このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2016年10月1日 17:19 | |
| 17 | 5 | 2020年11月18日 10:26 | |
| 16 | 4 | 2012年2月23日 11:12 | |
| 1 | 0 | 2008年4月21日 18:58 | |
| 18 | 3 | 2008年4月16日 15:33 | |
| 0 | 4 | 2007年12月2日 14:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50
使用後の洗浄ノズルが半分位しか格納されなくなり、それに気付かないと次回使用者が盛大に水をかぶるという症状になってしまいまいました。
はるか昔に保証なども切れているのでこの際分解してみたところ、ノズル出し入れを担当しているモーターとギアの辺りの動きが渋く成っているのが原因のようです。ノズル自体や、ノズルの通り道に固まったカルキなどを長時間かけて洗浄してみましたが駄目でした。
ということで同じくパナソニックの新機種へと乗り換えます。
フタや便器の開閉など、まだまだ新品同様で、見た目もまだまだピッカピカで、別れを告げるのが大変残念なのですが、8年の長きに渡り家族の尻を支えてくれたことに感謝して記念書き込みをさせていただきました。
2点
温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50
一度修理しましたが、また水漏れしています。機能,性能どちらも気に入っているのですが、これだけは困りものです。感電、漏電、ショートの危険もありますし・・・。
ウォシュレットを10年以上使っていましたが、水漏れなんかしなかったのに!!
ユーザーの皆さん水漏れしたことありませんか?
9点
先日、瞬間式のPanasonicが壊れ、またPanasonicに買換えました。
価格も安くなったので、修理しないで、買換えに踏み切りました。
水漏れでなく、誰もいないのに、ノズルが出て、水が出るようになりました。
基板とノズル交換だと、現行の新品と、変わらないくらいの修理代でした。
買い換えたらどうですか。
書込番号:16598631
1点
本体内部には常に水があります。また水圧を受け止めている部品もありますので、100%水漏れが起きない事はありません。また、水が通る部品は1つではありません。前回修理されたとき何点部品交換したかはわかりませんが、交換していない部品から漏れている可能瀬があります。
水漏れしている場合はコンセントを抜いておいたほうがいいです。スレ主様が仰っているようにショートの可能性もありますし、他の部品にも影響が出てきます(内部漏水だと水の影響で錆が発生する可能性も)。温水便座用の止水栓があるなら閉めておく(使えなくなっちゃうけど、水漏れはしない)。
修理なら早めに依頼するのをお勧めします。
書込番号:16622115
4点
今日パナのサービスの方が来てくれました。内部のパイプからの水漏れで、内部の機械にも水がかかっていたそうです。
部品を取り寄せするそうで、明後日以降の修理となります。危ないから電源を抜くようにいわれました。
書込番号:16622875
1点
皆様、返信ありがとうございました。
昨日、修理をしていただきました。
内部のパイプ(ホース)に亀裂があったそうですが、修理明細書をもらっていないので、修理内容,修理代金などの詳細は不明です。
前回までは量販店の5年保証で修理代が不要だったのですが、7月で満了しているので、修理代がいくら必要なのか心配です。
サービスの方には良くしていただいていますが、こんなにも調子の悪い商品ではお気の毒です。
しかし、ユーザーとしてはいつまた漏れるか不安ですし、電気製品には禁忌である水漏れが度重なっていますので、メーカーへ「リコールが必要ではないか」と申し入れました。
書込番号:16634108
2点
水漏れは、「操作ボタンを何も使用しない状態ですか?」、それで漏れるのですか?
このメーカーは部品の作りが構造上良くありません。
過去からも、故障が多く、長く使用出来る方は、運です。(他社でも言えますが、、、)、すればメーカーもあまり詳しくない、マニュアルだけの対応が多く、突っ込んで聞けば、消費者に理解でき難い言い方で、どんなプロでも、言い訳します。
色々な修理をしてきましたが、今の所、TOTOさんが一番安定しています。
時代や機種にも因りますが、安価で結構ありますよ。
書込番号:23794910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50
レビューでakispaceakiraさんが指摘されていますが、私の家で使用しているものにも、使用開始から1年過ぎた頃から、便座の一部分にブツブツが現れ始めました。素材に異物が混入しているのかパナに問い合わせると、特に説明無く無償交換となりました。同じようにブツブツが出たりコーティングがはがれたという人はいませんか?耐久性に問題があるのではと思っています。
10点
便座のエチケットランプの緑色が点滅状態で一切の操作/動作不能で、サービスの人に来てもらいました。原因は便座のブツブツで、そこの部分の温度の異常で動作不能になるみたいです。便座にブツブツが出ている人はパナに問い合わせた方が良いでしょう。使用期間1年8ヶ月、保証期間は過ぎていましたが無償交換になりました。
書込番号:11329822
![]()
2点
pc-m350vさんありがとうございます。
当方1階と2階に取り付けていますが、昨年1階取り付け分にブツブツが出たので、交換してもらい、その後2階取り付け分にもブツブツが出てきました。
運が悪かっただけなのか、製品自体に問題があるのかよくわかりません。
とりあえず交換してもらうのが良いようですね。
書込番号:11330269
2点
DL-WB40を2年3か月使っています。買って1年で便座にブツブツが出て、この口コミ見て、5年保障なので先日修理に出したら、DL-WB40ではそのような苦情はないので、有償と言われました。過去のカタログを見つけられないのでわかりませんが、瞬間で暖かくなるアルミ製でその上からガラスコートしたもので、機種は違えど同じもので、同じ症状ではないかと思い悔しくてたまりません。もうパナは買わないと決めましたが、納得がいかない。同じクレームないのでしょうか?
