このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121
我が家のトイレですが、去年の11月にネオレストSD1(アプリコットシリーズと同じ瞬間式)にしました。ところが洗浄の際、最初に真水が出ます。一瞬ではなく2秒程でしょうか。その後お湯になりますが、大変不快です。TOTOのサービスに見てもらったところ原因不明でとりあえず新品交換しました。ところが換えても同じで、相変わらず冷たい水が・・・再度相談してところ、「新品交換したのでこれ以上は何も出来ません」とのこと。個体差や個人差がありますから・・と言う感じで取り合ってくれません。本社に電話してみましたが、同じような回答で「寒い地域ではあり得ます」とも言ってました。今時の便器でこんな商品見たこと無いと思いますが、みなさんこんなことないですか?サービス会社・本社の対応(態度)よくないです。
0点
ネオレストSD1でなくアプリコットシリーズN3です。
状況が違うかもしれませんが操作によっては毎回水がでます。
着座して自動洗浄中(洗浄音がしているうち)に洗浄ボタンを押すと
水が1,2秒出ます。多分瞬間式特有の症状かもしれません。
試しに自動洗浄中の洗浄音が消えてから洗浄ボタンを押して試してはどうですか・・・仕様が同じならよいのですが
着座して数秒待ちますが冷たいよりはましと思いこのような使い方をしています。ちなみに最初に出る温水は少し厚く感じます。
書込番号:4290836
0点
ラティ さん
返信有難うございます。使用状況ですが、着座するとお湯を出すための「捨て水」なのか、ノズル洗浄なのか、洗浄音がしますが、もちろん音が消えてから洗浄ボタンを押しますと、この場合は水ではなくぬるま湯がでます。(今の時期だからかな?・・)でも、私(我が家)の場合、用を済ませる前に洗浄しませんので、着座して(自動洗浄後)数分あとにお尻を洗浄するのですが、この時には、水になっています。着座して数十秒程度で洗浄すれば、水が出ることはないのでしょうが、人によって、または体調によっては数分座ってますよね?そうすると、ノズルの中のお湯が冷めて、洗浄する際、最初に水が出てくるのです。もちろん洗浄ボタンを押すと「捨て水」がチョロチョロと出て、最初からお湯が出る仕組みになっているはずなのですが、この「捨て水」が足らないようなのです。「多少の調整は出来る」とのことで設定を最長にしてもらいましたが、出てくるのは水なのです。TOTOの本社の技術担当らしき人にも長々と説明(苦情)したところ、「研究はしているがこれ以上は対処できない。」とのことで、ついに「少々面倒ですが、ボタンを押して、お湯(水ですが)が出ないうちに一度止まれボタンを押して、直ぐにもう一度押して(要するに捨て水を2回繰り返してから洗浄)下さい」と白状しました。ずっと個体差や個人差などと、ごまかしていましたが、最初に水が出ることを認めたのです。
書込番号:4318666
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






