剥がすことです。機械的作用(こすって落とす)のは、時間がかかるので、イオンを取り入れているのでしょう。マイナスイオンの作用は、、電気的な作用で歯の表面と歯垢の結合を緩めると考えられます。決して歯を溶かしているものとは思いません。たとえ少し歯の表面を溶かしたとしても、その後すぐに食事を摂取したりしなければ、唾液中のカルシウムイオンが数時間で歯に取り込まれ(再石灰化)するので、問題ないとおもいます。

書込番号:7026146

ナイスクチコミ!3


みゅぞさん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/25 11:31(1年以上前)

イオンに殺菌効果?オゾンの間違いでしょう。

書込番号:7026886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/26 14:34(1年以上前)

理系オンチの私には「イオンって何?スーパー??」って感じです。
最近の家電はやたらとイオンが付いてますが、なんかマユツバ感が拭えません。
果たしてどれだけの人が理解して購入しているのか甚だ疑問です。

ウィキペディアでマイナスイオンを調べてみましたが、主に空気の事について書かれており歯ブラシについてはよく解りませんでした。
どなたか解り易いサイトや書籍をご紹介下さいませんか?


書込番号:7031987

ナイスクチコミ!3


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/26 15:03(1年以上前)

マイナスイオンについて分かりやすく開設されているサイト
疑似科学批評 http://esp2003.hp.infoseek.co.jp/
市民のための環境学ガイド http://www.yasuienv.net/
などに分かりやすく 説明されています

書込番号:7032047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/26 16:27(1年以上前)

FUJIMI-Dさん

わざわざありがとうございます。
歯磨きについての効果があるのかどうか、早速調べてみたいと思います。
自分のレベルで果たして具体的効果に付いてまで理解出来るか心配ですが、何事も勉強ですね。

書込番号:7032238

ナイスクチコミ!0


みゅぞさん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/26 21:02(1年以上前)

歯の表面はペリクルと呼ばれるマイナスに荷電された糖タンパクでコーティングされています。一方、唾液に触れた細菌はプラスに荷電しています。これが、細菌の歯への吸着を促進しているのです。音波に加えて、マイナスイオンを導入することで、ペリクルからの歯垢の引き剥がしを促進しようというものではないでしょうか。

書込番号:7033326

ナイスクチコミ!4


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 22:14(1年以上前)

「イオン」という言葉より、「メッキ」という言葉の方が連想しやすいかもしれませんねぇ。帯電した歯垢が負電荷された歯ブラシにメッキされるシステムって感じですから。

書込番号:7033801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/27 08:55(1年以上前)

みゅぞさん、Beetlexさん大変解り易いご説明ありがとうございます。

お二人のお話を総合しますと、歯の表面がマイナスで歯垢がプラスに帯電しているので、歯ブラシをマイナスに帯電させて歯と歯垢の電気的結合を解除させ歯垢を剥がし易くするという事でよろしいでしょうか?
さてその効果はというと、この製品なかなか良く磨けるみたいですが、それが果たしてマイナスイオンの効能なのかリニアパワーの向上によるものなのかは今ひとつ切り分け出来ませんね。(イオンなしモードなんてあると解り易いんですが…)

それにしても「マイナスイオン」というと私は空気清浄機やドライヤーなんかを連想しますが、それらとはちょっと違うみたいですね。
なにか健康に良さそうなイメージが未だにあるんでそういう言葉を使ってるんでしょうが、マユツバのイメージも結構浸透しているし、何か曖昧で解り難い言葉だと思うのでもうちょっと適切な表現もあるのではないかと思います。
まあ流石に「メッキ」じゃイメージ悪いでしょうけど、私には解り易かったです。





書込番号:7035624

ナイスクチコミ!0


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/27 13:41(1年以上前)

メカキングギドラさん

メーカーの担当者と電話でお話しさせていただいた内容がこのとおりです。

・従来製品に比べて振動幅が1度増えて歯と歯茎のカバー面積が大きくなった。
・リニアモーターをパワーアップさせて奥歯や歯並びの悪いところでも同じ磨き率を達成。
・帯電誘導(イオン化)によって歯垢除去を大きくサポート。

以上で従来製品比で50%の歯垢除去率アップだそうです。

書込番号:7036361

ナイスクチコミ!2


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/27 14:00(1年以上前)

連投すみません、追記です。

帯電誘導で歯の表面についた歯垢除去の効果は高いとのことですが、フッ素入り歯磨き剤を使うとフッ素は逆帯電を起こす性質があり、歯垢除去と共に歯の表面に対してフッ素コーティングをしやすくするそうです。

