このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年2月6日 20:34 | |
| 0 | 0 | 2008年6月15日 09:35 | |
| 0 | 0 | 2008年6月5日 08:29 | |
| 0 | 0 | 2008年2月14日 01:54 | |
| 0 | 0 | 2008年1月17日 19:25 | |
| 0 | 0 | 2007年8月24日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
以前ナショナルドルチェを使っていましたが、3回買い換えましたが、全部1年ちょっとで作動不良になった為、今回この機種にしました。
まだ使い始めてわずかですが、使い心地は上々です。
書き込みでは耐久性が指摘されていますが、ナショナルドルチェの経験から1年持てばいかなと思っています。
尚、当機種を選んだ理由は値段が安く(ヤマダで2980円)、機能がシンプルだからです。
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
2980円ほどで、ドンキホーテで買いました
半年位は音波振動で、快適に使用していましたけど、その後突然振動音が大きくなり、普通の電動歯ブラシと同じ様な振動になってしまいました
安いのに細くしたから、どこかに無理があったのかなぁ
使いやすかったのに、残念です
今度は太いけど、丈夫そうなソニッケアーにしてみようと思います
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
一人で2年ほど使っているのですが、充電は電池が消耗してからのフル充電を繰り返していました。電源は一応入り、パワーはあるのですが、いきなり切れます。充電器に載せたのですが、その調子です。もう使えないのでしょうか…?
接触が悪いだけなら、女ですが、何故かハンダ鏝とかはもってるので、どうにかして直したいのですが…中を開けた場合、どこをどうチェックするべきかわからなくて…どなたかアドバイスお願いいたします。
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
メーカーへの要望です。ご購入をご検討されている方のご参考になれば幸いです。
(1)包装箱に、大きく「非・防水、非・防滴」製品であると表示する事。(店頭で選定する時に、歯ブラシは常に水滴がかかり、汚れもするから充電台を含めて、常識的に(!?)当然、防水仕様だと考えて買ってしまった。)
(2)充電が完了したら、「充電表示ランプ」は、色を変える様にすべきである。例えば、赤色から緑色に。(この様にしないと、充電を管理するのが難しくなる。)
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B401
3週間前にドラッグストアで購入。
音波式で振動数も多く、なおかつ細身で値段も安いということから購入を決めましたが…最初の1週間にても、フル充電しているのに、3回×3分ほどでその次に使うと全く動かなくなる→充電するとよくなるなどの症状が出始めました。おかしいなと思いながら使っていましたが、次第に1分ごとに切れるようになり、ついには0.5秒のみウィインと言うのみで動かなくなりました。
充電が足らないのかと3日ほど連続して試しましたが、駄目です。
オムロンの他の製品でも同様の症状が頻繁に起こっているようです。
いわゆる欠陥製品だと思います。
そもそも充電池のとりはずしが出来ず全く環境対策ができていない、故障時には新製品と取り替えているらしいため故障品が出やすいこと自体環境対策が不十分、水周りの製品なのに防水機能もついていない、などなど…よくよく考えてみると欠陥はたくさんあります。
謳っている性能やスタイルはなかなかいいものがありますが、その他の点での欠陥が多すぎる気がします。
買うのはよした方が懸命でしょう。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






