このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2006年4月4日 12:38 | |
| 2 | 2 | 2005年7月31日 23:43 | |
| 0 | 1 | 2005年4月9日 21:00 | |
| 0 | 1 | 2008年4月22日 13:27 | |
| 0 | 2 | 2005年2月23日 23:53 | |
| 0 | 2 | 2004年10月17日 21:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121
今度新築の家に、TOTOの
ピュアレストEXで便器(腰掛付防露便器ピュアレストEX CS200B#SR2)とタンク(防露式密結形ロータンク SH110BAS#SR2)をハウスメーカーで支給してもらい、アプリコットN1を自分でネットで購入して取り付けを自分でしようと思っていますが、どなたかやり方を教えていただけないでしょうか?
簡単にできるんでしょうか、心配なのですがよろしくお願いいたします 工具等何か必要なものがあれば教えていただきたいです。
0点
(便座)専用道具セットにはいっているので+ドライバーさえあれば30分程度でできます。
書込番号:4971469
1点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121
我が家のトイレですが、去年の11月にネオレストSD1(アプリコットシリーズと同じ瞬間式)にしました。ところが洗浄の際、最初に真水が出ます。一瞬ではなく2秒程でしょうか。その後お湯になりますが、大変不快です。TOTOのサービスに見てもらったところ原因不明でとりあえず新品交換しました。ところが換えても同じで、相変わらず冷たい水が・・・再度相談してところ、「新品交換したのでこれ以上は何も出来ません」とのこと。個体差や個人差がありますから・・と言う感じで取り合ってくれません。本社に電話してみましたが、同じような回答で「寒い地域ではあり得ます」とも言ってました。今時の便器でこんな商品見たこと無いと思いますが、みなさんこんなことないですか?サービス会社・本社の対応(態度)よくないです。
0点
ネオレストSD1でなくアプリコットシリーズN3です。
状況が違うかもしれませんが操作によっては毎回水がでます。
着座して自動洗浄中(洗浄音がしているうち)に洗浄ボタンを押すと
水が1,2秒出ます。多分瞬間式特有の症状かもしれません。
試しに自動洗浄中の洗浄音が消えてから洗浄ボタンを押して試してはどうですか・・・仕様が同じならよいのですが
着座して数秒待ちますが冷たいよりはましと思いこのような使い方をしています。ちなみに最初に出る温水は少し厚く感じます。
書込番号:4290836
0点
ラティ さん
返信有難うございます。使用状況ですが、着座するとお湯を出すための「捨て水」なのか、ノズル洗浄なのか、洗浄音がしますが、もちろん音が消えてから洗浄ボタンを押しますと、この場合は水ではなくぬるま湯がでます。(今の時期だからかな?・・)でも、私(我が家)の場合、用を済ませる前に洗浄しませんので、着座して(自動洗浄後)数分あとにお尻を洗浄するのですが、この時には、水になっています。着座して数十秒程度で洗浄すれば、水が出ることはないのでしょうが、人によって、または体調によっては数分座ってますよね?そうすると、ノズルの中のお湯が冷めて、洗浄する際、最初に水が出てくるのです。もちろん洗浄ボタンを押すと「捨て水」がチョロチョロと出て、最初からお湯が出る仕組みになっているはずなのですが、この「捨て水」が足らないようなのです。「多少の調整は出来る」とのことで設定を最長にしてもらいましたが、出てくるのは水なのです。TOTOの本社の技術担当らしき人にも長々と説明(苦情)したところ、「研究はしているがこれ以上は対処できない。」とのことで、ついに「少々面倒ですが、ボタンを押して、お湯(水ですが)が出ないうちに一度止まれボタンを押して、直ぐにもう一度押して(要するに捨て水を2回繰り返してから洗浄)下さい」と白状しました。ずっと個体差や個人差などと、ごまかしていましたが、最初に水が出ることを認めたのです。
書込番号:4318666
2点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121
長期保証付けて購入したいと考えていますが、皆さん付けてますか?
