
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2009年10月20日 13:40 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月2日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月29日 17:49 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月13日 18:17 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月25日 01:51 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月12日 06:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF315
INAX S2733 にCF-18ASの便座が取り付けてある状態ですが、取り付けは可能でしょうか?
メジャーで寸法を計ったりもしましたがイマイチわかりません。
ご回答よろしくお願いします。
5点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF315
10年ほど使用したパナソニック(当時はナショナルだったかな)製品からの買い替えです。
前機種の取り外し→今機種の取り付け を自分でやってみました。
説明書が難しいというよりも、タイプによって取り付け方が違うとの記載に、
うちのがどのタイプかわからず苦戦しました^^;
そして、悪戦苦闘の結果、5番の部品を使わない形で取り付けをし、
とりあえず使用には問題ないと思うところまでいったのですが・・・。
便器の中にわずかながらずっと『チョロチョロ』と水が流れているのです。
マイナスドライバーで栓を閉めてしまうと全部の水が止まってしまって使用できませんし、
困っています。
私が取り付け不要と判断した『5番』がやはり必要だったのでしょうか?
それともどこかの締め付けが甘いのでしょうか?
どなたか教えていただけるとありがたいです。
0点

5番の部品って分岐継手のことでしょうか?
一般的な止水栓であれば不要ですがそれ以外では必要です。
水が流れるのは便器の洗浄口からでしょうか?
だとするとタンク内の浮玉が配管作業で動いてしまっていないでしょうか?
便器自体からの水が出ているのだとすると初期不良かもしれません。
書込番号:10234005
0点

tks3サマ
早速のご回答ありがとうございます。
あらためて水の音の出所を確認してみました。
便器の水がたまっているところにチョロチョロと水の動きがみられたので
そのあたりかと思い込んでいたのですが、
タンクのふたを開けてみたらそこがいちばん水の音がはっきりします。
言われるように浮きが動いてしまったのかもしれません。
浮玉の位置を少し調節してみます。
もし、また行き詰ったら質問させていただくかも知れませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:10239087
0点

あらためてタンクの中をのぞいてみましたら
浮玉につながるプラスチックのパイプのボルトから漏れているようでした。
老朽化なのか私が取り付け時に壊してしまったのかわかりませんが、
とりあえずホームセンターか業者サンに頼んでみようと思います。
早くしないと次回の水道代請求が恐ろしいコトになりそうですもんね^^;
お忙しい中、すぐにお答えくださりありがとうございました♪
書込番号:10249132
1点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF315

水流が細くて痛いですよね。
全くお勧めしませんが私の対処方法を書きます。ずばり穴の拡大です。
買ってから1年経った(保証期間が過ぎた)ので思い切ってやってみました。あっ前モデルのTCF314です。
細い丸棒のヤスリで吐出穴を直接ゴリゴリして穴を広げてみました。
その結果、現在は満足出来る状況になりましたよ。
ただしお勧めはしません。吐出口を壊してしまう可能性もありますし。穴を広げすぎて水圧が足らなくなるとか、尻全体にかかるようになるとかもあるでしょうし。
これ見て万が一やってみようと思った場合は慎重に、少しずつ。もちろん自己責任で。
書込番号:9806265
0点

うちも最近取り付けましたが、最初は真ん中だと強く感じたので弱にしたら快適になりました。水道の水圧とか関係ないですかね?
ロータンクの止水栓の調整でもだめですかね?
うちのは止水栓を全開にしてもロータンクの手洗いの水の勢いが弱いので水圧が低いのかもしれませんが・・・。
書込番号:9832804
0点

一番弱くしても痛いというのはちょっと信じられません。
水圧が高すぎるか、壊れてないですか?
書込番号:9845949
0点

私も同感です!
他社の製品に比べて水流が細いと思います。
TOTO製品なら、ワンダーウェーブのある
KVシリーズ以上の製品にすべきだと思いました。
書込番号:9907162
0点

これがケンドーコバヤシが言ってた、
とあるホテルにある”サピーン!”と言う感覚のウォシュレットですね^^;
でも、私が求めてるのは、これだったんだ^^って感じです。
しかし、切れ痔などで痛い人もあるかと思いますし、やっぱ水圧に左右されるんで途中減圧をするしか無いかと。
書込番号:9996094
0点