また、歯肉の血行循環を良くし、音波で歯周ポケットの内部まで振動・帯電化させることにより、歯周病が予防・治療が実績としてあるそうです。

ただし、これらの実績のうち「治療」については法的な問題で宣伝できないということでした。

書込番号:7036406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/28 13:48(1年以上前)

Beetlexさん、わざわざありがとうございます。

当社比にしても50%アップとはかなりの自信作みたいですね。
わたしもちょっと心が動きましたが、前歯の治療で痛い出費があったばかりなんで(虫歯じゃないですよ)今はじっと我慢の子です(涙)

ところで、フッ素入り歯磨き剤はここでいう「マイナスイオン」を発生させるってことでしょうか?
だったら、わざわざ歯ブラシでマイナスイオンを発生させなくても歯磨き剤で同じような効果を期待出来るんじゃないかと思います。
もしかしたら相乗効果でより歯垢が落ち易くなるってこともあるのかな?

書込番号:7040760

ナイスクチコミ!1


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/30 17:11(1年以上前)

メカキングギドラさん

> ところで、フッ素入り歯磨き剤はここでいう「マイナスイオン」を発生させるってことでしょうか?

フッ素入り歯磨き剤でもコーティング効果は確かにあります。
ただし以下のサイトの妙案2にあるとおり、やや手間がかかります。

http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/051215.html

イオンドルツは微弱電圧をかけることによってフッ素に帯電させることにより、歯表面へのフッ素コーティングが容易に行えます。
これは前述したとおり、フッ素という成分は逆帯電する性質があるそうです。

人体→歯垢→歯ブラシ(正メッキ)
歯ブラシ→フッ素→人体(負メッキ)

こんな感じです。
以上、松下さんとライオンさんに確認とりました。

書込番号:7050231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/12/04 03:51(1年以上前)

Beetlexさん

まず、お返事が大変遅くなりました事、深くお詫びいたします。このところパソコンの調子が悪くお返事できませんでした。何卒お許しください。
また、度々私のような者の漠然とした疑問にお付き合い頂きまして誠にありがとうございます。

それにしても、この歯ブラシとフッ素入り歯磨き剤の相性はかなり良いようですね。
私もこの製品がかなり心惹かれてきました。金欠病が治りましたら買い替えを検討いたしたいと思いますが、最近は何かと物入りが多くいつになる事やら…。
とりあえずは、ご紹介のフッ素のうがいを試してみたいと思います。




書込番号:7067196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え迷っています

2007/08/08 15:51(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

クチコミ投稿数:2件

ドルツ1033を2年前に購入し、使っていたのですが先日壊れてしまい、修理に7000円かかると言われました。しかも診断料が別途1050円かかり…。(修理すると診断料は差し引かれるのですが修理しないと戻ってきません)この為、新規で購入するか修理するべきか迷っています。で、修理しても補償はないといわれました。この差額を出しても1033とは比べ物にならないくらい性能はいいのでしょうか?

書込番号:6621462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045のオーナードルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045の満足度5

2007/08/08 19:24(1年以上前)

説明書ではイオン効果により歯垢除去率50%アップとなっています。
しかし真偽のほどはわかりません・・・実感もそれほどないかも・・・

イオン対応の専用歯ブラシが必須になりますが、非イオンのマルチキャッチ歯ブラシの方が歯垢をよく除去しているようにも感じます。またイオン専用の歯間歯ブラシは販売されていないので、イオン非対応の歯間歯ブラシを使っていますが、これでもかなり歯間の歯垢が除去できるので、イオン対応のオプションが今後販売されるかどうかでこの商品価値が決まってくるのではないかと思います。

書込番号:6621935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外電圧(230V)対応?

2007/07/04 22:27(1年以上前)


電動歯ブラシ > ナショナル > ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

スレ主 hos28さん
クチコミ投稿数:12件

この製品は230V電圧も対応してますでしょうか?
何故かメーカのHPにアクセスできず調べられませんでした。

書込番号:6501040

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/07/04 22:39(1年以上前)

対応していません。
AC100-120V対応です。

230V電圧の現地の電源電圧を100Vに下げるステップダウントランス(減圧変圧器)が必要です。
但し変圧器では電源周波数の変換はできません。対応周波数が異なるものを使用すると性能が発揮できないばかりでなく、故障の原因となる場合があります。

ご参考までに。

書込番号:6501095

ナイスクチコミ!0


スレ主 hos28さん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/04 23:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ブラウンの「オーラルB デンタプライド デラックス D255264」を買うことにします。

書込番号:6501251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045」のクチコミ掲示板に
ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045を新規書き込みドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045
ナショナル

ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング