このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年8月21日 09:21 | |
| 2 | 1 | 2005年7月17日 22:21 | |
| 1 | 0 | 2005年2月5日 11:46 | |
| 5 | 5 | 2005年1月6日 11:52 | |
| 1 | 0 | 2004年12月30日 17:35 | |
| 3 | 2 | 2004年12月17日 07:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
実家でシャワートイレにしたいという話が出たので、いろいろ見て回りました。29800円くらいの品にしようと思ったのですが、店頭で見て回ると、人を感知して蓋が自動で開く製品が(自分の家のではないのに)どうしても欲しくなりました。そして、店頭では49800円もする蓋の自動開閉方式のこの製品が、インターネットの通販では1万円も安く買えるのを知り、「アット家電」で購入しました。今日は38000円になっていますが、私が買った1週間前くらいは36800円でした。注文したら明くる日に届きました。カタログを見ながら、自分で取り付けました。不明な点は、ナショナルのフリーダイヤルに電話すると、暖房便座の係りの人に繋がり、ちゃんとカタログまで向こうで用意され、すぐに応えてくれました。さすがにナショナルのサービスはいいと思いました。入口の関係で、センサーがすぐ働かない点が不満ですが、今のところあとは総合的に見て満足の行く商品でした。家も今使っているナショナルの製品(もう十数年使っていますが、蓋のねじがとれてどこかへ行ってしまい、うまく蓋ができない以外は正常です)が壊れたら、このタイプのを買いたいと思っています。
0点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
10年使ったNationalの洗浄便座がついに壊れたので、修理を頼もうと思ったら、「寿命は約7−8年」とのことで、買い替えることにしました。長年水でお尻を洗う習慣がつくと、紙だけというのが非常に嫌なものですね。早く買い替えを・・と思っていましたが、機種選択に意外に迷いました。
古いNationalの便座は水が太い気がしていたので、
こんどはTOTOかINAXにしようかとカタログやここをのぞいていたら、ふた自動開閉付きでお手ごろな人気商品である本商品を発見。もともとの便器がNationalだったので相性もいいかと思い、近くの量販店で値段を聞いたら、48000円もするとのこと。ネットで買うことにしました。(そのとき在庫があったアットワールドで37000円くらい)
取り付けは業者に頼むと6500-7000円かかると知り、他の人のレポを読んで自分で取り付けることにしました。
古い便座はコの字型に大きく張り出したデザインで、とりはずしとその後のこびりついた尿石の汚れ落としがたいへんでしたが、とりつけはマニュアルが非常に分かりやすく、途中分岐水栓の組み換えあたりがちょっとてこずりましたが(棒がなかなか取れなくて)、あとはスムーズに
なんの部品も買うことなく完成しました。ただ付属のスパナは使いづらそうだったので、家にあったモンキーレンチを使用しました。女手だけで締め付けたのですがが、締め付け後水漏れ等もなく、水道の元栓を開き、電気をONして稼動したときは、おおーっと自分で感動してしまいました。取り付け時間は1時間半くらいでしょうか。汗だくになりましたが、できあがったときの感激はひとしおです。
リモコンは壁にネジで取り付けました。使いやすいリモコンです。
一番感動したのは、やはりトイレに足を踏み入れた瞬間にふたがウィーンという音とともに開いたときです。ここで読んでいましたが、音や勢いは結構おおきめなので、子供をびっくりさせてしまいました。
洗浄具合も旧機種とは違って、水の線も細めになり、快適に使っております。パワー脱臭もいい感じですし、ノズル滝洗浄もあるので、安心です。
取り付けて思ったのは、意外と奥のほうが盛り上がったデザインなので、パンフでみるより大きく感じます。ふたを開けたままだと、手を洗いにくいのと、便器の中身がはねたりするのが嫌なので、(ふたは4分後に自動で閉まるのですが、それを待たず)リモコンの「止」を押して手動でふたを閉めてから流すようにしています。
気になったのは電気の線が短めで右についているので、左にコンセントのある我が家では、ちょっとぎりぎりの長さで電気コードが宙に浮いている感じになってしまいました。もう少し余裕があると嬉しかったです。
1点
自己レスです。
電源コードが短く感じると書きましたが、TOTOやINAXなどの
パンフレットをみたら、やはりNationalと同じ1mでした。
これが標準なのですね。まあ届いているのだからOKですね。
書込番号:4286832
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
CH6500をベースにした、Joshinオリジナルモデル CH7715を購入しました。
違いは、CH6500に乾燥モードが付いています。
店頭価格は特別価格で45000円。今回、店じまいセールで39800円で購入しました。
以前はTOTOモデルを使っていました。分岐栓はTOTOのものがそのまま使えたので、交換取り付けは30分で終わりました。
TOTOのムーブ洗浄は好きだったので、これがないのは残念ですが、
自動ふた開閉はおもしろいですね。子どもが楽しんでトイレに行きます。
TOTOのおかませ節電機能も魅力だったのですが、価格と機能の総合点で
この機種に決めました。気に入っています。
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
2005/01/04 12:19(1年以上前)
え〜!!!
