
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年10月17日 09:29 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2008年7月13日 19:40 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月7日 18:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月18日 11:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-610
最近やっと購入しましたのでレポートします。
ウルティマの「超音波」か、ドルツの「音波振動」で迷っていましたが、
結局唯一の超音波電動歯ブラシであるウルティマ610にしました。
ドルツ程の振動はありませんが、程よい十分な振動があり、
それプラス超音波で磨けるのは、やはり心強いです。
使用感も申し分なく、ツルッツルになります!
45秒に一回止まって再始動してくれることが、やる気にさせてくれますよ
気に入ってます。
0点

私も、この製品の「超音波」に非常に興味があります。
メガネなんかでも「超音波洗浄」でぴかぴかになりますからね。
ただ、この製品で残念なのは、ブラシの種類が少ないこと。
せめてポイント磨き用があってくれると即買いなんだけど。
それにしても「超音波」が可能なのは、この製品だけなんですかね?
書込番号:8433563
0点

今日、UT-610を買ってきて、早速使ってみました。
確かに、超音波だけにすると、止まっているように見えますね。
しばらく使って効果を見てみたいと思います!
書込番号:8455576
0点

超音波歯ブラシは、もう一つ「ライオンDENT.EX systema ultrasonic」があります。
どちらの超音波歯ブラシも、普通の歯ブラシと同様に手を動かして
磨かないといけません。
ウルティマの微振動機能は、メーカーリンクにも書いていますがただの気休めで、
ハッキリ言って意味がありません。機械で磨いたという満足感の問題です。
書込番号:8512209
1点



電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-610
私は2年ぐらいドルツのEW1011を使用しておりましたが、使いかたが悪かったせいか
慢性的歯周病は改善されませんでした。 まだ、少ししか使用しておりませんが、610の無振動で磨けるモードは歯茎の悪い私にはすごくいいですし、また夜磨き、朝起きても口の中がねっばとせず素晴らしい使用感で歯周病がなおりそうな予感がします。
しばらく使いまたれぽーとすることといたします。
0点

レポート楽しみにしてます。
出来れば、位相差顕微鏡による細菌の活性度も検査されてはどうでしょう?
歯科医院で依頼すればしてもらえますが、検査料としていくらかかかります。
地域の歯科医師会が主催する歯の催し物に行けば無料でやってもらえることが多いですよ。
だいたい年に4〜6回ぐらい日曜日にやっていると思います。
せっかく使用感が良いと言う所に水を差すようで恐縮ですが、私も同じ所有者の先輩と言う事で、勝手ながらアドバイスさせて下さい。
文面では判りませんが、歯周病は素人療法では良くならないとの事で、
たとえば、原因菌はジスロマックと言う抗菌剤で一気に激減させる手、マウスピースの中に薬剤を入れてそれを口にはめて激減させる手、さらに、炎症による歯槽骨後退の原因である歯石をクリーニングする事が歯ブラシを選ぶよりもはるかに近道だと聞きました。
そちらの方もご検討されてはどうでしょうか?
歯周病が軽くなるよう祈っております。
書込番号:8073116
1点



電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-610
初めて超音波歯ブラシを使います。
これまでは、電動歯ブラシしか使った事がありませんでした。
電動は、振動が激しくて、どうにも馴染めずほとんど使わず・・・。
結局、普通の歯ブラシに逆戻りでした。
ラジオショッピングから聞こえてくる、「超音波歯ブラシ、歯ブラシ革命」なんて言ううたい文句が耳に付いて、
「そんなに凄いの?」と、半信半疑ながらも、ついついつられて買ってしまいました(笑)
音波振動は、電動と違いフレ幅が小さく、音も小さい。隣に人がいても、振動音に気が付かない程度です。
当然、手に感じる振動も少なく、口の中も心地よい感じです。
超音波を体感する事は出来ないので、「本当に出てるのかな?」って感じです。
磨いた感じは、普通の歯ブラシと同じように使えば良い(ブラッシングする)そうなので違和感ありません。
ヘッドの大きさも違和感ないな。
取説にも書いてあるけど、歯磨きは付けない方が良いみたいです。磨かれすぎちゃう気がします。
それと、ヘッドと本体の隙間に入り込んで、余計なお手入れが必要になりそうです。
歯磨きをつけなければ、使ったあとにヘッドを外して軽くすすぐだけで良さそう。
ここは、もう少し使い込まないと解りませんけど。
あと、このヘッド部分の構造が思ったより、しっかりしていて驚いた。
どうやら、ブラシの裏側に内蔵されている超音波発振体に信号を送るために、棒状のものが伸びていました。
ブラッシングする時に、グラ付き感があるかと思ったけど、しっかりしてる理由が解った気がした。(構造上の相乗効果かな)
磨いた感じは、手磨きでも電動でも、とても味わえない仕上がりです。
まあ、値段が1万円強なので、それくらいはないと困りますけどね。
他メーカーのを使った事がないので、比較は出来ませんが、今の使用感は満足です。
しばらくして、継続的な使用感を書き込めたらと思っています。
1点

こんにちは
>超音波を体感する事は出来ないので、「本当に出てるのかな?」って感じです。
超音波を感ずる動物はいますが、人間では無理でしょう。
ボクも歯科医では、ブラシのない超音波機器で清掃をしてもらいますが、すっきりしますね。
書込番号:6726963
0点

里いもさん、こんにちは。
はははっ、もちろんそうですよね。紛らわしい書き方でした。
超音波は体感出来ないって事を言いたかったのです。
歯医者さんが使うのは、また効果が格段に違うのでしょうね。
書込番号:6727080
1点



電動歯ブラシ > 東レ > ウルティマ超音波 UT-610
以前UT-600という機種を購入したのですが、
先日店頭でUT-610を見つけて衝動買いしてしまいました。
どうして歯ブラシごときに(メーカーさん済みません)
トキメイテしまったのか・・
海外に出かける事が多いのですが
これならお洒落なホテルの水周りに置いても
素敵に鎮座するとイメージしました。
実際、いい感じで満足しています。
他社製品は派手目のものが多いですが、
ほとんどデザインが媚びてないところに共感を
憶えます。
結構このメーカは勇気がありますね
0点

そうですね。
かなりデザイン的にはシンプルですな。
ただ実際洗面所に置いてみると、変な存在感もなく良い感じです。
あまりごちゃごちゃしたのが好きではない方にはお奨めです。
書込番号:6548919
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