書込番号:14190697
2点
5621さん、こんにちは。
このたびの悔しい気持ちは、書き込みをしたときの当方の気持ちと同じでしょうね・・・その悔しいお気持ちをお察しいたします。
書き込みの内容をみる限り、同じ症状だと思います。
ただ当方の場合は、1年保障で保障期間は過ぎていましたが、無償交換だったことと、交換してもらってから現在までブツブツは出てきていないので、怒りは収まっているといったところです。
ブツブツのあるところは、表面の塗装が少しずつはがれてきます。
このサイトを参考にして、もう少しメーカーと交渉してみられてはいかがでしょうか?
書込番号:14192599
0点
温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50
明日にでも購入を検討している者です。
DL-GZ20とGZ50で迷っています。脱臭効果を重視したいのですが、パンフレットによるとGZ20には「88%脱臭」機能というのが付いているとのことですが、どれくらいの脱臭なのでしょうか?
ちなみにGZ50には「オート脱臭」まで付いているんですよね。両方の違いがどのくらいなのか知りたいのですが。
そんなにそんしょくがなければ安いGZ20でいいかなと思ってるんですけど。
1点
温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50
便座に座りお尻が少し後ろや左右に体重がかかると便座と本体の付け根より
ギシギシと音がでたので修理にきてもらい便座のみを交換してもらいましたが
また、最近音がではじめました。
付け根に潤滑剤をかけようかとも思っています。
皆さんのは音がでませんか?
使うのに支障はないですが・・・
7点
便座の付け根がギシギシ音すると言うとことでしょうか?
便座本体というより、内部左右のソフト閉止ブロック
の方が原因かもしれませんね。
既に修理歴があるようなので、あまり時間が経つ前に
今一度同じ所にメンテナンス依頼された方が良いかと思います。
潤滑剤は止した方が良いかと・・・、
なにせ肌に触る恐れの有る付近ですからね。
書込番号:7668468
5点
コブクロ大好きさんありがとうございます。
もう1度メーカーにきいてみます。
内部左右のソフト閉止ブロックとはどういうものですか?
取り替えた便座の左右が本体のなかにはいっているのですが
片方は外せますが・・・
本体側の不良でしょうか?
書込番号:7672353
2点
>左右のソフト閉止ブロック
名称訂正します。GZ50は便ふた便座自動開閉器と言う様です。
右の本体内部にあります。
それが便座側の着脱レバーセットに装着されます。
左右でヒンジ部が異なる型式ですので、どちら側からギシギシするのかを
伝えたほうがより正確に今度メンテナンスされる事と思います。
ちなみに左は配線(黒い保護チューブ内)が本体にコネクター接続されています。
基本的なことですが
便蓋の足ゴムは4ヶ共均等に便器に密着されていますか?
本体固定ボルト2本は緩み無く締まっていますか?
本体裏板(固定板)は設置面に水平に密着されていますか?
GZ20やGZ40もお尻をずらせば少なからずギシギシ聞こえますよ。
こういう物なのかもしれませんね。
書込番号:7681615
4点
温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ50
DL-GZ50およびDL-GZ40の購入を検討している者です。
便座の暖房機能についてナショナルへ問い合わせたところ、
トイレ入室を「人体センサー」が検知して「暖房便座ON」になるとの回答。
我が家の場合、お風呂場や洗面所とトイレが近く
「人体センサー」が反応しすぎてしまう恐れがあるため
「人体センサー」の取り付けはやめようと思っています。
しかし「暖房便座ON」はリモコンで手動ONにすることは出来ないとの事で
「人体センサー」を取り付けないという事は、
「暖房便座ON」の機能が働かないということになります。
どなたかDL-GZ50をお使いの方で「人体センサー」を取り付けずに
「暖房便座ON」の機能を働かせる裏技をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
(DL-GZ40でも同様の書き込みをしています。重複して申し訳ありません)
0点
shining_samさん こんにちは。 ユーザーではありません。
人体センサーに指向性があるなら取り付け角度や取り付け位置を変更すると良いのでは?
トイレに座った時だけ感知する場所、、、例えば足などでは?
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2007/p_dl_gz50_70.pdf
書込番号:7054024
0点
BRDさん早速の返信ありがとうございます。
人体センサーの指向性は意外と鋭いようなんですが
前述の通り我が家の場合、指向性の調整ではどうも上手くいかない位置関係にありそうです。
あらためてナショナルに問い合わせた事などを
http://bbs.kakaku.com/bbs/22003010339/
に、再度書き込みました。
もしお解かりの事があればご教授いただけますでしょうか?
書込番号:7058906
0点
着座センサーのみで暖まるならば、人体センサー無し/電池抜いて試してみてください。
書込番号:7059108
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