故障したときの修理費用など、経験あれば教えてください。
ビックカメラで年長期保証は見つけましたが、型番:TCF414(#SC1) 73,200円
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010055135&BUY_PRODUCT=0010055135,73200
アウトレットプラザでは、型番:TCF414 45,800円
http://www.outletplaza.co.jp/product_info.php/cPath/22_156/products_id/11301
メーカーサイトの機能や型番と比べても、判断できなかったのですが、
量販店等のTCF414は、N4なのでしょうか?
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00004/0306.htm
http://www.com-et.com/product_detail/apricot/index.htm#01
TOTOは便器や機能により、型番が多くあるようですが、
量販店と異なるようですので、すごく迷っています。
0点
秋葉原の石丸電気本店で購入しました。
長期保証も可能で、5年保証付きで、63,652円でした。
(6180ポイントも付きました)
ちなみに、取付け工事が無料のキャンページ中でしたので、
取付けもしてもらい、今は快適に利用しています。
型番については、マニュアルにはアプリコットKN2(TCF414)と書かれてました。
書込番号:4153641
0点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121
先日こちらの商品を購入しました。
使用してまだ数日しか経っていませんが、洗浄してる際の音が非常に気になります。
おしり洗浄をつけると(ムーブ・マッサージがOFFの状態)ブーンといった音が常に聞こえます。
マッサージ機能をONにしたときに一定間隔でなるブーンという音と同じだと思うのですが。
このような音は普通にするのでしょうか?
0点
デニデニさん、私はF3(TCF4331)ですがやはり音がうるさいのでびっくりしました。
TOTOのお客様相談室に電話したところ、サービスを伺わせるとのこと。
でも、そのサービスの人によると「アプリコットは『ワンダーウェーブ洗浄』というポンプを1秒間に70回パルス状に動かすの方式なので、貯湯式に比べると音が大きい」と言われ、それでも納得しないでいたら「念のためポンプを取り替えます」ということになりました。
しかし交換しても殆ど変わらなかったので、やむを得ないということになりました。
他からは音がうるさいという苦情は無いみたいなので、驚いております。
あとボタンを押してから湯が噴射されるまでの時間も、以前の機種より遅く不満だったので
メーカに改善要求という形でメールを送っておきました。
ウォッシュレットってお店で試してから機種を決められないんで、買ってから「しまった」ということが多いように思います。
書込番号:7708213
0点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121
8年前に取り付けてもらったトートーウォッシュレットを交換しようと思います。アプリコットN1ーTCF4121とN2ーTCF4111の違いは温風乾燥とおまかせ節電のみですがこの機能は必要でしょうか?
0点
温風乾燥ははっきりってなくてもいいと私は思います。(あっても結局紙はいります。温風だけで乾かそうとすると相当な時間がかかってしまいます)
おまかせ節電は毎日の生活パターンが決まっている方には便利と思います。またタイマー節電のように完全に便座の保温を切ってしまうわけではないので節電中にトイレに入っても冷え切っている心配はありません。
他にマッサージ洗浄とノズル位置調節が相違点です。これらもなければないで困りはしないでしょうが、好みで選んでください
書込番号:3691086
0点
2005/02/23 23:53(1年以上前)
2月19日にN2を購入取付した者です。
まだ4日間ですがその使用感から、
基本的には そういちさんと同意見。
ただ”ノズル位置調節”は、私的には必須でした。
「痒いところに手が届く」という点で満足度UP
とでも言いましょうか。
”マッサージ洗浄”は更なる満足。
トータル的にはN1対比、コスト差以上のお得感
は感じられると思います。
書込番号:3978497
0点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121
N2の購入を考えています。このサイトにのっている販売店からネットで購入する場合、色の指定はできるでしょうか?ちなみに今まで使っていたウォシュレットはハーベストブラウンですが。また、自分でつける場合、量販店販売用機種についている簡単取り付けキットはネットで購入できるでしょうか?教えてください。
0点
色の指定は販売店次第です。たいていは出来ると思います。
簡単取り付けキットは別売されていませんので買えませんが、基本的にはN2同梱の部品で取り付けは出来ます。ただロータンクへの給水管がフレキでない場合はフレキを購入するか既設のものをパイプカッターで切断して使うことになります。
書込番号:3395712
0点
2004/10/17 21:57(1年以上前)
レスありがとうございます。さっそく、販売店に問い合わせてみます。
書込番号:3396105
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