思ったけど、これは水圧関係なかったですね^^;
ポンプのモーターそのもので加圧するけど、調整は出来ない模様…
ちなみに水道直結なので、カビだらけのロータンクの水は使いませんね。
ロータンクだと思ってた書き込みがありましたが、あれが入ってくると思ったら…
恐ろしい…
書込番号:10147326
0点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF315
この製品を検討してます。
当方の便器はINAXのコンパクトリトイレとかいうやつで、前後の長さが短い物です。
現在は東芝のSCS−T100という、全長525mmの製品です。
この製品は+10mmですが、「限界まで下げて設置した場合」です。
今使ってる東芝や、家電各社の製品では、前後の微調整が出来る製品がほとんどですが、
こちらの製品についてはWebで探しても情報が見つからない為、購入を躊躇してます。
とにかくトイレが狭く、便器も小さいので、ギリギリまで後ろに下げて取り付けしたいと考えてます。
ここの別の書き込みを見た感じですと、ボルト位置は固定なのかなぁ・・・なんて感じてます。
知りたいのは、設置時に前後調節(特に後退)が可能かどうかです。
ご存知の方、是非教えてください。
0点

可能です。ボルトの中心から約44cmの普通サイズ、約47cmの大型サイズともにOKです。ベースプレートがスライド可能となっています。http://www.ec-current.com/shop/g/gMM40577904454 で送料込みで22000円で購入して今日取り付け致しました。
書込番号:9443499
1点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF315
賃貸のトイレに付けようと思います。
まだ入居していないので、下見に行ったときのこの写真しか情報がありません。
inaxの便器に暖房の便座だと思います。
標準的なものだと思うので大丈夫だとは思うのですが、ご助言いただければ幸甚です。
0点

便座本体の設置に関しては全く問題ないサイズかと思われます。
INAXの場合、かなり以前の機種で水タンク部が前にせり出していたタイプで温水洗浄便座が使えない機種がありましたが、写真をみるとその型式とは違うようです。近年の国内メーカーの便座のほとんどは市販の温水洗浄便座の設置が可能です。ただし、便器本体以外の部分で問題になるケースがあるので注意して下さい。
今回の場合、この写真では分からない部分でご確認いただきたい点が2点あります。
●アースの取れるコンセントがありますか?(たいていこれはあると思いますが)
●水道からの分岐は可能なタイプでしょうか?
重要なのは2つめの水道の件でして、
結論から言えばどんな形状でも部品さえ取り替えちゃえば接続は出来るんですが、分岐が出来ないタイプ(壁から水道配管が止水栓を経ずに水タンクに直結している場合など)はおおがかりな工事となってしまいます。賃貸ということで、退去時のことを考えるとあまり大掛かりな工事は避けたいですしね。止水栓が付いていて、そこに商品付属のホース&継ぎ手で接続できそうならそれほど難しくありませんね。
このあたりは要確認です。
書込番号:9222128
0点

ありがとうございます。
下見しただけなのでこの写真がたった一つの手がかりです。
>●アースの取れるコンセントがありますか?(たいていこれはあると思いますが)
便座にコードが繋がっていたので大丈夫だと思います。
確認したわけではないのですが・・・
>●水道からの分岐は可能なタイプでしょうか?
これは分からないです。そこまで確認すればよかったんですが、気が回りませんでした。
壁から水道配管が止水栓を経ずに水タンクに直結していないことを願うしかありません。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:9223068
0点

追記ですが
賃貸ということですが
たいていの賃貸は便器のサイズが小さい(レギュラー)便器になります
TCF315なんですが奥行が535oになるので
古い便座を外していただいて
便器に便座取り付け穴があります。
そこから便器先端まで測って頂いて
440oか470o
470oならフィットします。
440oなら便座の先端が2・3pは突出します。
問題はないと思いますが
便座の取り付けピッチ140oも確認して下さい。
書込番号:9227526
0点

ありがとうございました。
とりあえずアマゾンで買っちゃいました。
設置できなかったら自宅の便器に取り付けようと思います。
入居可能はまだまだ先なんですが(^^;)。
書込番号:9231640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





