SCS-T141 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SCS-T141の価格比較
  • SCS-T141のスペック・仕様
  • SCS-T141のレビュー
  • SCS-T141のクチコミ
  • SCS-T141の画像・動画
  • SCS-T141のピックアップリスト
  • SCS-T141のオークション

SCS-T141東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月 1日

  • SCS-T141の価格比較
  • SCS-T141のスペック・仕様
  • SCS-T141のレビュー
  • SCS-T141のクチコミ
  • SCS-T141の画像・動画
  • SCS-T141のピックアップリスト
  • SCS-T141のオークション

SCS-T141 のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SCS-T141」のクチコミ掲示板に
SCS-T141を新規書き込みSCS-T141をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T141

スレ主 evercoreさん
クチコミ投稿数:5件

昨日購入し今日自分で設置しましたが、なぜか便座が不安定でがかたがた。。
で、便座の短い(約1-1.5センチ)足部分を見た瞬間ビックリしました。
左と右足のプラスチックの長さがなんと2倍近く違っている。
何か理由(?)があってわざと違う長さにしたのかなと思い、説明書の細かいところまで読んでみましたが、そのような仕様(?)はどこにも書いてない。

まずは記念?で写真撮っておきました。

ゴム足でなく、便座本体に繋がっているプラスチック部分なので、おそらく1-2台の不良では済まないと思われますが(金型の問題?)、他にはこのような製品を購入した方はいらっしゃいませんか。

自分で直す方法がないので、明日購入先(コジマ)に連絡するつもりですが。。

書込番号:9879937

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 evercoreさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/20 03:42(1年以上前)

写真です。

写真です。

書込番号:9879948

ナイスクチコミ!0


スレ主 evercoreさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/20 14:18(1年以上前)


お騒がせしました。
結局、私の勘違いでした。^^;;
仕様・設計上、足の長さが違うようです。
説明書にはそれについては何も書いてないようなので、できれば追記してほしいですね。

スレの削除ができなかったので、追記しておきます。
(削除の方法があれば、教えていただきたいです。。)

書込番号:9881440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 18:27(1年以上前)

着座スイッチの問題ですね^^

書込番号:10147364

ナイスクチコミ!0


PCVLX51BPさん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/22 14:25(1年以上前)

恐らく、長い側内部に着座センサが内蔵されてると思います。

尚、削除方法は下記からどうぞ。
http://kakaku.com/help/faq_top.asp?KubunCD=5

書込番号:10514429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

旧型SCS−T150について

2009/06/21 08:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T141

スレ主 yshinoさん
クチコミ投稿数:4件

本品は仕様をみると、旧型SCS−T150の改良型?と思われる。
下記に旧型SCS−T150のトラブル例を示すので、購入者は参考にして下さい。
(1)購入時の冬場、トイレの電灯がチカチカしているのに気付きセンタに連絡。サービスマンが基盤を変えたりしたが治らず。最終的にはトイレの電灯を蛍光ランプに変えた(ヒータ等の電流制御を、交流電原の流通角を変えて制御しているため発生すると推定、根本的に電源周りが弱い)。(2)購入後、1.5年で水漏れ発生(床がビシャビシャ)。センタに連絡したら調査費6千¥掛かるとの話なので、自分で解体調査した。結果、内部水タンクの上下繋ぎの接着面より激しい漏水-----接着剤を繋ぎ目全週にヌリ付け対策す。(3)購入後1.6年で、全表示ランプが点滅し使用不可----電源再投入で一時使用可。(4)他Webサイトで(2)(3)現象発生者がいることを確認(東芝の品質管理の悪さも)、これ以上の使用を「安いが悪い製品」であったとアキラメ、他メーカ製品の購入を決心した。

書込番号:9733034

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/09/20 19:05(1年以上前)

(2)購入後、1.5年で水漏れ発生(床がビシャビシャ)。センタに連絡したら調査費6千¥掛かるとの話なので、自分で解体調査した。結果、内部水タンクの上下繋ぎの接着面より激しい漏水-----接着剤を繋ぎ目全週にヌリ付け対策す。(3)購入後1.6年で、全表示ランプが点滅し使用不可----電源再投入で一時使用可。(4)他Webサイトで(2)(3)現象発生者がいることを確認(東芝の品質管理の悪さも)、これ以上の使用を「安いが悪い製品」であったとアキラメ、他メーカ製品の購入を決心した。

