このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2005年2月13日 02:12 | |
| 5 | 6 | 2005年2月6日 20:23 | |
| 2 | 1 | 2004年12月21日 10:07 | |
| 2 | 2 | 2004年12月22日 00:04 | |
| 1 | 0 | 2004年11月27日 08:57 | |
| 1 | 0 | 2004年10月29日 07:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
前から欲しかった温水洗浄便座「クリーンシャワレCH6500」を購入しました。
Joshinで¥37,800でした。CH6311が¥15,000という破格値だったのですが、便ふた自動開閉機能とリモコンにつられて決めました。
取り付けは大工仕事が苦手な私でも、少し時間は費やしましたが1時間半程度で無事に完了しました。止水栓は内ネジタイプであったため、フレキパイプが必要でしたが、ホームセンターで長さ30センチのものを¥450で買いました。
家族みんなで快適に使っているのですが、教えてほしいことがあります。パワー脱臭の機能設定についてですが、ボタンを押しても音が鳴らず設定の入/切の判断がつきません。他のボタンは電子音が鳴ります。便座を離れるとゴーと音が鳴り機能は働いているようなのですが、通常の脱臭との区別がよくわかりません。
あともうひとつ、ノズル洗浄は3秒間程度でパワー不足の感がしますがいかがでしょう。
1点
パワー脱臭ボタンだけを操作した場合は着座状態でのパワー脱臭の切り替えです。これは便座から離れると解除されます。
自動パワー脱臭(便座から離れたときのパワー脱臭)を止めるときは『温水』と『パワー脱臭』のボタンを同時に3秒以上押すと受付音(電子音)がすると取扱説明書に書かれています。
書込番号:3783442
1点
2005/01/16 20:15(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございます。
着座状態でパワー脱臭ボタンを押すと電子音が鳴り、切り替えも可能になりました。
わたし、便座から離れた状態でボタンを操作していたものですから。その場合は反応なしでした。それで正解なのですよね。
書込番号:3789311
1点
2005/02/01 23:15(1年以上前)
この機種の脱臭力はどの程度でしょうか。「うん・」のとき、まったく臭わないくらいでしょうか。ほしいと思ってます。
書込番号:3869396
1点
この機種は90%脱臭だったと思います。上位機種で99%脱臭のがありますがそれよりはわるいんでしょうが、自分ではなかなかの脱臭力だと感じています。そういえば、この機種を取り付けてにおいがしたことがあまりないようなきがします。
またこの機種、便座が閉まるのが意外といいです。ちょっとしたことなのでしょうが、トイレに入ったとき便座が閉まってると「きちっとしてる」という感じがします。この機種にしてからうちの便座はいつも閉じているので、外出先で便座カバーが上がっていると、「げげげ。。だらしない」と思ってしまいます。僕はそんなに几帳面ではなかったのですが、慣れというのは恐ろしいモノです。
書込番号:3923914
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
そうですね。私などは、いつもトイレにDAVEを設置しており、石けんをつけて洗うのでどの便座でも関係ない感じです。ウンコは油ぽいので水だけではそれほどとれないので石けんをつけてこすりながら洗うときれいにとれます。水だけだとほかのもそれほどとれない気がします。
書込番号:3845691
1点
2005/02/03 19:45(1年以上前)
お互い、ウンチクのあるところを披露しているようですね。
書込番号:3877541
0点
2005/02/04 21:35(1年以上前)
金九郎さん
水だけだと落ちないって本当ですか?
よく考えると、TOTOの特許切れで各家電メーカが参入してきてますよね。
おしりの穴の位置とかのデータから洗浄条件を出したのがTOTOで、その製品をコピーしたのが家電メーカーだとすると、家電メーカー製は洗浄力が微妙におちるのでは?
と思ってしまいました。
TOTO製でも落ちにくいですかね?
書込番号:3882317
1点
そうですね。私も街角でもシャワーしてますが、この機種はビート洗浄とかそういうのはついてませんのでそういう意味ではTOTOやナショナルの性能のよい機種と比べるとおちないかもしれませんね。しかしビート洗浄はおしりが痛いので私はあんまりすきではないです。
まぁ、どれくらい落ちれば気持ちわるくないかというので個人差があるとおもいますが、油分はさすがにお湯だけでは無理ですよ。手に油をつけてお湯だけでおちることはあんまりないと思います。石けんでごしごしと洗う場合、機種など関係ありませんからね。普通にお湯がでればなんでも同じです。私は、シャワートイレが発展する以前から携帯用のシャワートイレをつかってるくらいでありまして、子供の頃からウンコしたあとは必ずシャワーをあびてましたので、おしりの皮膚が弱くなってしまい、今ではウオシュレットはかかせません。CH8800は石けんがでるので気になっていたんですが、掲示板をみるとそれほど落ちないと報告がありましたね。それは少し残念に思っています。
書込番号:3883966
1点
2005/02/05 23:22(1年以上前)
>ウンコは油ぽいので
そ、そうだったのか・・・
書込番号:3888339
1点
2005/02/06 20:23(1年以上前)
雲子をきれいに落とすには石けんが必要とのことですね。
皆さん、雲子の話で盛り上がっていただきましてありがとうございました。
書込番号:3892889
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
先日Yahooオークションで購入して、とても快適に使用しています。
ただ、1点だけ不思議なことがあったので、こちらで皆さんのはどうなのかと思って書き込みしてみました。
・自動で便座が開くときに、便座と蓋が両方開くときと、蓋だけしか開かないときと様々なのですが。いったい、どうゆう条件のときにそうなるのか、今一???で、できれば、蓋のみが開くようにだけしたいのですが、ご存知の方いますか? それとも、我が家のは壊れている?
1点
うちのは、蓋だけ開きますね。
なんか設定があるのかは不明です。ごめんなさい。
設定した覚えはありませんが。
書込番号:3664720
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
ナショナルのサイトにある取り扱い手順にはフレキパイプが同梱されているように明記されていますが、何名かの方の書き込みにはフレキパイブを別購入されたようですが、実際はされていないのでしょうか?
0点
本機種は『クリーンシャワレ』ですのでフレキは同梱されていません。(取り付け説明はビューティトワレのことも書かれており、トワレには付属している機種もあります)
基本の分岐(外ねじ止水栓の頭を外す)が出来ない場合は給水管をカットするかフレキを別途買ってくる必要があります。
書込番号:3667952
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
ご使用中の方々へお尋ねします。
作動中の強さは一定でしょうか?
また、シャワーの強弱は細かく設定できますか?
ご存知の通り、機種によっては最初だけ驚くほど強く、暫くしてようやく好みの水量になるものがありますよね。 また最弱に設定した状態ではなかなか作動しないので、一度強くしてからまた弱めなけらばならないものもあります。
このあたり、購入前に試すことができないのでとても迷っています。
皆様、宜しくお願い申し上げます。
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
先日取り付けて、快適に使用しています。
使っていて、ふと思ったのですが、
この機種は、本体に動作スイッチがないため、
もしリモコンが壊れたりしたら、
もうお手上げ→リモコン買い換え、ということなのでしょうか。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)







