このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年8月10日 22:57 | |
| 0 | 0 | 2004年6月18日 14:06 | |
| 0 | 2 | 2004年5月28日 12:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-201
歯を磨こうと思ったら、・・・動かない
見たら、充電器の電源が切れていたと思ったら、隣で生きている、
ultimaでないとすっきりしないので、とても困る・・・ということで
修理に挑戦しました。
@まず、底のゴムを外すとねじが見えるのでドライバーで取る
A次に、スィッチのゴムを取る、
Bその上の切れ目を境にぐにゅぐにゅすると左右に分かれる
@で外したねじの反対側のナットが取れていたので無くさないよう注意
最初電池がいかれたと思っていたが電池と基盤の間の線が切れていた。
これをくっつけるとブーンとなった。
C切れている線を半田こてで外し、似たような線を新たに半田付け
D底のへこみにナットをはめ込みゆっくり挿入
E底のねじをして、スイッチのゴム、底のゴムを戻して終了
見た感じ電池の入れ替えは難しそうだったのでラッキーでした
以上、ご報告まで
#画像なしで御免なさい
0点
電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-201
ライオンから一般向けに売っているタイプ(ベースは、RC-300UJ)
http://www.lion.co.jp/systema/lineup/onpa/index.htm
歯科医師から売っているタイプ(ベースは、UT-201)
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/10688441/
どちらもブラシは、システマタイプ(毛先が、極細)
ウルティマ・サービスセンターに聞いたのだが、こと歯ブラシかんしては
ライオンみたいなブラシは、出さない様だ。
ブラシに関しては、Doltzの方がオプションパーツが多くもしそれがこ好ましい方は、らそちらにした方が好いかも知れない。
今後ユーザーから声が、多ければやるかもしれないが・・
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






