
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機能で、この値段は、かなり良心的だと思います。使用感に不満はありません。取り付けも簡単!温風まででるし!ネットで調べるまで、こんなに安くて良い機種があるなんて知りませんでした。買って良かったです!
0点







kakaku.comを参考に購入しました。
古い便座を取り外し、それからこの商品を箱から出して取り付けようとしたら、2個あるはずの取付金具が1個しか入っていなかった。
東芝さん、ちゃんと確認してちょーだい。
ホースの取り付けは簡単だったけど、1箇所水漏れが止まらなくて、何度も付けたり取ったりして、最終的に昔買って持っていた防水テープを巻いて付けました。
トラブル続きだったけど、2万円以下で脱臭、温風機能が付いているからお買い得だと思います。
0点


2004/03/24 02:24(1年以上前)
水道などの水周りの配管についてのシールテープの使用は基本中の基本です。
書込番号:2621701
0点



2004/03/24 14:28(1年以上前)
「基本中の基本」かも知れませんが、シールテープを巻くことはマニュアルには書いてなくて、シールテープも付属品にも入っていなかったけど代わりにゴムパッキンが5個入っていました。
取り外したパイプにもシールテープは巻かれていなかったし、水漏れしない4箇所はゴムパッキンだけで十分のようですが、やはりシールテープは必要なのでしょうか?
書込番号:2622895
0点


2004/03/28 16:49(1年以上前)
基本的にシールテープは必要有りません。パッキンが入るナット部はシールテープを巻くと、よけい水漏れの危険があります。何でもシールテープを巻けば良いと思うのは素人さんです、プロは必要な場所のみに使います。
書込番号:2639184
2点



2004/03/31 09:09(1年以上前)
しばらくシールテープを巻いていたのですが、24日に水漏れがひどくなったのでパイプを付け直しました。
今度は他の4箇所同様シールテープなしで取り付け1週間経ちましたが、全く水漏れがなくなりました。
どうやらパパ一流さんの言う通りシールテープは必要ないようですね。
書込番号:2649958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