そんなに安く、どこで購入されたんですか?
私も購入を真剣に検討している最中です。。
書込番号:3727129
0点
2005/01/05 07:57(1年以上前)
きまじめ2さんへ
ケーズで買いました。家の近くには、コジマやヤマダもありますが、ポイントや何やらばかり言っていてちっとも安くならないんです。保証内容もケーズに軍パイありみたい。ウワサ通り世界一安い!のはケーズでした。
書込番号:3731493
1点
2005/01/05 12:05(1年以上前)
ケーズデンキに問い合わせしたら、ネット価格での交渉はして頂けないとの事でした。近所の家電量販店のみの価格で合わせるとの回答にガックリ。何処で買っても同じ?!ちなみにケーズデンキの価格は¥49800でした。安くなるような別の方法があるのでしょうか?もしあれば教えて頂けると助かります。
書込番号:3732181
1点
2005/01/05 23:18(1年以上前)
最近ケーズデンキはさっぱり安くしません。
2004年前半まではずっとケーズオンリーなほど、プラズマ、冷蔵庫、マッサージ器、エアコンと何回も補償を受けられる10年、5年保障もついて一番安くしてくれていたのですが、後半はまったく駄目で、このところずっとコジマ電器オンリーになってしまっています。
ポイントはお客さんがややこしいから辞めてくれとの要望で、
商品券でのポイント対抗はやめましたって言う始末だし、コジマのポイントにはぜんぜん対抗しませんので、今年からは店にも行きませんね。
書込番号:3735213
1点
2005/01/06 11:52(1年以上前)
namenamecoさん、こんにちわ。
方法なんて自分では分かりません。相手の目を見てきちんと話すだけ。投稿いただいたアルファー2さんの話を聞くと、うん、その店と波長が合うというか・・・、まてよ恋愛じゃあるまいし。
ただ、電話(?)などでの問い合わせでは無理と思われますし、ネット価格も結構高いことが多く逆に損をしないよう注意してください。
書込番号:3737074
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
皆さんの書き込みを見て、ネットで購入。そして本日、取り付けを行いました。事前に取り説を読む時間を含めずに計算すると、約30分で取りつけ完了、実際に使用するまでに至りました。
あまりに簡単だったので「達成感を味わう」まで行きませんでしたが、本製品の質の良さに感激しています。皆さん、書き込み本当に有難う!
(フタが閉まる時のスピードがもっとゆっくりだと、なお良かったのに、とは感じています。取り付けられた方の感想はいかがですか?)
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
近所の西友の方が安かったのはなぜだろう?
\39,800をセゾンカード5%割引で買いました。
ネットだともっと安いんですね。
取り付ける時に、うちは外ねじタイプの止水栓だったんですが、
外してみるとなんと固定コマで、しかも配管の関係で内ねじタイプの
方法でも取り付けられない。
しょうがないので、水栓コマを買ってきて外ねじタイプの方法で取り付けました。
水栓コマを買ってくるという手もあることを、取説に書いておいても
いいんじゃないかな。
その後まだ使い始めたばかりですが、今のところは満足してます。
1点
固定コマの採用理由には『寒冷地での水抜きのため』と『コマが音を立てることを防ぐため』の二つがあり、前者の場合は置きコマに変えると水抜きが不十分になる恐れがあります。後者だけならばコマが動いてコトコト音が出るかもしれませんが特に問題はないと思います
書込番号:3640361
1点
2004/12/17 07:39(1年以上前)
そういちさん返信ありがとうございます。
そういう意味があったんですね。
うちは寒冷地ではないのと、音は出てるのかどうか
分からないくらいですから、大丈夫そうです。
書込番号:3644447
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






