- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B400
使い始めて6ヶ月くらいたった頃に、スイッチが入りづらくなって使えなくなりました。もともと、スイッチが柔くてかなり押し込まないとONにならなったのですが…。歯ブラシとしての機能は、一応満足していたのに、残念。取説兼用の保証書に書いてあったサービス窓口へTEL(ちなみに携帯不可←いまどきの対応じゃないよなぁ)したのですが、保証書に購入店のはんこが押してないとか、云々で有料修理になるとか。怒り爆発で、粘ること15分。いい加減、窓口のお姉さんも折れてくれて、送料着払いで修理に出しました。結果、本日送り返してきた物は、新品でした。まあ、それはいいのですが、次いつ壊れるのか、かなり不安を抱えてしまいました。電動歯ブラシは、歯ブラシの部分さえ交換できたら、充電池のバッテリーが馬鹿になるまで使える物だと思っていたのですが、この製品に関しては、そうじゃなかったみたいです。
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B400
以前使っていた、ウオーターピックの調子が悪くなり、スペアのブラシも高いので買い換えました。
スペアブラシも安く価格の割りに性能も申し分なく、購入後一ヶ月は大満足でしたが、swの調子が悪くなり、充電時間も短くなったので修理にだしたところ見積もりが7000円。8000円で買ったのも高かったのに泣きたいです。
デオデオで買ったので5年保障がついていたのですが、興味本位で下部のネジを一本はずしたことを申告してしまい保障対象外になってしまいました。
常識かもしれませんが、修理に出す際はばらしたことは申告しないようにしてください。
今はドルツを使っています。(トラブルもなく満足です。)
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B400
人によって違うと思うのですがやっぱり自分には電動歯ブラシは合いませんでした、なんかこう磨いた感がなくて・・・口の中でゴシゴシやってしまうんですよね〜。で結局手動で磨いています。周りの友達も同じようなことをいっていました。それとこの電動歯ブラシ、使っていると唇の裏っ側あたりがこそばゆくてかないません!!これもひとそれぞれだよね〜。
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B400
えっ?5千円!ショック。こんなに安いのか。
ビックカメラで7千円台で買いました。
しかしそれはそれとして商品には満足しています。
期待した以上に良いです。
手で磨いていたときとは仕上がりの違いが格段に違います。
(「どうやって確認したのか」という厳しいレスが別の方について
いましたが、舌で歯の裏とかを触っていくと、歯垢の落ち具合だと
かツルツル感程度ははっきり実感できます。)
ただ持ち手の部分からブラシまでが長いので、その点ソニックケアー
のほうが安定してブレないんじゃないだろうかという気はします。
ブラシのパーツが細めなのでなおさらです。
また色もパッとしません。いかにも医療用具メーカーが作った、と
いう感じです。
それとブラシは、ブラシの(毛の)先が細くなっているタイプしか
ないので、そのタイプがあまり好きでない私にはその点やや不満です。
ソニックケアーとでさんざん迷ったあげく、ランニングコストを考え
てこちらにしたのですが、総合的に見れば、いちばん大切な磨き具合
では100%満足しているので、正解だったかなと思っています。
ご参考になれば。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






