シュシュ マイクロビブラート HT-B201
- 20000回/分の超高速でブラシのヘッドを振動させる「マイクロビブラート音波」により、毛先が届かない場所の歯垢も浮かして除去できる。
- 「スパイラル毛」「ひし型毛」「Wメリット毛」の3種類の毛先からなる「トリプルクリアブラシ」で歯垢をすみずみまで取り除く。
- ブラシ先端部をダイレクトに振動させる「ダイレクト振動伝達システム」により、静かで手への振動も少ない。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B201
以前、何度も、充電式を購入してましが、電池の寿命がある度に購入するのも面倒だから、今回、電池式の購入を考えてます。電池式で、充電式並みの性能がある物を探しておりました。アドバイス御願いします。
0点
最近は電動歯ブラシについては良く調べていませんが、乾電池式では充電式と比べてあまり
高機能なものは無い様ですね。
今知っている分だけですが、音波式の電動歯ブラシではサンスターのGUM(TS−X1)、
http://www.teamgum.net/lineup/electric.html
ブラウンの回転式、
http://oralb.braun.co.jp/products/oral/seihin/index.html
(このHPの下の方)
等でしょうか。
以前はこの中で、安価なこともありサンスターのGUMのTZ−25(乾電池式、スクラブ
タイプ、回転式両用:これはここでレビューを書いています)、TS−X1を使っていました。
http://review.kakaku.com/review/21905510054/
探せば他にもあるかもしれませんが、参考までに...。
書込番号:13341136
0点
電動歯ブラシ > オムロン > シュシュ マイクロビブラート HT-B201
今までドルツを使用。サブにこいつを購入しましたが、ブラシの青い部分が固く、歯にギザギザ当たりまくります。ドルツはばねが入った毛でソフトかつ奥歯まで完璧に磨けていました。しかしこいつは雑すぎます。1万前後の機種と比べるのが間違っていますが、どうにか柔らかくならないかと調べていると、極細マイルドブラシがあるのを見つけました。これを使用している方いましたら、使用感など教えてくれませんか><
1点
なかなかレスが付かないので参考までに
私はEW1038とEW-LA30をメインで使用、サブにEW1162Pを使用しています。
メインの方ではマルチキャッチブラシ(EW0923)かカーブフロートブラシ(EW0922)を使い、
サブの方は当初、ベーシックブラシ(EW0960-W)を使っていたのですが硬いので、
山切りブラシソフト(EW0963-P)に買い替えました。
しかし、毛の部分は柔らかくなっているものの、
バネが入ったフロート機構のブラシとは比較になりません。
振動がモロに伝わってきます。
バネの効果は偉大なようです。手で触ってみるとEW0963-Pの方が柔らかいんですけど、
磨き心地はEW0923やEW0922の方がはるかに上です。
あくまでもこの価格帯のものはサブとして割り切るしかないようです。
書込番号:12758351
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)