以上の投稿でしたが、私の場合は形式が「SCS-T140」ですが、購入後1.3ヶ月で「水漏れ発生(床がビシャビシャ)」。その後すぐに「全表示ランプが点滅し使用不可----」になってしまいました。
(1)東芝の品質管理の悪さも・・・云々については、保証期間1年を過ぎてじきに故障が発生するように設計・製作されているみたいで信頼性が高いメーカー?と変な意味で感心させられています。
(2)これ以上の使用を「安いが悪い製品」であったとアキラメ、他メーカ製品の購入を決心した。ということについては、全く同感で「安いが悪い製品」であったとアキラメて他メーカー品を発注しました。

書込番号:10184131

ナイスクチコミ!1


スレ主 yshinoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/20 20:23(1年以上前)

やはり、発生しましたか?。天下の東芝が2年未満で壊れるような設計はしていないと思いますし、そんな器用な設計は出来ません。原因は中国で製造(部品も含め)している様なので、ここの品質管理がダメなのでしょう!ーーー恐らく、現地任せなのだと思います。
私は、その後、「パナソニックDL-WA40-CP」に変えましたが、快調に使用しております。

書込番号:10184423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/01/10 22:55(1年以上前)

SCS−T150です。内部の黒いタンクの合わせ目より水漏れ発生しました。購入後、丸3年です。東芝へ連絡したら、状況を見にサービスマンを行かせたい旨連絡がありました。有償か無償か聞いたら、点検後にサービスマンから聞いてくださいとのこと。点検前に訪問日時の連絡が来たので、有償か無償か聞いたら、すんなり無償とのこと。このトラブルの場合は、無償のようです。

書込番号:10764140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/11 08:53(1年以上前)

訂正です。購入後丸2年で漏水です。

書込番号:10765914

ナイスクチコミ!0


スレ主 yshinoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/11 17:45(1年以上前)

現象は私と全く同じです。ヤット無償修理になりましたか?、良かったですネ。本品は床に水漏れするため、場合によっては感電事故のおそれ有り。本来ならリコールすべき欠陥と思います。私は東芝製品は好きですが、此の製品事故の対応には怒っておりました。

書込番号:10768248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/02 12:53(1年以上前)

私も、SCS-T140を2007年11月3日に購入しましたが、去年の12月頃より本体給水口と温水タンク水抜栓より水漏れしだしました。現在は、水中ボンドで補修してどうにか水漏れは止まりましたが、いつ使用不能になるか心配でしたので、価格.comでも評判の良いDL-EAX11-CPを注文しました。長く続くデフレの影響で製品価格は下がりましたが、部品の海外調達で日本企業の得意とする高品質神話も崩壊してしまいました。家電メーカーだけではなく自動車メーカーもそうですが・・・嘆かわしい事です。テレビは20年以上前の東芝のBAZOOKAの29インチを一度も故障もせず現在も快適に使用していますので、残念な事です。

書込番号:10876050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/14 00:21(1年以上前)

同じくSCS-T140で水漏れ発生です。
配電盤の漏電遮断器が落ちたことで発覚しました。
本体下部の見えない部分から漏水していたようでこれまた便器裏の見えないところで
水溜りができていました。(当然床面はボロボロ・・・)
配電盤の遮断器が落ちるということは恐らく本体の漏電遮断回路は役に立っていないと
いうことでしょう。
恐ろしいのでINAX製に買い換えました。
東芝の温水便座はどうやら韓国サムスン電子のOEM品のようです。
どうりで故障が多いわけだ・・・

書込番号:11624396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

水圧について

2008/11/01 11:53(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T141

クチコミ投稿数:7件

旧モデルのSCS-T140を使用してましたが、貯水タンクからの水漏れのため、懲りずにまたSCS-T141を購入しました。(ビックカメラ有楽町店にて18,800円/ポイント5%/5年保証)
外観を含め、ほぼ旧モデルのSCS-T140と一緒ですが、水圧が明らかに弱いのです?
仕様では同じハズなのですが、不良品でしょうか???

書込番号:8580780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件 SCS-T141のオーナーSCS-T141の満足度5 雪中キャンプはファミリーで! 

2009/04/29 07:39(1年以上前)

感覚的なものですから、それは表現が難しいですね。

修理依頼してみた方が良いかもしれません。

勘弁してほしいけど、私の製品は、不良品だったらしく、
3月に購入して、修理が4月に2回!

さらに、暫定修理のため、もう1回修理に来るらしい。

水周りと電源に関係するものだけに、安全性が確保されているのか不安になる。
購入当初は、五つ星評価付けたけど、修正したい。

書込番号:9464259

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SCS-T141」のクチコミ掲示板に
SCS-T141を新規書き込みSCS-T141をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SCS-T141
東芝

SCS-T141

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月 1日

SCS-T141をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング