このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年2月6日 20:34 | |
| 0 | 0 | 2007年7月3日 00:57 | |
| 0 | 1 | 2006年12月15日 11:45 | |
| 0 | 3 | 2006年4月19日 22:58 | |
| 0 | 1 | 2005年1月16日 11:26 | |
| 0 | 0 | 2004年12月26日 00:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
以前ナショナルドルチェを使っていましたが、3回買い換えましたが、全部1年ちょっとで作動不良になった為、今回この機種にしました。
まだ使い始めてわずかですが、使い心地は上々です。
書き込みでは耐久性が指摘されていますが、ナショナルドルチェの経験から1年持てばいかなと思っています。
尚、当機種を選んだ理由は値段が安く(ヤマダで2980円)、機能がシンプルだからです。
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
良いのか、悪いのか・・・
比較はできませんが
歯医者通いの終わった夫(1年間通院)の
お祝い的に・・・と私も便乗して購入しちゃいました。
ヤマダで、3800円くらいで
売っていたので。
特に歯石がたまる私は
下の歯の裏側を入念にみがいたところ
歯医者で歯石を取ってもらった後みたいに
ざらざらとして、口の中も爽快でした。
う〜ん、本体が防水じゃないのか・・・
全くここでの評価も見ず
初めて・・・ということで
安いものを購入しましたが
使い続けて吉と出るか凶と出るか・・・
でも確実に自分で磨くより、綺麗です。
上の歯を磨くと、びりびり脳に響くのですが・・・
電動歯ブラシって、どれもこんなものでしょうか。
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
12,000円ほど出して、気に入っていたパナのドルツが壊れました。ボタンのゴムが破れ、水が入ったようです。私専用でしたし、たった2年もたたずに壊れてパナも大したことないな・・という気分です。
だったら、安いのを1年使おうと思いこれを購入しました。ヤマダで4,200円でした。
さて、使用感は2年前のドルツより静かで、軽く、モーターも強く感じました。まあ、使用感は今後自己レスしていきたいと考えてます。
不具合の報告もかなりあがってるようですが、一定の改善をされてることを期待してます。
0点
どのメーカー品にも不具合はあるでしょうが、パナソニックなら大丈夫というのはどうも昨今では神話になりつつある感があります。私の周囲でも、パナソニックなのに案外早く壊れたという声を耳にします。パナソニックだけではないのでしょうが、よいものを長く使えるように作るという精神が失われているように感じます。
この製品についてのコメントでなく申し訳ありません。私自身は、ボタン電池式の一年使い捨ての手動歯ブラシを使用しています。
書込番号:5760887
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
昨年購入して使用してますが、この掲示板に書かれているような症状は出ておらず、快適に使用しています。歯の隙間や奥歯も綺麗に磨けているようです。
本体は防水ではないのですが、時々使用後に軽く本体を流水で洗うことも・・・。今のところ動かなくなることはないようです。
まだ2ヶ月くらいだから?と思いつつ・・・
スタンドは普段コンセントに差しておらず、バッテリーがなくなってから12時間ぐらい充電してから使ってます。
0点
私も1年ちょっと使用しておりますが、充電等の問題はまったくありません。
なお、私もバッテリーがなくなってから充電台におきます。電池の消耗等を考えてもそうするのが当たり前だと思っていますが、不具合が出ている方は置きっぱなしなのではないでしょうか?
本体も替えブラシもこんなに安い廉価版なのに、乱暴に扱う上に性能に過度な期待をしているから文句が多いのでは。
大事に使えば何の問題もありませんよ。
たしかに家族で1つといった使い方では、すぐ壊れそうですね。
特に子供はぶつけたり、落としたり平気でしますからね。
防水面も問題ないです。水の中につけるような事はしていませんが、いくら水をかけても今のところ大丈夫です。
ただ一点、ON/OFFボタンの接触が悪くなったのか、結構強く押さないといけません。でも、あまり気にしません。すでに元はとったと思います。
この製品は価格を除けばスタイリッシュで扱いやすいところが一番の魅力です。繊細だという弱点があってもいいじゃないですか。
手磨きに比べたら、はるかに楽で磨き性能も私には十分ですので
電動歯ブラシ初心者の女性などに適してるのではないでしょうか。
丈夫で最上級の磨き性能を求めるなら、今のところ、もっと高くて
太くて重いものを買うしかないでしょうね。
書込番号:4770620
0点
説明書には使い終わったらスタンドにセットするように書いてあるし、ランプは常時点灯しているようですね。
充電し終わったらランプが消えてくれるとうれしいけど。
もしかしたら、過度に充電しないように電気をカットする装置が付いてないのかも・・・!?
こちらもコンパクトで使いやすいので大事に使っていこうと思ってます。
書込番号:4792073
0点
私も去年ドラッグストアでHT-B421を購入し
デザインとコンパクト感それにみがきごこちも申し分なく
妻と二人で気に入って使用していたのですが
二人でブラシを取り替えて使っていた為か
だんだんとブラシの向きが斜めになってきて
とうとう中身が抜けてしまいました
(装着時ひねりが必要なのに、本体がちゃちい)
なんとか押し戻し使用していましたが
4月に入り、電源が切れなかったり調子が悪くなったため
買い替え検討の為、このクチコミにきたのですが
みなさん、故障に悩まされているようで驚いています
買う前にチェックしていれば...
結局、今度は NATIONALドルツを購入してきました
オムロンに比べてやはり大きいですが
安定していて快適です
このとき、ヤマダ電器とケーズ電器どちらでも
オムロンの音波式ブラシの最新器が大々的に並べていたので
改善されているかもと思い見てみましたが
ちゃちいままでした......
ケーズ電器では、展示品5本くらいありましたが
既にブラシの向きは全て前に向いている物はありませんでした....
他のクチコミでは防水では無いとありましたが
説明書(注視はしていませんが)ザッとみましたが
特にそのような記述はないような、当然買うときのパッケージにも
Non防水みたいな記述もなかったように思います....
オムロンはもう買いません
ってか家にあるオムロンのものって
他に電子体温計くらいしかないか
書込番号:5010401
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
電動歯ブラシは初めてですが、なかなかいいですねこれ
手磨きは磨き残しがありましたが、楽な分隅々まで磨けるような気がします。歯磨きがしたくなるっていうだけでも、++ですね
防水じゃないのが残念、ブラシの背がもっと柔らかい素材であれば歯にあったときにびっくりせずすむのですが、、、
0点
私も最初はそんな感じでしたが、使い始めて1週間経った今では慣れましたよ。
書込番号:3786869
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
松下の「EW1021」と迷っていたのですが、結果は買って大正解です!
良い点は・・・
1.軽い・細くて持ちやすいので、余計な力が入らず、歯と歯茎を傷めない。
2.極細ブラシが歯の間と歯周ポケットにうまく入り込む
3.とにかく安い!
実はPCクリニカの「ふつう」で手磨きして、サブで使ってます。
手磨き用の極細ブラシってなんか頼りないのですが、HT-B401を仕上げに使えば、隅々までスッキリです。
非防水ですが不便を感じた事はないですし、何より優しく隅々まで届く極細ブラシが気に入っています。
オムロンさん、安くて良い商品を作って下さりありがとうございます(^_^)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






